こんにちはー(^O^)/



引き渡しからもう1か月以上が経ちますが、まだ新居に1泊しかしたことのない、
単身赴任男  
しろのすけ
でーす(^O^)/














E382A4E38396E383A9E4BABAE5B7AEE38197E68C87E7AB8BE381A6E3828B

一泊いくらだっつう話ですよね。













さて、Web内覧会の3回目は、いろいろすっ飛ばして何故だか2階の廊下です。








一条工務店の場合、基本的に家の値段は施工面積で決まりますので、廊下はできるだけ無くして、居室や収納に生かしたほうが良いですよね。


しかし、しろのすけ邸は細長いので、特に2階は廊下を作らざるを得ませんでした。
(でないと、部屋を通って別の部屋に行くことになります)







普通ならできるだけ減らされる運命の廊下ですが、営業さんや設計士さんにも頑張ってもらって、満足のいく廊下になりましたので、ご覧ください。













まずは図面です。

スライド1

7マスの長ーい廊下です。









ですが、廊下や吹き抜けがあることで、各部屋のプライバシーが結構保たれているような気がします。










では、ドーゾ、ドーゾ・・・



















953eeabbccbaeb58b9cfb40b6eda2dfa

















ゴホン。






今日はちょっと調子が悪いようです・・・。









47798588_624










気を取り直して・・・










階段を上りますと・・・。







DSC00074













まず、ホールに洗面台を設けました。
(TOTOのVシリーズ75㎝です。こんなんでも126,000円もしちゃいます。)

DSC00075

何かフツ―ですね。













で、洗面台を通りすぎまして・・・













左手をご覧下さい。。。









DSC00110
WICの扉と、ブックシェルフでございます。。。










家族共有のブックシェルフなので、漫画置くのは禁止です。
が、しろのすけ公認の漫画だけオーケーです。










WICの中はちょっといびつな形になっています。

DSC00084

右奥にはロスガード90が鎮座。










そして情報BOXはこちらに・・・

DSC00085












はい。


で、ここを通りすぎますと・・・














じゃーん!

















DSC00121



分かる人だけ驚いちゃって下さい!





ムフフ・・・。










で、我が家自慢のこの景色・・・。













DSC00130
若干散らかっておりますが・・・。








下から見ると・・・。


DSC00016


こんな風になっています。


パンツ丸見えゾーンです・・・!













実はこの施工・・・








はい。










完全にオプション設定外です。
Σ(=゚ω゚=;)




(よって、この記事はお蔵入りする可能性が大であります)












我が家の場合、無理矢理お願いして、稟議を出してもらい、何とか施工してもらえました。





今思うと、殿(うちの担当営業さん)は、稟議を通すのが非常に上手かったような気がします。
ありがとうございました。




ですので、フツ―に頼んでも無理って言われると思います。
私を恨まないでください。








で、反対側から見たところ・・・

DSC00090



解放感があって良くないですか?







ちなみに正面のドアはトイレです。









夜の様子も撮りたかったんですが、引っ越し後バタバタしてまして、それはまた今度ってことで・・・。














というわけで、我が家の2階の廊下をご紹介いたしました。







いかがだったでしょうか?



















o0239026812752739146






(TДT)

で・・・ですよね。















でも、

ドンマーイ(^O^)/









ちょっとだけ良いぞ~!と思われた方も、この記事削除されるんじゃ・・・? と思われた方も、 とりあえず応援のポチっをお願いします。

(*゚∀゚)っ  ぽちっ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

ランキングの画面にジャンプするだけですよ~。