読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

海外でいろいろと学びたいことがあるので英語の勉強をはじめました!

言語 英語
スポンサーリンク

f:id:Shun_Yuki:20160702200636j:plain

こんにちは、石田祐希(@yuki1y1m)です。

 

 最近なんと、英語の勉強をはじめました!英語の読み書き、それから外国人と何の問題もなく話せるようになりたいんですよね。

 

 ぼくの英語のレベルは英検準2級です。それしかもってません!

 TOEICなんか受けたことない。勉強してこなかったことにはまぁまぁ自信ありますよ!

 

今回は、なんで英語の勉強をはじめようと思ったかをお話しします!!

 

グローバル化で英語は必須になってくるよね。

なんていっても、日本に外国人がもっと増えるよね。オリンピックもあって観光ももっと増えますよ。

 

日本のカルチャーも外国人には好かれてるし、とくにサブカルチャーとかすごい。

観光だけじゃなく、企業も外国人を求めてるって話をよく聞くし、外国人が日本にくるのことももっと増えるし、日本人が外国に行くことも増えると思います。

 

べつに、ぼくがどこかの大企業に入って外国で活躍したい!とかじゃなくて、グローバル化が進むと世界では英語が話せるのは当たり前みたいな風潮になるような気がするので早めに英語をマスターしたいです!

 

でも、何かしらの仕事で海外と結びつくようなことをやりたいとは思っております。

 

ぼくが何かはじめたら、英語は近い将来に間違いなく役に立つと思ってます。

できれば、中国語も話せるようになりたいと思ってます!

 

具体的な英語を学習したあとで学びたい事。

これは英語をマスターし終わったあとの話で、

 英語を、読む、書く、話す、ことができたら、どんなことに英語のスキルを使うかということ話です!

 

海外の記事が読みたい。

メディアは、ログミーとかNewsPicsとか主に経済とか経営の記事を面白いからをよく読んでるんですけど、海外のメディアも読みたいんですよね。

 

日本のメディアを見ていても、基本的には日本人の意見しか聞けないので。

これからは、もっと日本のメディアも海外のことを取り入れることが増えていくと思いますが、海外の外国人が書いた直の記事というのを読んでみたいのです! 

 

もちろん、英語で書かれている本もです。

 

TEDなどのスピーチを理解できるようになりたい。

皆さん、TEDって知ってますか?世界的に有名なスピーチの番組でテクノロジー系のトップの方が20分ほどスピーチをしてくれるというものです!

 

TEDのスピーチを観れるサイトでは、言語を選択でき、翻訳の機能も付いているのですが...

それじゃ何が言いたいか伝わってこないんです。

 

何を言ってるかはわかっても、ニュアンスが聞き取れないと、どう伝えたいかがわからないんですよね。だから、実際なに考えてるかわかんない。

 

ぼくは人がどう考えてるかが凄く気になっちゃうタイプで、

世界を変えてる人がどんな考え方をしてるかすごく気になるんです。そのために英語を聞いてわかるようになりたい。

 

海外の現地に行って何が流行ってるとかききたい! 

もちろん、多くの国にいくつもりです!

世界一周とかは疲れちゃうんで、ほどほどに何ヶ月か滞在して次の都市みたいな感じで!(旅行とか苦手)

 

そこで、実際に海外の人がどういったものが好きで、海外ではなにが流行ってるとか知りたいんですよね。

それは、単に日本との違いを知りたいのもあるし、海外で優れてるものを自分にも取り入れたいって思います!

 

人のコミュニティっていろんな種類の人間がいるから面白いものですもんね!

 

はじめしゃちょーも勉強してるしね! 

この、はじめしゃちょーがアメリカに留学するドッキリも話題になりましたね!!


アメリカで「はじめしゃちょー」を知ってる人はいるのか?

 

実際は映像の勉強をしに行ったそうですが、映像の勉強に海外にいくなんて、Youtuberもプロですね。

 

ぼくも今、将来やりたいと思ってることがあるので、その勉強を含めて海外に何度もいきたいと思ってます!

 

それにしても、認知度高すぎ。

 

日本人ブログが海外の人にも読まれる時代がくる!?

Youtuberが海外の人に見られてるなら...ブロガーも海外の人に読まれるなんてことがこれから起こってくるんじゃ。

 

検索の仕組みが日本と海外でどうなってるかよくわからないので、なんとも言えませんが、SNSももっと活用されるようになって、日本人と外国人が当たり前のように会話するようになったら...

 

どうなるか楽しみですね。

 

あとがき 

グローバル化が進むということは目に見えてるので、英語は必須だということで記事を書きました!

 

パーソナルな記事を書くときは、オールナイトニッポンみたいなラジオをちょっと意識した文章を書いて自分を出せたらな〜と思います!

 

文章で、自分を出すのって難しい。変にキャラ作りはしません!

(あとがきはその時思ってることを適当に書きます)

 

では!

今日はこんな感じで!