日本ハムの栗山英樹監督が3日、ソフトバンク戦(ヤフオクドーム)に「1番・投手」で先発し、衝撃の初球先頭打者弾を放った大谷翔平投手の活躍を「野球のロマン」と絶賛した。
日本ハム、過去10年のドラフト指名選手一覧
大谷は1回表、先頭で打席に立つと、相手先発・中田が初球で投じたスライダーをフルスイングした。この試合の1球目を右中間スタンドへ叩き込む衝撃弾。敵地のどよめきはしばらくおさまらなかった。
その後は、投球でも最速161キロの直球を武器に、8回120球を投げて10奪三振2四球、5安打無失点。チームを2-0での勝利に導き、自身7連勝となる8勝目を挙げた。チームは敵地で首位ソフトバンクを3タテして9年ぶり10連勝。試合後、栗山監督は「今日に関しては意義のある戦いだったと思います」と振り返った。
大谷の先頭打者弾については「完全敵地のアウェーの中でもやっぱりプロ野球のロマンというか、ファンの人たちが度肝を抜かれるというか、そういう空気感になったことはこちらも感じられた。それでいいし、とても意味のある本塁打だったと思います」と感慨深げ。普段は大谷に辛口の指揮官だが、珍しく絶賛した。
「今日だけは(褒める)。勝つんだったら、こういうパターンしかないと思っていた。あえて勝負にいって。1-0ではなかったけどね。よく頑張ったと思います」
1番起用についても「ずっと考えてきたことではあったので。突然やっているわけではない」と説明した上で「僕がどうのこうのではなく、今日は翔平が本当に頑張ってくれたと思う。褒めはしないけど、本当によく頑張った」と称えた。
さらに、この日の大谷の様子を「ものすごく静寂だったよね。静寂を感じた。なんだろうと。すごく試合に入っている感じがした」と表現した栗山監督。「(本人に1番起用について)話したときも、なんのリアクションもなかった。珍しく。本当に一言で言うと、静寂。最初に打った時も、ものすごく、ゆっくり走っていたよね。すべてを飲み込んで、必死にやるんだ、という決意を感じた」という。
「球場の雰囲気が、あの一発で変わったよね。オレは関係ないけど、翔平は今日の試合に関してはよく頑張ったよね」
珍しく何度も大谷を褒め称えた指揮官は最後に、打球が上がった時の気持ちを聞かれると、「それはみんなと一緒。感動したよね」と一言。さらに「(本塁打の瞬間は)ちょっと自分が置かれている立場から離れた。すげぇなと。みんなと同じ感覚だった。今日は翔平が頑張ったので、いいと思います。野球はロマンだと思ってやってきて、何かそれを感じさせられたのは幸せです」と続けた。
これで首位ソフトバンクとは一気に6.5ゲーム差。1番起用を決断した指揮官が、二刀流右腕の規格外の活躍に誰よりも大きな衝撃を受けていたのかもしれない。
フルカウント編集部●文 text by Full-Count
ニュースをより深く 有料配信
-
1
アーセナル移籍決定の“ジャガー”浅野 才能に惚れ込むベンゲル「今後数年かけて成長させていく」 Football ZONE web 7月3日(日)22時0分
-
2
中国“爆買い”ビッグネームは大半が期待ハズレ? 費用対効果を英メディアが検証 Football ZONE web 7月3日(日)17時56分
-
3
香川の巨大マグロ捕獲が海外で話題に 英紙は「ドルトムントからは大きな魚が…」と皮肉まじりに紹介 Football ZONE web 7月2日(土)12時14分
-
4
EURO史に残る珍PKに名手激怒! 8強PK戦で伊代表FWの“カエルダンス”とループ予告を一刀両断 Football ZONE web 7月3日(日)21時30分
-
5
レスターがクラブ史上最高額の移籍金18億円で「マケレレ二世」の獲得発表! Football ZONE web 7月3日(日)23時11分
読み込み中…