どーも、おしきです。
最近調子は完全に戻ったような気がします。あれはいっときのストレスだったんでしょうね〜今はすっかり絶好調!
って事で久々にビールを飲みに行ってきましたー!
TAP STAND
人が多くてほぼ真横から撮ったので見えにくさMAXですが許してくれ。
新宿駅東南口から真っ直ぐ歩いて数分の所にあります。私でも改札からは迷わずに行けましたよ^ ^笑
行ったのは土曜日の夕方過ぎ〜夜なんですが人が多い多い!1人で行ったんですが、最初は立ち飲みでした。その後カウンターに移れましたけどね。
驚いたのが、ビールの種類が多い事!
期待してるしてないとかでは無いんですが、思ってた以上に多くてびっくりしました。常時国内外の樽生クラフトビールを20種類以上飲めるという事みたいですね。
普段そんなに種類がある所に行ってないせいだと思うが、こんなにあるとわくわくしてしまう!!!
一杯目に飲んだプレストンエールのIPA。サイズがS.M.L.とあったんですがとりあえずMにしました。
これは苦いんだけど味が濃すぎてMサイズでは少しキツかった笑 どっしりしてるビールでした笑
一杯目が終わる頃にカウンターに移動できて、カウンターで飲んでいたんですが。。
ここで隣の女性と意気投合して3時間も語りながら飲みました\(^o^)/
ええ、ええそうなんです(笑)
そこのカウンター席がものすごく狭くて、隣の人も肩がくっつきそうな感じだったんです。で、隣に綺麗なお姉さん!これは話しかけるしかない!と思って思いっきって話しかけましたよ!(変な勇気だけはあるので)
そしたらめっちゃ食いついてきたー!!
話を聞いていると結構常連さんらしく、丁度料理頼もうか迷っていたので美味しい料理お勧めしてもらいました。
その1つとして、メンチカツをおしえてもらいました。
メンチカツ???確かにビールとは合いそうだけど自分だったら頼まないかも…という一品。
目をキラキラさせて訴えてくるので注文して2人で食べる事に笑
何か高級感に包まれたメンチカツきた(笑)
なんだこの存在感…!思わず「メンチカツ?!」と言ってしまったくらい。
切ってもらっちゃいました。
残念ながら断面図は撮ってないんだけど、粗挽き感がやばいので箸が通らないんですよ(笑)ギュギュ!って粗挽きのお肉が詰まっているんですよ。お箸を入れた時の肉汁もすごい事になっていたし…お肉の重みがはんぱないっす。
ビールに最高に合う料理だった………。
あと、もう1つ料理をおしえてもらいました。(まぁ写真は撮ってないんですけどね!)
それは、ポテトサラダ。マカロニも入っているんですが、あったかいポテトサラダの上にチェダーチーズがたっぷりとろーん…。
罪なお味でした、、、、。
隣の女性はこの2つの料理に加えてラムとパクチーのお肉料理で、3つを毎回ループしているようです。私はラムもパクチーも食べられないので諦めましたが、話を聞く分だとよだれが落ちそうなくらい美味しそうだった。
ビールもいくつか飲みました。
隣の女性と意気投合したので、お互い気になるものを頼んで2人で飲み比べしたりしました!なので色んな種類を楽しむ事が出来ましたね〜。
国外のビールでは、生姜を使ったビールだったり、ハラペーニョを使ったからいビールだったり、スパークリングのようなサイダービール(?)だったり、面白そうなものを。
国内のビールでは、定番の志賀だったり、伊勢角屋だったり、うしとらのマシマシ黒を飲んだり。
全てSサイズにしました。このサイズがあるおかげで色んなビールを飲める。更に2人だともっと飲める!って事で飲みすぎました笑(この写真は少し飲んだ後に撮りましたがこのグラスいっぱいに入っているのでお間違いなく笑)(誰も間違わないか)
今回は友人がお勧めしてくれたお店に行ったんですが、とても気に入りましたねー。教えてもらって本当良かったー!お店の外観がお洒落でカフェみたいな感じにも見えるから気軽に入りやすい気がするし、立地も最高だし、ビールも料理も美味しいし、素敵な出会いもあったし。(店員さんのお姉さんも可愛かったな。)
すごく良い時間が過ごせた!
今度はPIZZAも食べよう!
TAP STAND!また行きます^ ^
(番外編)
お店に辿り着く前に充電が10%になっていて、充電器も無く急いでコンビニに行き充電器を買って、「さぁ充電しよ♪」って思ったら。
…?
?!
これコンセントに差し込むやつだったー!!!!
私が求めてるやつじゃない!笑 これじゃない…これじゃない…!(でもしっかりコンセント用充電器って書いてあってわろた)(ただの馬鹿だった)(2500円の出費)
仕方ないので、その後コンビニに戻り買いましたよ、、、
怖すぎて店員さんに「これってコンセントにさすタイプじゃないですよね?!出先でこのまま充電できるやつですよね?!」って聞いてしまった。お兄さん苦笑いして答えてくれたんだけど、なんかごめんなさい(笑)
ちゃんと確認してから買いましょうね自分よ…
おしまい。