-PR-
  • 困ってます
  • 質問No.9189564
解決
済み

店員にタメ口聞くのは普通じゃん。敬語で媚びたいの?

  • 閲覧数3685
  • ありがとう数23
  • 気になる数1
  • 回答数23
  • コメント数0

お礼率 12% (24/190)

店員にタメ口きいて何がそんなに悪いんだ?金払った上でなおかつ下からへりくだって話す必要あるか?店員に媚びたいの?

「BLTサンド、テイクアウト。」「あ、メロンソーダも追加で」「あと家まで時間かかるから袋の中に保冷剤入れといて。」

こういう店員へのタメ口を嫌がる人って何が嫌なの?

別に普通の注文だと思うけど。

金払ってるから何をやってもいいというわけでは無いのはそうだと思うけど、タメ口は別にいいでしょ。

金払ってさらにへりくだって敬語使う意味がわからん。

命令口調でもなくタメ口なだけだからな。

敬語丁寧語フル活用で店員に媚びたがる人って何かオマケでも期待してんの?
  • 回答数23
  • 気になる数1

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.8
レベル13

ベストアンサー率 54% (377/696)

「BLTサンド、テイクアウト。」
「あ、メロンソーダも追加で」
「あと家まで時間かかるから袋の中に保冷剤入れといて。」


「~しろよ」という命令口調だと強盗かと思われるかもしれませんが、上記は質問者さまがおっしゃる通り「命令口調でもなくタメ口」という範疇でしょう。
添付の画像と質問者さまの例えの内容を読む限りでは、私は変だとは思いません。

言葉遣いが粗暴、もしくは無愛想と感じられるかもしれませんが、上記の言い方でも、にこやかで機嫌良さそうに言えば、誰も悪く思わないでしょう。

もちろん粗暴な言い方をただ単純に嫌う人もいるかと思いますが、逆に丁寧な言葉遣いをしていれば何を言ってもいいということではないです。
多くの人は時と場合によって、言葉遣いを分けるのを面倒に感じているので、『とりあえず初対面の相手には敬語を使って話しておけば失礼ではない』と短絡的に判断しているに過ぎませんが、しかめっ面で機嫌悪そうなのに「です、ます」系の丁寧口調や、やたら敬語を用いていたら、むしろそれの方が嫌味に感じられることもあるでしょう。

敬語表現は日本語の特徴のひとつですが、しかし「とりあえず」という感覚でどこでも誰にでも丁寧語を使っている人は、それこそコミュニケーション下手であることを露呈してしまっていると私は思います。


仕事の場など、上下関係がはっきりしているような特定のシチュエーションでない限り、会話は80%が身振り手振りや表情で成り立っているので、日常会話レベルでの言葉遣いはそれほど重要ではありません。
ちなみに、添付の画像の漫画では、ぶっきらぼうな物言いの男性の表情は1コマも描かれておらず、不安げな女性の表情が強調されています。もしも男性が笑顔で「あと袋の中に〇〇入れといてくれる?」と言っていたら、誰も変だと思わないでしょう。
つまり、上記の画像は『店員に敬語を使わない人はNG』という思考を引き出すために操作された漫画なので、短絡的な思考の人は『ああ、わかる、敬語使わないのとかマジありえねぇー』って思ってしまうのでしょう。

要するに、会話は「耳」ではなく「目」で行っている、ということです。
ですから敬語や丁寧表現よりも、表情の方が重要なのです。
  • ありがとう数2
-PR-
-PR-

その他の回答 (全22件)

  • 回答No.14
レベル7

ベストアンサー率 0% (0/5)

あくまでも私の常日頃の言葉遣いですが、お客さんであるとかは関係なく 友人でない限り、人様には敬語で話すのが常識だと思っています。 別に媚びているつもりなど全くありません。
あくまでも私の常日頃の言葉遣いですが、お客さんであるとかは関係なく
友人でない限り、人様には敬語で話すのが常識だと思っています。

別に媚びているつもりなど全くありません。
  • ありがとう数2
  • 回答No.17
レベル11

ベストアンサー率 14% (64/443)

下品です。 ここでの質問の文章自体が、他人にお願いする文章じゃないですね。 まぁ貴方がお年寄りで、若い店員さんに言うのならさほど気にはなりませんが、現役で仕事している人がこれじゃあねぇ。 私はスタバで注文する際、普通に「これ下さい。手提げ袋に入れて下さい」と言っています。媚びでもへりくだりでもありません。
下品です。
ここでの質問の文章自体が、他人にお願いする文章じゃないですね。
まぁ貴方がお年寄りで、若い店員さんに言うのならさほど気にはなりませんが、現役で仕事している人がこれじゃあねぇ。
私はスタバで注文する際、普通に「これ下さい。手提げ袋に入れて下さい」と言っています。媚びでもへりくだりでもありません。
  • ありがとう数1
  • 回答No.21

こんにちは。 raipontaさんの主張はご自身がそれで良いと思っていらしゃるなら、それで構わないと思います。 過去のご質問を拝見しても人の意見を受け入れる方にはお見受けできませんので。 (これはこれでぶれず、悪いとも思いませんが、ご自身を向上させるには人様の意見を素直に受け入れることもあっても良いと思います) ただ、世の中の方の多くは話し方でその方の人柄や育等を判断される方もいらっしゃいます。 そう ...続きを読む
こんにちは。

raipontaさんの主張はご自身がそれで良いと思っていらしゃるなら、それで構わないと思います。
過去のご質問を拝見しても人の意見を受け入れる方にはお見受けできませんので。
(これはこれでぶれず、悪いとも思いませんが、ご自身を向上させるには人様の意見を素直に受け入れることもあっても良いと思います)

ただ、世の中の方の多くは話し方でその方の人柄や育等を判断される方もいらっしゃいます。
そういう方には不快に映るような気も致します。
  • ありがとう数3
  • 回答No.16
レベル14

ベストアンサー率 11% (535/4766)

特におかしさは感じない。 ただ敬語が媚びてるという発想がおかしい。 店員である前に一人の人間ですから。
特におかしさは感じない。
ただ敬語が媚びてるという発想がおかしい。
店員である前に一人の人間ですから。
  • ありがとう数0
  • 回答No.1
レベル5

ベストアンサー率 0% (0/3)

店員と客という関係に限らず、初対面の人間同士として、敬語であるのが普通であると思います。 ...続きを読む
店員と客という関係に限らず、初対面の人間同士として、敬語であるのが普通であると思います。
お礼コメント
raiponta1155

お礼率 12% (24/190)

投稿日時 - 2016-06-19 03:11:06
  • ありがとう数1
  • 回答No.2
レベル12

ベストアンサー率 14% (71/488)

今時のゆとり世代ですね。言葉の使い方が間違ってるのに気付くのは不可能のようです。
今時のゆとり世代ですね。言葉の使い方が間違ってるのに気付くのは不可能のようです。
  • ありがとう数1
  • 回答No.3
レベル13

ベストアンサー率 36% (394/1065)

 別に良いと思いますよ、そういう考えの方は他にもいるでしょうし。  ですが、現在の日本人の大多数は、それを不快と感じます。  結果、周りから「最低限の礼儀がなっていない」「横柄で付き合い難そう」「頭悪そう」といった感情を持たれることになります。  あなたがどう考えようと自由なのと同時に、周りがあなたにどう思うのかもそれぞれ自由です。  周りからの評価が全く気にならないのであれば、これからもタメ口でどう ...続きを読む
 別に良いと思いますよ、そういう考えの方は他にもいるでしょうし。

 ですが、現在の日本人の大多数は、それを不快と感じます。
 結果、周りから「最低限の礼儀がなっていない」「横柄で付き合い難そう」「頭悪そう」といった感情を持たれることになります。

 あなたがどう考えようと自由なのと同時に、周りがあなたにどう思うのかもそれぞれ自由です。
 周りからの評価が全く気にならないのであれば、これからもタメ口でどうぞ。
 現在の日本の常識ではタメ口NGというのは事実です。
 その事実から目を背けて「タメ口の何が間違っている!」と主張するのは愚か者の極みですが、向き合って「タメ口でも問題ない!」と地道に啓蒙活動するのであれば、それは素晴らしいことだと思いますよ。

 個人的には、そういう人間とは関わり合いたくないですが。
  • ありがとう数1
  • 回答No.18
レベル7

ベストアンサー率 15% (3/19)

 あなたがもしそのお店の常連で、接客をしてくれた方と仲がいいのであれば、その言葉は気になるものではありません。  しかし、初めて来たお店や、接したことのない店員に対しては、ちょっと接客された方は不愉快に思われるのではないでしょうか?  あなたがお店で実際に働いていたとしたら、その言葉を受けて、どう思われますでしょうか?  少なくともいい心地はしないはずです。  「それも仕事」と割り切ってしまえばいいのか ...続きを読む
 あなたがもしそのお店の常連で、接客をしてくれた方と仲がいいのであれば、その言葉は気になるものではありません。
 しかし、初めて来たお店や、接したことのない店員に対しては、ちょっと接客された方は不愉快に思われるのではないでしょうか?

 あなたがお店で実際に働いていたとしたら、その言葉を受けて、どう思われますでしょうか?
 少なくともいい心地はしないはずです。
 「それも仕事」と割り切ってしまえばいいのかもしれませんが、人間は感情の生き物です。そうはいかないと思います。
 自分自身を見て、それから相手のことを考える、基本的なマナーだと思いますよ。
  • ありがとう数1
  • 回答No.20
レベル9

ベストアンサー率 15% (18/120)

私もNo.5の回答に概ね同意する ・商品の価格と言うのは物の価値に合わせ、サービスの提供も含まれる 特に飲食関係、接客業では対人サービスも価格の一部といえる ・接客サービスを含めた商品の提供とお金を支払うお客は対等の立場である なぜなら、お客の出来ないことを提供し、その対価が商品価格なのだから お店とお客は対等の立場であるのが原則であり、上下関係は無い ・「お客様は神様だ」の価値観には同意しかねる。三波 ...続きを読む
私もNo.5の回答に概ね同意する

・商品の価格と言うのは物の価値に合わせ、サービスの提供も含まれる
特に飲食関係、接客業では対人サービスも価格の一部といえる
・接客サービスを含めた商品の提供とお金を支払うお客は対等の立場である
なぜなら、お客の出来ないことを提供し、その対価が商品価格なのだから
お店とお客は対等の立場であるのが原則であり、上下関係は無い
・「お客様は神様だ」の価値観には同意しかねる。三波 春夫さんの言葉だが
どういう意図での発言か知らないが、上記理由から考えると同意できないのだ
・「お金を払っているんだから良いじゃねえか」的に”上の立場” に立ち
たがる人はいる、しかし、そう言う人が逆の立場で会話する段になったら
はたして気分を害さないでいられるだろうか?

とは言え、お客に敬語を使い遜ったり、持ち上げる店側としては日本人特有の
事なかれ主義、気分良くお金をお支払い頂く一つの会話術、快適な時間を
過ごして頂く事で対価(代金)を得やすくする方法なのだ
だからといって、お客は「自分が出来ないこと」の提供を受けているのだと
いう現実を自覚しなければならない

お腹が空いたとき、「お客様のようにタメ口聞く人にはお売りできません」と
全部の店がお断りしたら・・
車でも、バイクでも、自転車でもパンクして動かなくなったとき「おい、
パンクしたから来いや」では誰も行かないぞ、行ったにしても、まぁ普段より
いわゆるボッタクリ価格を請求されるだろうね、気分を害された”対価”として
  • ありがとう数1
  • 回答No.9
レベル8

ベストアンサー率 15% (5/32)

あなたにとってのタメ口とは「とりたてて特別ではない、ごく普通の言葉使いで深い意味はない」のでしょう そして敬語を使う人にとっての敬語とは「とりたてて特別ではない、ごく普通の言葉使いで深い意味はない」のです あなたが深い意味もなくタメ口を使うように 敬語を使う人は深い意味もなく敬語を使っているだけです 自分が使いたい言葉使いを使えばいいのです あなたがタメ口を使うのが自由であるように 敬語を使う人が ...続きを読む
あなたにとってのタメ口とは「とりたてて特別ではない、ごく普通の言葉使いで深い意味はない」のでしょう

そして敬語を使う人にとっての敬語とは「とりたてて特別ではない、ごく普通の言葉使いで深い意味はない」のです

あなたが深い意味もなくタメ口を使うように
敬語を使う人は深い意味もなく敬語を使っているだけです

自分が使いたい言葉使いを使えばいいのです

あなたがタメ口を使うのが自由であるように
敬語を使う人が敬語を使うのも自由です
  • ありがとう数1
22件中 1~10件目を表示
  • 回答数23
  • 気になる数1
このQ&Aで解決しましたか?

関連するQ&A

-PR-
-PR-
誰もが1つは抱えている職場の悩み、あなたの体験を共有して!
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ