もりが頭に刺さり中学生死亡 弟が投げる

もりが頭に刺さり中学生死亡 弟が投げる
2日、奈良県東吉野村の川で、魚取りをしていた男子中学生の頭に、弟が投げた「もり」が刺さり、病院に運ばれましたが死亡しました。
2日午後4時前、奈良県東吉野村木津で、川遊びをしていた県内の男子中学生の頭に魚を取るための「もり」が刺さったと消防に通報がありました。
警察によりますと、「もり」は、竹ざおの先に二股のとがった金属がついた、長さ2メートルほどのもので、男子中学生は病院に運ばれましたが、およそ5時間後に死亡しました。
警察は「もり」を投げた中学生の弟を、傷害の疑いでその場で逮捕しました。
当時、この兄弟と母親、それに友人2人が、「もり」を使って魚取りをするなど川遊びをしていたということで、弟は調べに対し、「友だちに『もりを貸して』と言われ、渡すつもりで投げたところ、過って兄に当たってしまった。けがをさせるつもりはなかった」と供述しているということです。警察は当時の状況を詳しく調べています。