2016年夏ドラマ、日本テレビで水曜日の午後10時からは、「家売るオンナ」です。
北川景子さん演じる、三軒家万智は、天才的不動産屋だそうです。不動産屋のスーパー営業ウーマンを北川景子さんが演じるということです。
なので、ドラマのタイトルは「家売るオンナ」ということですね。
7月13日(水)夜10時スタートで、初回10分拡大とのこと。
家売るオンナ・ドラマ。あらすじやキャスト。北川景子さんが家を売る不動産屋さんに
日本テレビ、水曜22時、主演・北川景子
放送開始日:7月13日
キャスト:工藤阿須加、仲村トオル、イモトアヤコ
脚本:大石静(過去作/家族狩り)
原作:なし
脚本は、大石静さんです。大河ドラマの「功名が辻」などもやられていたり、幅広く脚本を書かれてますね。
やり手の家を売る不動産屋の営業ウーマン、三軒家万智を北川景子さんが演じるということです。
ちょっと上から目線の、強気の美人営業ウーマン、ということで、どんなドラマになるのでしょうね。基本的には、営業マンの話のようです。
すっきりするようなドラマなのでしょうか。
家売るオンナ・ドラマ。キャスト
三軒家万智 – 北川景子
主人公は、三軒家万智、天才不動産営業ウーマンとのことです。
演じるのは、北川景子さんです。
テーコー不動産の新宿営業所、売買仲介営業課のチーフとのこと。
圧倒的な美貌の容姿を持つが、性格は気難しく絶対に媚びない性格で、自分の方法に自信を持っているようです。
媚びないということで、ちょっとお高い感じなのかもしれませんね。
担当している不動産を売るためには手段を選ばないとのことで、成果を出していても、周りには、そのやり方はと言われているところもあるようです。
庭野聖司 – 工藤阿須加
テーコー不動産の若手営業マン、庭野聖司を演じるのは、工藤阿須加さん。
万智の自由奔放なやり方に振り回されつつも、めげずにカンバル、まっすぐな営業マンということです。
万智と行動をともにする、営業マンで、振り回されつつ、一緒に営業もするということになるのかもしれませんね。
屋代 大 – 仲村トオル
仲村トオルさんが演じる、屋代大は、テーコー不動産新宿営業所売買仲介営業課の課長。
万智の自分勝手なやり方にいつも手を焼いているということで、ちょっと困っているのかもしれません。
ちょっと硬めのサラリーマン課長を演じているようです。ここと、三軒家のやり方は、少し対立するのかも。
白洲美加 – イモトアヤコ
イモトアヤコさんが、テーコー不動産の新人営業ウーマン、白洲美加を演じます。
まだ売上はゼロで、万智にしごかれるとのこと。
ちょっといじめられるというか、きつく当たられるのかもしれません。果たして、家を売ることができるようになるのでしょうか。
足立聡 – 千葉雄大
千葉雄大さんが演じる、足立聡は、テーコー不動産のエリート営業マン。
甘いマスクで家を売る、人たらしな営業マンとのこと。
たしかに、この顔で、優しかったら、売れやすいでしょうね(笑)
布施誠 – 梶原善
梶原善さんが演じる、布施誠は、テーコー不動産のベテラン営業マン。
出世コースから外れた、お気楽営業マンということです。三軒家万智と対照的な感じになるのかもしれません。
室田まどか – 新木優子
テーコー不動産でデスクを務める、室田まどかを演じるのは、新木優子さん。
噂話が大好きな役どころだそうです。でも、家を売ることには、興味が無いとのこと。ちょっと残念な感じの女性を演じるのでしょうか。
珠城こころ – 臼田あさ美
屋代の心のオアシス、BARちちんぷいぷいのママを演じるのは、臼田あさ美さん。
こういったところで、いろいろと噂話などもするのかもしれませんね。
家売るオンナ・ドラマ。第1話あらすじ
中堅不動産会社・テーコー不動産。
この不動産の住宅売買を専門にする営業課課長の屋代大(仲村トオル)は、若手エースの足立聡(千葉雄大)以外は戦力にならない課員の売り上げに苦労していました。
そこに、前の店舗の売り上げを2倍にしたスゴイ美人のやり手営業ウーマン・三軒家万智(北川景子)が異動してきます。これで、売上が上がると思いきや。
着任早々、成績最下位の2人、若手の庭野聖司(工藤阿須加)と白洲美加(イモトアヤコ)に目をつけた万智が、パワハラまがいの方法で美加をサンドイッチマンにするなど、ちょっと強引な様子
今度は庭野の内見に強引について行き客を横取りしてしまいます。
さらに、庭野の次の客、医者夫婦の妻・土方弥生(りょう)にも目をつけた万智は、希望の家を見つけられない土方一家に家を提案します。
と、第1話は、まずは、主人公の三軒家万智の、少し強引なやり方が印象的な話になりそうですね。
主題歌は、GReeeeNの「beatiful days」に
主題歌は、GReeeeNが歌うんですね。どんな感じの歌なんでしょう。というか、GReeeeNの歌と合っているドラマの内容ということなのかもしれません。
家売るオンナ・ドラマは、どんな話になるのか?
ここまで書いてきましたが、まだよくわからないドラマのようにも思います。
家を売る不動産屋さんが、結局、どうなっていくのか。営業マンの話を通して、成長物語になっているのか。それとも、楽しめる感じなのか。まさか、正義を訴える話なのか。
どういう感じの話になるのか、期待したいですね。