こんにちはcabucafeです。
あぁ…日曜日も終わっちゃいますね…。
土日は旦那にしおちゃんこみててもらえるんでちょっと楽なんですよね(*´ω`*)
ばたばたしてて離乳食のまとめを忘れてました。
今回は旅行とか引っ越しとかあってバタバタしてたのとイベント前はアレルギー怖くて新しい食材に挑戦してないので少なめです(;´∀`)
でもね!2回食になったんですよ!いそがし!!!!
7ヶ月、離乳食始めて3ヶ月目の記録
新しく食べたもの
ささみ
始めはすりつぶしてお湯で伸ばしてご飯に混ぜたりスープに入れたりしました。
気付かずたべてました。もぐもぐ
かつお
ご飯に混ぜて食べさせましたが始めはおえーって顔してました(^_^;)
魚臭いからかな?慣れてくると食べられるように。これで鰹だしがつかえるように!
りんご
角切りにして柔らかく煮詰めました。やっぱり甘くて美味しいようで食いつきが違います!食事に飽きてきた時に口直しに食べさせると効果的です。
そうめん
ご飯以外の炭水化物に挑戦(゚∀゚)問題なくごっくんできました。揖保乃糸使いました。茹でてお湯に浸して塩抜きします。
甘夏
すっぱい!って顔して震えてました(笑)
くらくらしてるのに二口目も欲しがる様子を見ると癖になっちゃったようです(´ε` )
パン
大変重宝してます。パン粥楽だなぁ。スープを作ってパンを煮込めば完成です。
よく作るのはコーンと玉ねぎ、あとブロッコリーとか小松菜をいれたパン粥。
コーンの甘味で食べやすくなるのでもっぐもぐです。
うどん
赤ちゃん本舗で買ったベビー用うどん使いました。大人用との違いは塩分不使用なのと細いので食べやすいこと。そうめんとそんなに変わらないです。
さつまいも
パルシステムのうらごしさつまいも利用。ペーストそのままだともったりし過ぎて食べにくいようなのでスープや豆乳なんかでのばしました。
しゃけ
お刺身のサーモン使いました。カツオよりは食べやすいかな?特に反応無し。
まぐろ
お刺身のマグロ使いました。こちらも特に反応無し。
さくらんぼ
皮を破って果汁を唇に付ける程度ですが食べさせてみました。
すっぱい!って顔してました。大人には甘いんですけどねー。
感想・まとめ
2回の食事のメニューを明らかに違うものにしたかったので、炭水化物のバリエーションを増やしました。
2回食大変ですね…
カツオを使えるようになったのでだし汁も「昆布だし」から「昆布とカツオの一番だし」に進化しました。
今までちゃんと出しとってなかったんですけどちゃんととったダシって美味しいですね。頑張ります。
7ヶ月くらいから塩、醤油、味噌等の調味料なら使って良いということですがまだ使ってません(;´∀`)中だるみで食べなくなってきてからで良いかなー
以上!
cabucafe-shiochanco.hatenablog.com
cabucafe-shiochanco.hatenablog.com