【朗報】今週の名探偵コナンで蘭姉ちゃん
のパンチラwwwwwww
【画像】この漫画家の絵柄の変怪ぶりスゴすぎワロタwwwwwwwwwww
1: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:44:28.174 ID:IJykb1GV0
どうやったら短期間でここまで変わるんだよ…
↓
2: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:45:47.773 ID:BudM7YG+0
さばげぶっ!って一時期ここでステマされてたっけか
更に上手くなってんな
7: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:51:40.652 ID:1VJn3yrD0
短期間に上手くなってるのはたいていアシが描いてる
3: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:48:13.165 ID:IJykb1GV0
これもひどい
↓
どうやったら短期間でここまで変わるんだよ…
↓
2: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:45:47.773 ID:BudM7YG+0
さばげぶっ!って一時期ここでステマされてたっけか
更に上手くなってんな
7: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:51:40.652 ID:1VJn3yrD0
短期間に上手くなってるのはたいていアシが描いてる
3: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:48:13.165 ID:IJykb1GV0
これもひどい
↓
4: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:49:46.471
>>3
劣化しててワロタ
15: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:08:57.898 ID:oNGkD/uOp
>>3
この人は絵柄自在に変えられる人なんだと思う
8: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:56:04.417 ID:/bm2Np7na
藤間拓哉はいいよアインハルトとチャンピオンかわいいから
10: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:03:54.222 ID:nrqUo6YN0
ゴーストライター
5: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:50:51.478 ID:EfHpNCmI0
成長期なんだよ
12: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:05:44.371 ID:vv5VoJPu0
編集からこの絵柄でこのテーマなら雑誌に載せちゃるって言われたんやろ
14: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:08:42.643 ID:IJykb1GV0
>>12
こういう個性って簡単に捨てられるものなんかな
やっぱ雑誌に載せちゃるってなればああいう絵柄に手を出しちゃうのか
16: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:11:54.087 ID:oNGkD/uOp
>>14
萌え絵とそうでない絵柄は別物と考えるべきだと思う
普通の漫画絵から萌え絵に移れば絵柄は変わって当然だし
17: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:14:34.545 ID:IJykb1GV0
>>16
まあそうなんだけどさ、↓みたいになっちゃったらきららの連中と
同レベルまで落ちちゃうわけでさ
13: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:06:09.917 ID:oNGkD/uOp
ハネバドスレじゃなかったのか
26: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 08:26:09.229 ID:gakS1o5S0
萌え絵ってほんと個性無いよな・・・
作家さんも大変だと思う
32: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 09:43:01.882 ID:aHHNlHPx0
萌え絵は上手いのが個性だから、
藤真とか上手いから他の萌え絵より魅力あるやん
37: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 10:45:41.224 ID:iUyAZ43D0
ある程度人体の心得があったら萌え絵とかいうデフォルメなんて簡単じゃね?
35: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 10:34:41.372 ID:XfjwjAW80
ボーボボも中々だと思う
24: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 08:12:29.257 ID:oJXViJCB0
さばげぶはなかよしだから別に媚びてないやろ
38: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 10:52:42.584 ID:igFDV5OQM
この人なかよし掲載時と青年誌の時と
本編の漫画も絵から何から全然違うのな、すげーわ
>>3
劣化しててワロタ
15: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:08:57.898 ID:oNGkD/uOp
>>3
この人は絵柄自在に変えられる人なんだと思う
8: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:56:04.417 ID:/bm2Np7na
藤間拓哉はいいよアインハルトとチャンピオンかわいいから
10: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:03:54.222 ID:nrqUo6YN0
ゴーストライター
5: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 06:50:51.478 ID:EfHpNCmI0
成長期なんだよ
12: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:05:44.371 ID:vv5VoJPu0
編集からこの絵柄でこのテーマなら雑誌に載せちゃるって言われたんやろ
14: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:08:42.643 ID:IJykb1GV0
>>12
こういう個性って簡単に捨てられるものなんかな
やっぱ雑誌に載せちゃるってなればああいう絵柄に手を出しちゃうのか
16: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:11:54.087 ID:oNGkD/uOp
>>14
萌え絵とそうでない絵柄は別物と考えるべきだと思う
普通の漫画絵から萌え絵に移れば絵柄は変わって当然だし
17: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:14:34.545 ID:IJykb1GV0
>>16
まあそうなんだけどさ、↓みたいになっちゃったらきららの連中と
同レベルまで落ちちゃうわけでさ
13: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 07:06:09.917 ID:oNGkD/uOp
ハネバドスレじゃなかったのか
26: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 08:26:09.229 ID:gakS1o5S0
萌え絵ってほんと個性無いよな・・・
作家さんも大変だと思う
32: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 09:43:01.882 ID:aHHNlHPx0
萌え絵は上手いのが個性だから、
藤真とか上手いから他の萌え絵より魅力あるやん
37: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 10:45:41.224 ID:iUyAZ43D0
ある程度人体の心得があったら萌え絵とかいうデフォルメなんて簡単じゃね?
35: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 10:34:41.372 ID:XfjwjAW80
ボーボボも中々だと思う
24: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 08:12:29.257 ID:oJXViJCB0
さばげぶはなかよしだから別に媚びてないやろ
38: 以下、VIPがお送りします: 2016/07/02(土) 10:52:42.584 ID:igFDV5OQM
この人なかよし掲載時と青年誌の時と
本編の漫画も絵から何から全然違うのな、すげーわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467409468/
他ブログのおすすめ記事
コメントの名前は空欄でも大丈夫です。その場合適当にギャグ漫画に関連した名前が入ります。
つまり今の絵が地金。もちろん上手くはなってるけどね。
ていうか霊媒先生の半分はタイトルと無縁のネタだしね。
遠くから人ごみを眺めても顔の判別なんて出来ないのと同じだ
でもそれで違いが判らないからあいつらに違いなんてないんやと思うのはただのアホやで
悪いが萌え絵好きだけどよっぽど個性的な絵じゃないとイラストレーターごとの違いなんて判らんわ
コメントの投稿