- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mikimiyamiki 本当のお金持ちはランドセル学校指定の私大附属または国立大附属小学校に進学する。貧民が醜い見栄をはるのを笑いながら。ちなみに大阪の某名門国立小学校のランドセル(ナイロン製リュック)のお値段は6000円台です。
-
shufuo 馬鹿ばっかだな。ランドセルよりも本を買ってあげればいいのにって思うがなあ。
-
asaneboy なんで六年しか使わないランドセルに、、とかいう人いるけど、iPhoneとか3年くらいしか使わないのに高い金払ってますよねぇ。。
-
coper 数年前に土屋鞄で子どものを買った。最近、天然皮革で刺繍とか飾りが派手でないものを選ぼうと思うと、選択肢がこういう鞄専門店に絞られるという事情がある。/デパートのブランド物ランドセルほど高くはないよ。
-
masatomo-m 金の余った祖父母が孫のために良い物買ってあげようみたいな感じなら、どんどんやれば良いと思う。お金使って!
-
take-it 高齢化・少子化社会なのに待機児童がわんさかいるわ、ランドセルのサイトは落ちてニュースになるわ、現代日本ヨクワカリマセーン
-
Kwappa 実は午前中これに参戦しておりました…ってまだ重いな。AWSの使い方を根本的に間違ってる感じ。
-
lazy-planet 3月に投売りされてる5000円のランドセルを毎年買ってもお釣りがくるぞ。
-
jt_noSke なんで6年しか使わんランドセルなんぞに金を使うのかね? つー感想を持つな…
-
kirin_tokyo 気合い入れて買われるせいか、現代の(観測範囲内の)小学生は6年間みっちりランドセルを使う。私は、4年生くらいで既に、ランドセルはちびっこグッズだから!と言ってスポーツバッグを欲しがっていた。最近の子えらい
-
RM233 今は高いランドセルじゃないと悪目立ちしちゃうのか?俺らの時はクラスのお嬢様が1人だけ高級ブタ皮のランドセルだったせいであだ名が「豚皮」だったぞ。
-
you21979 もっと値段を上げるしかないな ランドセルがセレブの象徴
-
yooks 祖父母からすれば、6年もほぼ間違いなく使い続けてくれるものを贈れるんだから力も入るだろう。
-
Dursan これと関係無いけど、今年のセイバンのCM、DAIGOの歌い方がなんかイラッとする。
-
penguaholic 情報至上主義と我が子が掛け合わされると、こういう「狂想曲」めいた事象が起こりやすい。オンリーな我が子のオンリーな機会なのでどの親も引かないしね
-
wonderword22 親のエゴだ
-
sachi_pop 馬皮の重いやつもらったけど軽いのが欲しいと思いながら使ってた。でも丈夫で友達のはへこんでたりしたけど最後まできれいだったよ。
-
whkr なんというか、自分の愛を相手のためになる形に具現化するって、やっぱり難しいんだなあ。
-
petitbang 自分の小学生時代を思い返せばあまり高級品を与える気にはならないかなあ。高学年になったらランドセル自体嫌だったし。でも5万円代からあるみたいだし理解出来ない価格でもない。
-
IkaMaru 小学生からすれば、ランドセルなんかに金かけるより他のものを買ってほしいだろうな。クラリーノと本革の区別もつかないのに
-
pilpilpil 土屋ファンは案外多いから人気の財布や鞄は入荷してもすぐ完売になる。職人系ブランドはファション系ブランドよりかなりコスパいいからなぁ。クラリーノランドセルが爆発的に売れた時代もあったね。
-
GROOVY そこまで高くなくても軽いの買ってあげたい。自分のいい奴だったらしいけど、重かったからなあ。6年間使うかもわからんしなあ
-
refa_carat 中の人と制作会社は徹夜したのかな
-
mohno これは値上げすれば解決しそう。
-
napsucks
土屋砲でサイトダウンと読んでしまい、新手の田代砲かとおもった
-
tamasuji
確か私は学校に売りに来た業者から買った。
-
masa5216 ランドセルなんて何でもいいだろクソが なんてのは昭和のおっさんの意見なんだろうな
-
techonair 学期末の全荷物持ち帰りが(数日に分けても)地獄だったから最近の軽いランドセルがとても羨ましい。丈夫であることに越したことはないけど、軽さも重視してあげてほしい。件の高級ランドセルも軽いのかもしれないけど
-
waborin 実際に子供がいなけりゃ「馬鹿ばっか」という感想になるのもわからんではない。まあ子供がいるとそんなこと言ってられないけどな。
-
gamil 6年って話が色々出ているけれど、そもそも小学生の大半が6年も使わずにリュックとかに変えてしまっていると思う…。
-
ysync 受注生産で名前入れるなりで転売対策さえされてれば別にいいかな。サイト落ちも結果宣伝効果高そうだし、需給でなく売りたい価格で売る(高くはしすぎない)ってのも悪いことじゃない。
-
exterminator こないだ某イベント会場行ったら隣の部屋でランドセルの展示会をやってて、失礼ながら「ゴミをロビーにそのまま放置する親子がランドセルには数万円出したりするんだな…」とモヤッした気分になった。
-
miz1972 供給が過小なのに値段上げないから問題が増えるし社員の給料が増えない。誰も幸せじゃない。毎年150%位で価格を上げよう
-
thirty206 少なからず転売ヤーが混ざっとるような気もするが。
-
hilda_i 私が小学生の時はどっか地元の鞄屋の安くないやつを親が勝手に買ってきたけど、私としては幼稚園で集団購入するやつがいいと思ってたわ。形や色合いが他の子のと違うせいで入学三日経たずに男子に傷つけられたし。
-
electrolite 指定もされないのに同じ形のものを自分から求め、その中で違いを競う。気持ち悪い奴隷の発想。
-
remix-cafe 後で見るか。
-
harenoseimei じじばば世代はお金持ってるねぇ。こうやってお金回すのはいいことだよ。
-
rider250 俺が進学する際、当時新製品の人工皮革製ランドセルを親は買ってくれた。本革に比べダントツに安かったかららしいが同級生のランドセルが経年劣化で汚くなるのに俺のはいつまでも新品同様でかえって嬉しかったな。
-
yamadadadada2 自分が小学生だったときを振り返ると、高いランドセルよりもかっこいいマウンテンバイクとかバッシュのほうが嬉しいと思うけどなぁ…
-
RM233 今は高いランドセルじゃないと悪目立ちしちゃうのか?俺らの時はクラスのお嬢様が1人だけ高級ブタ皮のランドセルだったせいであだ名が「豚皮」だったぞ。
-
hatebupost
-
you21979 もっと値段を上げるしかないな ランドセルがセレブの象徴
-
uimn
-
amy385
-
yooks 祖父母からすれば、6年もほぼ間違いなく使い続けてくれるものを贈れるんだから力も入るだろう。
-
keyword-hunter
-
mebius_ring
-
yogasa
-
Dursan これと関係無いけど、今年のセイバンのCM、DAIGOの歌い方がなんかイラッとする。
-
penguaholic 情報至上主義と我が子が掛け合わされると、こういう「狂想曲」めいた事象が起こりやすい。オンリーな我が子のオンリーな機会なのでどの親も引かないしね
-
wonderword22 親のエゴだ
-
sachi_pop 馬皮の重いやつもらったけど軽いのが欲しいと思いながら使ってた。でも丈夫で友達のはへこんでたりしたけど最後まできれいだったよ。
-
whkr なんというか、自分の愛を相手のためになる形に具現化するって、やっぱり難しいんだなあ。
-
petitbang 自分の小学生時代を思い返せばあまり高級品を与える気にはならないかなあ。高学年になったらランドセル自体嫌だったし。でも5万円代からあるみたいだし理解出来ない価格でもない。
-
pacha_09
-
IkaMaru 小学生からすれば、ランドセルなんかに金かけるより他のものを買ってほしいだろうな。クラリーノと本革の区別もつかないのに
-
pilpilpil 土屋ファンは案外多いから人気の財布や鞄は入荷してもすぐ完売になる。職人系ブランドはファション系ブランドよりかなりコスパいいからなぁ。クラリーノランドセルが爆発的に売れた時代もあったね。
-
nekoTheShadow
-
GROOVY そこまで高くなくても軽いの買ってあげたい。自分のいい奴だったらしいけど、重かったからなあ。6年間使うかもわからんしなあ
-
e10lion
-
refa_carat 中の人と制作会社は徹夜したのかな
-
mohno これは値上げすれば解決しそう。
-
napsucks
土屋砲でサイトダウンと読んでしまい、新手の田代砲かとおもった
-
tamasuji
確か私は学校に売りに来た業者から買った。
-
masa5216 ランドセルなんて何でもいいだろクソが なんてのは昭和のおっさんの意見なんだろうな
-
mmuuishikawa
-
techonair 学期末の全荷物持ち帰りが(数日に分けても)地獄だったから最近の軽いランドセルがとても羨ましい。丈夫であることに越したことはないけど、軽さも重視してあげてほしい。件の高級ランドセルも軽いのかもしれないけど
-
waborin 実際に子供がいなけりゃ「馬鹿ばっか」という感想になるのもわからんではない。まあ子供がいるとそんなこと言ってられないけどな。
-
andsoatlast
最終更新: 2016/07/01 15:20
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(3)
-
システム屋から見た土屋鞄ランドセル戦争 - かっぱラクガキ帳
- id:Kwappa
- 2016/07/02
-
It’s A Wonderful Park
- id:ulpen
- 2016/07/01
関連エントリー
-
【最新】ランドセル人気ランキング2017!絶対に喜ばれるランドセル23選! - か...
- 15 users
- 暮らし
- 2016/05/28 11:22
-
- www.kaeln.net
- ランドセル
-
失敗しないランドセルの選び方
- 1 user
- おもしろ
- 2013/10/30 20:58
-
- ranndoseru.info
- ランドセル
-
Business Media 誠:チロルチョコが売り場から消えた……そのトホホな理由 (1/2)
関連商品
-
Amazon.co.jp: 過熱と揺らぎ (高度成長の時代): 大門 正克, 岡田 知弘, 佐藤 ...
- 1 user
- 2011/04/02 10:42
-
- www.amazon.co.jp
-
イーピーアイガス(EPIgas) 230 レギュラーカートリッジ G-7001
-
週刊東洋経済2015年3/21号[特集]医学部 医者 ウラとオモテ/過熱化する医学部受...
-
ランドセル A4ファイル対応 防水仕上げ schoolbag (Black)
同じサイトのほかのエントリー
-
投票日は7月10日:投票先に迷っている人へ 「参院選2016」が分かるポイントま...
- 3 users
- 政治と経済
- 2016/07/02 07:21
-
- www.itmedia.co.jp
- ITmedia PC USER
-
2つのContinuumを体験:スマホ1台で仕事が完結――HPが「Elite x3」で目指す世...
- 12 users
- テクノロジー
- 2016/07/01 18:17
-
- www.itmedia.co.jp
- *あとで読む ITmedia Mobile mobile 日本HP
-
ケンタッキー、「オリジナルチキン」1380円で食べ放題 期間限定で - ITmedia ...
- 3 users
- 暮らし
- 2016/07/01 18:10
-
- www.itmedia.co.jp
- ITmedia ビジネスオンライ s食
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 恋愛
-
彼女がHIVを持っているというので別れたら。。
-
いや2~3回したけど、俺は陽性じゃなかったんだけどさ。 HIV告白されてから検査結果出るまでの期間、マジで生きた心地しなかった。3kg痩せた。 で、キャリアの人とは付き合えないから、じゃあ別れよ...
- 暮らし
- 2016/06/27 19:30
-
-
彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。 - おんなのはきだめ
-
- 暮らし
- 2016/07/02 12:04
-
-
恋愛工学の男はいかにして恋愛障害の女性を「モノにする」のか|トイアンナ『...
-
- 暮らし
- 2016/07/01 19:22
-
- 恋愛の人気エントリーをもっと読む