大好きな映画『ズートピア』。
吹き替え版は3回見に行って、字幕版も1回見に行きました。
この記事は本当は、吹き替え版と字幕版をもう1回ずつ見に行ってから書こうと思ってたんだけど、見に行く時間がどうしてもないので(てか先日、アリス見に行かないでズートピア見に行けばよかった)、字幕版初見の感想をいったんUP。
まぁ見たのは1ヶ月くらい前なんだけど。
あのね。
ズートピア好きな人は、字幕版も見た方がいいと思う!!
私は、吹き替え版3回(←)見たあと、字幕版見に行ったんだけど、日本語訳がかなり違って、作品の印象・・・というか、ジュディの印象が全然違った!!
まず思ったのは、吹き替え版は、子供にもわかりやすい言葉にかなり表現を置き換えてるんだなーということ。
あと、ジュディのことが嫌いにならないように、言い回しもすごくソフトになってる。
結果、吹き替え版のジュディは、がんばりやさんですっごくいい子な印象が前面に出て、後半の、ニックを傷つけちゃう失言も『頑張りすぎたせいで失敗してしまった』って感じになってるでしょ?
でもね。
字幕版のジュディを見ると、あの失敗は、起こるべくして起こったって思える。
私は英語はわかんないから、字幕の日本語訳から受ける印象なんだけどね。
字幕版から受けるジュディの印象は、肉食動物に対する隠しきれない差別意識。自分は草食動物のうさぎなんだっていう劣等感。それでも警察官になったっていう自信(慢心?)と、そして詐欺師のニックに対する優越感。
うさぎでも警察官になれた優秀で頑張り屋の自分に比べ、詐欺師なんかしてるニックは劣ってるって、ニックを見下す感情が、ジュディの言葉の端々からあふれてて、そしてニックにはそれが見えるから、字幕版のニックの、ジュディに対する態度はもっと冷淡で温かみがない。
てか、字幕版ジュディは、けっこうめんどくさくてやなやつでびっくりしたし、ニックも、もっと冷淡でダークな感じだったよ。
警察の受付にいるクロウハウザーとの初対面のシーン。
ジュディを見て『かわいい~♡』っていうクロウハウザーに対して
吹き替え版のジュディは
『見た目で判断されるのはちょっと・・・』
って一言言っただけだったけど
字幕版のジュディは
『同じうさぎ同士で「かわいい」って言いあうのはいいんだけど、他の動物に「かわいい」って言われるのはいい気分じゃないし言われたくない』
みたいな、めんどくさいやつ感満載の長文で言い返してた。
そして吹き替え版のジュディは、ニックを見下してるような感じはあまりなかったんだけど、字幕版のジュディは、明らかにニックを見下してる。
『あんたなんか詐欺師にしかなれなかったくせに』
って言ってみたり
免許センターの帰り道
ジュディをハメたニックに対して、吹き替え版では確か
『私が失敗するのを見るのがそんなに楽しい?』
って感じのセリフをジュディは言ってるけど、字幕版では
『私が失敗するのを見ると、自分の劣等感が満たされる?』
と、かなり嫌味な発言をしています。
そして肉食動物に対する偏見は、あの記者会見後のニックとのやりとりで炸裂。
失言を指摘するニックに対してジュディは
『あなたは連中とは違う!』
と言い放ち、それを聞いたニックは
『「連中」ときたもんだ』
と、ジュディの差別発言を非難します。
これは日本語吹き替え版にはないやりとり。
ジュディの差別意識が明確に露呈するシーンでした。
まぁ英語がわかんないので『連中』って言い回しがどんな単語なのかわかんないんだけど、字幕版では明らかに、ジュディの本音がつい口をついたってシーンだった。
という風に、字幕版では、あの記者会見の失言以前にも、ジュディは何度も差別的なセリフを口にしているので、あの流れも驚かないというか、いつかやらかすと思ってたって感じ。
吹き替え版では、記者会見でのジュディの発言は『いいところを見せたくて、たまたま聞きかじった研究者のセリフをパクッて知ったかしちゃって、心にもないことを言っちゃった』っていう印象だけど、字幕版では、心の奥底で思ってた本心を、研究者の言葉を借りて語ってるっていう印象。
でもだからこそ、故郷で、意地悪だったキツネのギデオンに再会したときの
『私もあなたと同じ』
というジュディの発言や
ニックに謝罪するときに
『自分は差別的で偏見に満ちてた』
っていう告白も、説得力があった。
日本語吹き替え版では、これらのシーンは何度見ても、そうかなぁ?ってあまり腑に落ちなかったところだったけど、字幕版で納得。
あとねあとね。
吹き替え版と字幕版では、ニックの1番印象的なセリフの訳が違う。
ゴンドラの上で、ニックが幼少期のトラウマを、ジュディに告白するシーン。
吹き替え版では
『決して傷つかないと決めた』
と言っていたけれど、字幕版では
『誰にも弱気な姿を見せないと決めた』
になっていました。
意味全然ちがくない?
英語がわからないって辛い・・・・・・。
ということで
見たの1ヶ月前だし、うる覚えなとこもあるから
字幕版と吹き替え版もう1回ずつ見て
英語の勉強もしようと決めた!!
行動力のない私をここまで動かすズートピアすごいっ!!
そうそう、私が字幕版見ようと思ったきっかけは
前の記事
に、id:sichiminさんがくれたブコメ。
素敵な感想。でも字幕版も是非見てほしい。吹き替えとは訳が微妙に違って新たな一面が見れるよ。ニックがジュディのことキャロットって呼ぶのはにんじんって呼ぶより超キュート!
吹き替え版より、字幕版のニックは冷淡でダークでちょっと怖いくらいの印象なんだけど、そんなニックがジュディを『キャロット!』と呼ぶのは、id:sichiminさんの言う通り、きゅーん♡♡♡でした。
ということで
吹き替え版見た人にこそ、字幕版を見てほしい!!
私ももう1回見るよ!!
おまけ
アマゾンで、プレミアついてたけど買っちゃった、イヤホンジャック♡
ニックのはもう品切れなのかも・・・。
ちなみにこっちも持ってる♡
ほしいやつ。
Disney(ディズニー) Zootopia Deluxe Figure Play Set ズートピアデラックス フィギュアセット(10個) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Disney Store
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
関連サイト
この記事を読むと、字幕版のニックの闇~な雰囲気の理由がわかります。
字幕版は、前の設定のなごりが色濃いんだと思った。
この本に載ってた、ギャングのボスのホッキョクグマに、息子がいるっていうのも、前設定のなごり。
ちなみにジュディの部屋のとなりの、うるさい2人組の声は、監督さんが演じてるんだって。
そしてそして!!
このサイトの監督インタビューによると、ズートピアの肉食動物が食べてるのは
昆虫食
なんだそう!!
やっぱり昆虫は未来の食材だった!!
肉食反対デモの人たち聞いた?
これからはデモでは昆虫食を推進してくださいねっ!!
関連記事一覧は、このサイトにまとまってるよ。
関連記事