フジテレビのバラエティ番組「偉人におみそれ~ション!!」にて不適切な表現があるとして批判が殺到しているとのことです。※サムネイルの似顔絵はSONYの創業者・盛田昭夫氏
Last update 2016/07/01(金) 23:22:01.20
by Twitter
どうしよう。
— ふあ@うらるうとも言う (@uraura7890) 2016年6月30日
偉人の笑顔の絵画が白目むいてるように見えてしまう。#おみそれーしょん
偉人の顔が白目向いてる風に見えるのは俺だけか!
— 海 (@Super_kaip) 2016年6月30日
by 掲示板
【テレビ】フジが氏者を冒涜?バラエティ番組で偉人の顔を“変顔”に加工し批判殺到!
by http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467365194/
No.1
6月30日、バラエティ番組「偉人におみそれ~ション!!」(フジテレビ系)が放送された。
(中略)
満場一致で“おみそれした”とボタンが押されると、スタジオに設置されている
巨大な偉人の似顔絵が笑顔になるという仕掛けだったのだが、その演出に視聴者から批判の声が上がったという。
「ボタンを押された際、偉人の似顔絵が合成技術で変形していくのですが、まず眉が垂れ下がり、口は大きく開いた状態になりました。
さらに目が、なぜか白目を剥いており、まるで“アヘ顔”のような表情に変わっていったのです。
これに対し視聴者からは『この演出は死者を冒涜してる』『フジはどれだけ日本人をバカにすれば気が済むんだ?』
『わざわざ白目にするのは不快』と、批判的な声が飛び交うこととなりました」
http://dailynewsonline.jp/article/1155289/
No.172
フジTVらしいニュースじゃないかNo.138
フジに厳しく日テレに優しくする簡単なお仕事ですwww
No.140
また嫌なら見るなができないゴミ無職10人が一人あたり1000件の苦情を入れたのかNo.165
>>140 無職は高等遊民なんだぞ。この企業奴隷めが(笑)
No.145
こうやってどんどん視聴率落ちていったんだよなw
No.141
昔トリビアで、学校の教科書の落書きランキングとかやってたのにいまさら
No.143
フジが日本人に朝鮮に対する憎しみを抱かせて、 産経が朝鮮を叩く
フジサンケイグループによる
見事なマッチポンプ
No.147
とにかく 見ない 見ない 見ないのが一番
No.148
出てるのもバカだし2ちゃん決定と見てて思ったわ
No.152
この間も女芸人騙して体重計に乗らせてて 公衆の面前とテレビで女性の体重を
晒す下世話な番組やってたなー
No.153
普通に偉人を紹介するドキュメンタリーにすればいいのに なんでスタジオゲストにボタンを押させるバラエティにしちゃうかね
No.156
フジテレビの話題記事にうんざり
No.157
フジは観るじゃなくて見るが正解
No.167
VISAカードのCMにも文句言ってたのかね
No.175
日本人の為のテレビ局でないから
No.176
フジは視聴率低いのに問題起こしすぎ。
No.177
何だフジのいつもの日本ネガキャンか
No.178
さらっと放送免許取り上げてくんねーかな
No.181
これはどうかなと思ったな 頭下げてボタン押すのも下品だったし
何か日本人の感覚と違う人が作ってる感じがする
No.182
画像無いと何とも言えないな
No.183
正月から地獄絵図掲げる放送会社だっけ?
No.184
阪神大震災で氏者の数を賭けてた腐れ外道のパチンコ屋の嫁をコメンテーターにしてるテレビ局だからなNo.185
ほんとフジって気持ち悪いわー ドラゴンボール好きだから見てるんだけど、悟空の道着に
普通、亀か悟のマークがついてるのにそれを無くして
わざわざ陰○みたいなフジテレビマークをつけてて本当に気色悪かった
最近悟のマークに戻していたけど、あれは苦情が来てもおかしくない
フジには理解し難い気味の悪さがある
No.186
前、王さんの顔を便器に貼り付けて顰蹙買ってたよね。 全然面白くないのに。
下品な遺伝子はヤッパリあそこのものなんだろうな。
No.222
>>186 あれは便器みたいな顔してるほうも悪い
No.189
あの顔の最終チェックして オカシイと思わなかった責任者と それを任せたフジの社長は やっぱりオカシイ 本当に今のフジテレビは面白くない
No.194
そんなのよくやるでしょ、小学生とか フジなら当たり前だっつーの(笑)
No.197
みんなフジの番組をよく見てるなー
No.198
今までにフジは色々と小馬鹿にしてるよ10は超えてる
No.201
昔から下品だけど 今の下品さは異文化の感覚がある
No.203
氏者の冒涜かどうかは割りとどうでもいいけど、フジの演出は総じて寒いよね。 なんかオッサンが無理して若者に合わせようとして「どう?これ面白いだろ」「カッコいいだろ?」って言ってるみたいな痛々しさ。
あれ、なんとかならんの?
No.204
フジはそろそろ学識者は呼んで、番組向上委員会を設置しないと地獄に堕ちるぞ。
No.206
5人ぐらいが文句を言っても記事ができるよな、アサ芸。 楽なもんだ。
No.223
おみそれーションてタイトルがすでに バカにしてる気マンマンだったから
見なかったよ
No.271
>>223 なんかムカつく言葉だよな、おみそれーション
No.229
おでこでボタンを押すってのもクソ寒かったな あれが面白いと思ってるんだろうな
そこから見るのやめた
No.241
フジ「お前らだってお札を折り曲げて肖像画を変顔にした事あるだろガタガタうるせーな」
No.257
>>241 フジじゃなかったと思うけど
それやってた番組あったわ。
お金をそういう風に扱うなって建前のように言いながら
自分らが実践して放送する意味が判らん。
No.273
こんなのでクレームとか病んでる人多いな
No.276
普通に考えたら 「おみそれしました」で持ち上げられたら笑顔になるでいいじゃん
なんで変な顔にするの?
No.299
番組は面白かったけどあの顔で興ざめしたわ。 同じこと感じた人結構多いんだな。
No.320
そんな悪い番組じゃなかったぞ 偉人の逸話をみんな心から感心していた
眼鏡外して観てたからCGどんな風だったか知らんけど
ただこの手の番組が過去にも多すぎて
知ってるエピソードが多くてつまんなかった
No.323
CMとかでお札の人をふざけた感じで扱うのは割と見てる気がするが
No.326
感性が日本人と違うからなぁ(´・ω・`)そりゃ視聴率取れないよね
No.256
国の電波であってお前らの電波じゃないんだから嫌なら見るなっていう論法はおかしい てか嫌だから見なかった結果がこれだからね