読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サブカル 語る。

サブカルチャーなどについての雑談

ビッグコミックスピリッツは、日本の現行憲法をどう語るのだろう?

こんにちは。

 

本日のブログテーマは「ビッグコミックスピリッツ

先日、25年後の東京ラブストーリーを掲載した事で

話題になった週刊漫画雑誌ですが、今週号では

日本国憲法」を特集。人気作家が集い、

憲法とそれを柱とした現在の日本の風景をイラストで

表現するのだそうな。

zasshi.news.yahoo.co.jp

 

今日はさっそくコレを買って、以下の漫画と読み比べてみましょう。

f:id:arrow1953:20160704005453j:plain

全編ざっと読んでほんとくそつまんねーマンガだったけど

ここだけは今、ツッコませてもらいたい。

f:id:arrow1953:20160704010518j:plain

※経済でも防衛でも喜んで

アメリカに尻尾降ってる連中がどの面下げて言う?

そもそも現行憲法GHQの押し付けだと言う人がいるけど

日本人の憲法学者などで集まって発足させた「憲法研究会」の

憲法草案要綱GHQが参考に策定したのが現行憲法であって、

そういう意味ではGHQって押し付け者っていうより監修者なんだけど。

つまりこの憲法の押し付け論っておもに左派で集まった憲法研究会の

草案が気に食わなくて、その経緯を無視しているだけ。

 

押し付け憲法論 - Wikipedia

その経緯の是非を別として、

そこについてぜんぜん触れない改憲論議はずるいと僕は思う。

  

 

今度の選挙の争点は憲法じゃないという与党の嘘もムカつく。