そしてツイートは…
「コーヒーメーカーに振り回される(壊れて右往左往していた)社員たちw」
おうおう。
おうおうおう。
どういうこっちゃ。
お客さんからおめえに対してクレーム飛んできて謝ったってーのに。
そして我々の仕事内容を「これ、自分がやったやつだ」とご丁寧に画像付きで紹介しているではないか!
おうおう。
穏やかでない。
しかしだ、それは我々のお客さんのお客さんであって、我々のお客さんではないのである。
案件を我々がやったと、ましてや個人が担当したと公にしてはいけない契約である。
てめー会社潰す気か。
同僚が上司に伝え、すぐさま機密情報に関する研修という名の「注意」が入った。
するとどうだろう。
→一通りフォロワーから尊敬の反応があった後お客さんの名前を書いたツイートを消す
どれだけ周りに凄いって言われたいんだ。
きっと今まで、凄いね、才能あるねと言われて生きてきたのだろう。
君の学校は情報系だからそりゃ作ってたしデザインしてただろうね。
うん間違っていない。
フォロワーも信じているのだろう。なぜなら学校で得た知識はあるからである。
でも自分からは一言、そんな仕事してねーから、とだけ言っておく。
あまり書くとアレだが、同僚は問題があるツイートをほぼスクリーンショット済みであった。
そしてそれは我々社内のメンバーだけではなく上司に報告済みである。
どうやって同僚が新人のアカウントにたどり着いたかはわからない。
顔出しでツイートなんか、恐ろしくて出来ない。
嘘はついてないから虚言癖ではないだろ 虚栄心はみなぎっているようだがw 真のホラッチョは社外秘だとか言って一切証拠を出さずにひたすら自慢話をするからな やまもといちろう...