iPhoneSEが発売され、しばらくたったので防水ケースも品ぞろえが豊富になってきました。夏も近づいてきたので「プールや海でスマホで写メが撮りたい」って時が増えてきますよね。
水族館で働く僕たちは、常に携帯電話やスマホを水の中に落とす危険と隣り合わせ(2回落としました)です。そのため、会社の携帯電話は防水ケースに入れることが必須。さらにほとんどのスタッフが自分のスマホも防水ケースに入れて持ち歩いています。
そこで今日は、水族館ではたらく飼育員が使っているものの中から、iPhoneSE対応のオススメ防水ケースをソフトタイプとハードタイプに分けて、ランキング形式でベスト3を紹介したいと思います。
これから、海や川に遊びに行く時、イルカショーで水を思いっきりかぶりたい人、必見ですよ。
▶iphone6/6s/Plusの防水ケースはお探しの方はこちら
防水ケースの選び方
5や5sのケースはSEにも使えるの?
答えは「YES」です。なんの問題もなく使えます。サイズが4インチですので、商品に5/5s対応と表記があればSEでも問題なく使用できます。
防水・防塵レベルを理解しよう
防水ケースにはパッケージに必ず「IP」とその横に2つの数字が記載されています。
これは、このケースがどのくらい保護できるかを、0~8の9段階で示しています。最高レベルが8です。これは国際基準で決められています。記載がないものは信用なりませんので購入してはいけません。
IPの横の数字は「防塵」と「防水」の順にレベルを表しています。どちらも、数字が高いほうが効果が高いということになります。「IP✖5」などと記載されている場合は、防塵テストを行っていないことになります。
防水ケースの2つのタイプ
防水ケースにはソフトタイプとハードタイプの2つのタイプがあります。
ソフトタイプ
ソフトタイプは厚手の透明シートのケースです。防水ケースを使用する頻度が少ない方にうってつけです。安価なのも特徴です。耐衝撃機能はないため、あくまでも持ち運びや屋内での使用にむいています。
ハードタイプ
ハードタイプはスマホにぴったりとあったサイズでカバーします。ほとんどのモデルが防塵・耐衝撃機能を兼ね備えています。アウトドアやスポーツなどの場面で使用することができます。ソフトタイプより高価になります。
ソフトタイプのおすすめ防水ケース
第3位
とにかく安いのが特徴。何度も使わないとか、定期的に買い替える方にはピッタリ。ストラップ部分が少し弱いつくりなので、落とさないように注意が必要です。
防塵・防水:IPX8
使いやすさ:★★☆☆☆
第2位
フロートがついているため水に沈まないのが特徴です。上部のクリップは非常にしっかりとしています。写メも撮れるよう、レンズ部分もクリアになっています。
防塵・防水:IP68
使いやすさ:★★☆☆☆
第1位
6や6s対応となっていますがSEでも使えます。このモデルは圧倒的に開け閉めしやすいのが特徴です。ソフトタイプでは6に引き続きナンバー1の人気率です。社内携帯はすべてこれに入れられております。スタンド機能&クリップもついているがうれしいですね。
防塵・防水:IP68
使いやすさ:★★★☆☆
ハードタイプのおすすめ防水ケース
第3位
安価なモデルです。ハードタイプは装着がむずかしいのが欠点ですが、これは非常に簡単。スタンドがついているので、お料理するときにぴったりのケース。料理や子育て中のママにおすすめ!
防塵・防水:IP68
使いやすさ:★★★☆☆
第2位
画面が濡れていたり、手が濡れているとどうしても画面タッチがしづらくなりますが、このモデルは非常にタッチ反応がいいように感じます。防塵・防水は申し分なし。カラーバリエーションは黒と赤があります。
防塵・防水:IP68
使いやすさ:★★★★☆
第1位
6/6sに引き続き圧倒的人気で1位だったケースです。僕もこれをずーっと使っています。水深5mのプールでもへっちゃら。2mの高さから落としても問題なし。写真も非常にクリアにとれますし、指紋認証も素早く反応する。アウトドアやランニング、お風呂にキッチンなど、防水ケースを毎日使用するハードユーザーはこれを買っておけば間違いなしです。デザインもゴツゴツしすぎていないところがクールです。
防塵・防水:IP68
使いやすさ:★★★★★
番外編
スプレーで防水
人間の髪の毛の1/4000の粒子を吹き付けて、Iphoneに防水機能を持たせることができます。かさばるケースを使いたくない方にはいいかもしれませんね。水につけるのは保証がないようですが、かなりの防水効果はあるようです。(試すのが怖いくらい)
防塵・防水:不明
使いやすさ:不明
最後に
結果的には依然紹介したこちらの記事「」とほとんど同じような結果になりましたね。
これから時期には特に大活躍してくれるiPhoneグッズでした。
関連記事