ここから本文です

投稿コメント一覧 (12コメント)

  • 2016/07/04 07:57

    内 外 テ ッ クは実績PER4倍台、5月には前期の上方修正を発表、
    IoT(半導体製造装置関連)をはじめ、TPP、有機EL、医療機器などと材料盛りだくさん
    で金曜日に株価が26.5%以上に急騰してなお
    現時点の時価総額は約一七億円、今期予想PERは5倍台、売上の約6割を占める
    東 京 エ レ ク ト ロ ン<8 0 3 5.T>の業績絶好調で
    連日の年初来最高値更新&複数の大手証券会社による大幅なレーティングの引き上げはいいね!
    ないがいてっくはテン バガー最有 力候補と言わざるを得ないわ。

  • 2016/07/04 05:52

    >>No. 192

    内 外 テ ッ クは実績PER4倍台、5月には前期の上方修正を発表、
    IoT(半導体製造装置関連)をはじめ、TPP、有機EL、医療機器などと材料盛りだくさん
    で金曜日に株価が26.5%以上に急騰してなお
    現時点の時価総額は約一七億円、今期予想PERは5倍台、売上の約6割を占める
    東 京 エ レ ク ト ロ ン<8 0 3 5.T>の業績絶好調で
    連日の年初来最高値更新&複数の大手証券会社による大幅なレーティングの引き上げはいいね!
    ないがいてっくはテン バガー最有 力候補と言わざるを得ないわ。

  • 2016/07/04 05:47

    >>No. 362

    東 京 エ レ ク ト ロ ン<8 0 3 5.T>が年初来高値を更新。カイ気配で始まり、その後も上げ幅を拡大している。

     クレディ・スイス証券では、4~6月期受注高は1500億円とみているものの、7~9月期以降は3DNANDの新規能力拡張に対する受注増を想定し、7~9月期売上高は1700億円、10~12月期売上高は1900億円と予想。17年は、3DNANDの増産投資継続やファウンダリの7nmプロセス量産投資など事業環境のビジビリティが高まっているため、1000億円規模の自社株買いが早期に発表される可能性もあると解説。

     レーティングを「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に、目標株価を7610円から1万200円に引き上げている。
    《MK》

    出所:株探ニュース(株式会社みんかぶ)

  • >>No. 707

    国内大手証券の半導体製造装置セクター見解、今後3D‐NAND関連の設備投資は急速に盛り上がる
    日立国際 <日足> 「株探」多機能チャートより 国内大手証券の半導体製造装置セクターのリポートでは、16年後半に3D‐NANDが半導体製造装置市場を強力に牽引すると予想していたものの、6月に入りフラッシュメモリーの需給は逆転したと指摘。需要超過になり、今後さらに需給ギャップが拡大するとの見方で、今後、3D‐NAND関連の設備投資は急速に盛り上がると解説。

    株探ニュース

  • >>No. 438

    株探人気の株式テーマ3日間のアクセスランキングでは半導体製造装置関連株のランキングが
    ランク外から2日ほどで14位に急騰しました!これもひらたきこうやぶいてくやろーつぇや
    ないがいてっくやたかとりやういんてすとのおかげでしょうか?

    縁起のいいことにその半導体製造装置関連一覧をクリックすると最初に表示されるのが
    ココないがいてっくなんですよ。いままで超割安に放置されていたないがいてっくが
    IoTバブルの到来かどうかを見極める銘柄に変貌する可能性は高いのでしょうか?
    なんかおらワクワクしてきたおおっ。

    IoT、有機EL、TPP、医療機器、半導体製造装置。時価総額は約十七億、
    実績PERは約四倍、予想PERは約五倍。ひらたきこう、Vてく、ないがいてっく、
    ろーつぇ、たかとり、ういんてすとは四季報によると【業種】 電子デバイス製造装置に属しています。
    電子デバイス製造装置全般が人気化している模様。

    平田機工は去年の年初来最安値からはテンバガー達成できました。
    同じく業種電子デバイス製造装置(IoT関連と言っても過言ではない半導体製造装置関連)
    のローツェもVテックもあと2倍半ほどで1年前からの年初来最安値からはテンバガー達成です。
    これはIoT社会普及にむけて、IoT関連銘柄がひっそりと
    買われているというのを象徴しているように思います。
    なんらかのきっかけでIoTバブル到来することを願う毎日。

    IoTとはモノのインターネット(Internet of Things : IoT)の略で、
    世の中に存在する様々な物体(モノ)に通信機能を持たせ、
    インターネットに接続したり相互に通信することにより、
    自動認識や自動制御、遠隔計測などを行う。今後様々な機器が
    インターネットを介して通信するようになり、2020年には210兆円規模に、
    インターネットに繋がる機器は281億台になると予測されています。

    >2020年には210兆円規模に、
    インターネットに繋がる機器は281億台になると予測されています。

    (  ̄▽ ̄)すげえええ

  • >>No. 4

    内外テック、平田機工、Vテク、ローツェは四季報によると
    【業種】 電子デバイス製造装置に属しています。電子デバイス製造装置全般がIoT関連として人気化している模様。

  • 2016/07/04 04:44

    >>No. 63

    IoT関連出遅れ超割安低位銘柄3 3 7 4 内 外 テ ッ ク

  • No.951

    強く買いたい

    素晴らしい

    2016/07/04 04:29

    >>No. 950

    素晴らしい

  • No.10

    強く買いたい

    超買いたい

    2016/07/04 04:29

    超買いたい

  • No.81

    強く買いたい

    大期待

    2016/07/04 04:28

    大期待

  • No.128

    強く買いたい

    キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚…

    2016/07/04 04:07

    >>No. 126

    キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!

本文はここまでです このページの先頭へ