日経産業新聞セレクション

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

100mg73万円 がん特効薬「国滅ぼす?」議論紛糾

(1/2ページ)
2016/6/28付
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 小野薬品工業が2014年から販売を始めたがん免疫薬「オプジーボ」(一般名ニボルマブ)。がん細胞が消えた患者も現れるなど画期的新薬として普及が進む。しかし、ここに来て思わぬ問題が急浮上した。高額医療費問題だ。効果は高い。しかし価格は適正か。「一剤成って国滅ぶ」。議論は沸騰する。

■医療費青天井の試算

 東京・霞が関の財務省。高層化が進む官庁街で、ここだけぽっかり空が広い。築約70年の5階建ての庁舎は何…

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

大学教授販売開始ニボルマブ相良暁小野薬品工業西川博厚生労働省ソバルディハーボニー大阪取引所財政制度等審議会国立がん研究センターギリアド・サイエンシズ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版は月初がお得。今なら7月末まで無料。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

日経産業新聞セレクション 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

介護用品の体験店舗の1号店が6月28日に開店した(山東省即墨市)

介護ノウハウ、日本に学べ 高齢化進む中国

 中国で高齢者介護を巡る市場整備が活発になっている。60歳以上の人口は2015年末に2億2千万人を突破しており、今後、高品質な介護サービスや関連用品の需要が高まる見通しだ。中国国内にはノウハウが乏しい…続き (7/1)

正社員を軸に販売員の雇用形態を探ってきた(「アースミュージック&エコロジー」の店舗)

「時短社員」採用中止 ストライプ、不公平感避け

 カジュアル衣料品大手のストライプインターナショナル(旧クロスカンパニー、岡山市)が2月末、正社員の雇用体系を大きく見直した。2011年に始めた短時間勤務の正社員の新規採用をやめた。2店に1人いる状態…続き (7/1)

オプジーボに続く新たな新薬候補の開発に向けて力を入れている

100mg73万円 がん特効薬「国滅ぼす?」議論紛糾 [有料会員限定]

 小野薬品工業が2014年から販売を始めたがん免疫薬「オプジーボ」(一般名ニボルマブ)。がん細胞が消えた患者も現れるなど画期的新薬として普及が進む。しかし、ここに来て思わぬ問題が急浮上した。高額医療費…続き (6/28)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]