こんにちは。
最近いろいろなアニメを見ているのですが、アニメを調べる際に入力するワードとして「おすすめ」がよく挙げられます。
おすすめのアニメ
結局のところ、おすすめと言うのは誰が見ても面白いアニメを指していることが多いと思います。よく出てくるのアニメといえば、コードギアス、シュタインズゲート、SHIROBAKO、ガルパンなどなど。誰が見てもストーリーラインが理解でき、キャラクターの魅力に惹きつけられる作品になっています。勘違いされないように言っておきますが、僕も先ほど挙げた作品は好きです。「おすすめは?」と聞かれれば挙げる作品のひとつです。
おすすめと言われるアニメは見尽くした?
長年(といってもちゃんと見ているのは10年ぐらい)アニメを見ていると、おすすめと言われる作品はあらかた見終えた気がしました。おすすめと言われる作品は1年に数本あれば豊作と言われますし、それほど高い頻度で出会えるものではありません。更にアニメをリアルタイムで見られることに加え、最近は配信サイトがあるため過去作を簡単に見られる環境にあります。
というわけで最近は昔の作品から現在の作品までいろいろ見ています。
おすすめの作品は確かにおもしろい
いろいろな作品を見ている中で感じたのが、おすすめに挙がるような作品は真面目な作品が多いということです。キャラクターの一挙手一投足にも必ず意味があり、そこに踏み込んでいくシナリオが出来上がっている。突っ込みどころの少ない完成度の高い作品として仕上がっている印象を受けました。そのような作品たちが面白くないわけがない。みんなに愛される作品というのはそういう作品だと思います。
しかし、シナリオとしての完成度の高さではなく、アニメとして完成度の高い作品が見たいと感じていました。そこで出会ったのが『未確認で進行形』でした。
未確認で進行形
未確認で進行形についての記事は結構書いていますが、端的に言えばアニメでしかつくれない魅力を存分に引き出した作品になっていました。だからドハマリして何周も見て、何本も記事を書いたのだと思います。
www.palepalette-blog.com
www.palepalette-blog.com
www.palepalette-blog.com
そして次にハマったのが『アイカツ!』です。
アイカツ!
アイカツは子供向けのアニメながら、作品に込められた熱量が高い作品でした。特に3Dアニメーションは徐々に進化していき、4thシーズンではアニメ絵とは違った意味で最高のクオリティとなっていました。
www.palepalette-blog.com
www.palepalette-blog.com
www.palepalette-blog.com
www.palepalette-blog.com
このようにおすすめと言われる作品にはあがらない作品ほど、自分がハマる傾向にあると感じました。そのため、最近Twitterでは「#あなたの好きなアニメを教えてください」といった感じで、作品を教えてもらうようにたまにつぶやいています。
おすすめのアニメではなく、好きなアニメを教えてほしい
このような呼びかけをする理由はただひとつです。他人に好きと言いたくなる作品には、なにかしらの魅力が詰まっているからです。おすすめの作品としてあがるような作品にはない濃くて熱いものがあったからこそ、その人がハマったのだと思います。
同じように僕が大好きな作品の一つに『ストライクウィッチーズ』があります。とても人に勧めにくい作品ではあるのですが、大好きで大好きでたまらない作品です。好きな作品を教えてくれと言われたら、間違いなくこの作品を教えます。それぐらい好きな作品です。
好きなアニメへの熱量
他の人が好きな作品として勧めてくるものにも、同じような熱量がこもっているはずです。その熱量を感じるために勧められた作品をいろいろ見てみました。『放課後のプレアデス』、『魍魎の匣』、『機動戦艦ナデシコ』、『宇宙のステルヴィア』、『カレイドスター』
特に『カレイドスター』には何度も何度も泣かされて心に残る一作となっています。
好きなアニメを教えて!
そして、まだまだ自分の琴線を刺激するようなアニメはたくさんあるはずです。そんなアニメがみなさんの好きなアニメになっていると思います。だからこそ、そんなアニメを僕にも教えて下さい。よろしくお願いします(_ _)
劇場版制作決定記念アンコールプレス ストライクウィッチーズ Blu-ray Box 限定版(数量限定生産)
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2011/05/10
- メディア: Blu-ray
- 購入: 5人 クリック: 212回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
ストライクウィッチーズ2 Blu-ray BOX スタンダードエディション
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2012/12/28
- メディア: Blu-ray
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2012/10/26
- メディア: Blu-ray
- 購入: 2人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (18件) を見る