ゆっくりのんびりの日曜日の朝。
久しぶりに寝た~~って感じで目覚め良し!^^
うっかりしてて、朝ご飯の準備をしてなかったので
ミックス粉でパンケーキをつくりました~。
先日、ジューシーリンゴの紅茶バターケーキの記事の時に紹介した
小麦粉不使用(グルテンフリー)のこのミックス粉を使って。
ミックス粉を使うと手軽にパパッと作れるので便利ですよね^^
パッケージに記載されている作り方の通りに材料を混ぜていきます。
卵と牛乳を合わせて混ぜて・・・
ふるったミックス粉を加えてよく混ぜます。
(ふるったほうが美味しくふんわり仕上がりますよ~)
これで生地の完成!
あとはフライパンで一枚ずつ焼きます。
中火であたためたフライパンは濡れ布巾にのせて一度底を冷やします。
そこで生地を流して中火と弱火の間くらいで2分ほど焼き
裏返して1~2分焼けば出来上がり!
強めの火で焼くと焦げやすいので少し弱めの火でじっくり焼く方がいいと思います!
果物やホイップクリームのせて
ふんわりしっとりパンケーキの完成♡
この週末、少し果物を多めに買っていたので
(娘がとにかくお菓子より果物が好きなのよ~)
ちょっとカフェにいった気分を味わえるようにしちゃおっかーって
こんな感じで盛り付けたら大喜び!
しかも、このパンケーキ、いつものよりもしっとりしてて最高に美味しいって^^
私もほんと、そう思うんですよね。
パサつきとか全然なくて、とにかく口溶けが良い!
最後の最後でふわっときな粉の香りが鼻に抜けるっていうのかな、
香ばしい香りがして、それがいいよね~なんて娘と話しました。
袋の記載通りにつくれば、誰でも同じようにこの美味しさを味わえますよ♡
小麦アレルギーの方にはホントに嬉しいミックス粉だと思いますし、
そうじゃない人も美味しいから気に入ってもらえると思ってます。
また焼いてね~って嬉しい声もいただけたし!
夏休みには子供たちに自分で作ってもらおう^^
辻口シェフ監修のミックス粉、ホントにびっくりするくらい美味しいので
良かったらチェックしてみてくださいね^^
この前、近所のスーパーでも見かけたので
みなさんのお近くのスーパーにもあるかもですよ~♪
このミックス粉を使って作るいろいろなレシピを
こちらの特設会場でも紹介されています。
私も一品、バターケーキを作ってみたので
良かったらコチラも見てくださいね~!
イッタラのブラックパラティッシのオーバル、
ほんっとステキすぎる器で、パンケーキが似合う♡
さて、今日は午後から家族で行こうと思っているところがあるので
おでかけしてきます^^
みなさんにとって今日が笑顔あふれるステキな日曜日となりますように。
コッタオリジナルアイテムが最大40%オフ!私も愛用しているものが沢山♪7/6(水)まで。


みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→★