またまたやって来ましたバスタ新宿。
大きな商業施設は好きではないのですがここはお気に入りになりました!
大きな新宿のロゴオブジェがあります。
ポップな色使いと、実際に触れられる・座れるというところがとても親しみを覚えやすい存在になっています。
特に子供はこうゆう物があると喜びますね^ ^
とても楽しそうでした。
裏新宿(笑)
バスタは座れる場所が多いのが特徴だと思います。
円形のベンチスペース。
駅のホームを見下ろせるスツール。
電車をぼーっと眺めながら過ごすのもいいですね。
スタンディングテーブルまであります。
NEWoMAN(ニュウマン)の通路に面した店舗の前にもイスが据え付けられています。
お目当はまたしてもヴァーヴコーヒーです。
東京はほんとに海外から来た一号店多いな〜。
これがニトロブリューアイスコーヒーだ!
ミルクが入っていないのに窒素ガスの細かな泡で見た目にもマイルドです。
もちろん店内で飲んでもいいのですが、外の好きな席で飲むとそれぞれ自由な楽しめ方ができます。
食べ物を別の場所で買ってもいいですしね。
同フロアの外の席もいいのですが、僕のお気に入りの場所はエスカレーターで上に行ったところにあります。
左奥に見えるのがヴァーヴコーヒー。
エスカレーターを降りたら左へ進みます。
サウステラスという場所なんですね。
外に通じる通路があって、その縁側に腰掛けられます。
ビルの陰に入って風も通り抜けるので心地よいです。
これだけ人が多い新施設なのに、ここにはごった返すほどの人はいません。
まあ何があるわけでもなし当たり前かな(笑)
これからは増えるかもしれません。
でもわざわざここまでは来ないかな?
とにかくス○バが入らない事を願うばかりです・・・。
ルミネのス○バがあるところの通路めっちゃ人いますよね。
あそこはなんか嫌だな・・・。
ここでニトロを飲むと決めたのですが、まだまだ上に続く階段があります。
前回来た時に気になっていたけど行かなかったのですが、今回は上がってみました。
するとそこにも素敵な場所がありました!
長くなったので次回に続けます(笑)