読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ニャンジャ小屋

ニャンジャの隣にはサツマイモが転がってるだけ…。

戦後、なかったことにされた地震。

 静岡県に住む人なら、「東海地震」のことは警戒してると思いますが、実は、戦後すぐに、東海地震は起きていたんです。

 

報告書(1944東南海地震 1945三河地震)

 

1944年、東南海地震が起き、1945年、三河地震が起きたんだけど、この三河地震というのが、東海地震だったんじゃないの??ってことなんだニャ~……。

この2つの地震で、死者2000人以上という被害が…

でもその地震のことは、世間には伝わらなかったらしいです。戦後の復興の最中でそれどころじゃなかったということもあるけど、ただでさえ戦争の被害が大きかったのに、さらに地震で死者が増えたなんていう話は、聞きたくなかったんでしょう。

なのでニュースでも殆ど報道はされず、過ぎたことになったんだ。

 

今の静岡県では、これから50年以内に東海地震が起きると言われてるけど、もう起きてたのか~。

これは知らなかったよニャ…。

 

うちは、幸運にも戦争でも地震でも被害はなくて、戦後、満州から引き揚げてきた祖父は木こりになって、けっこう裕福な暮らしをしてたらしいです。

 

nekokuro2510.hatenablog.com

 

静岡県民は、戦争中でものんきだった気がする……

残念なことに、戦争中のわが村の日記が前にあったんだけど、捨てちゃったんだニャ~(-_-;;)

あーあ……今度村のお年寄りに聞いてみようかニャ~ー…?

 

ニャンジャ。