おはようございます♪
7月に入りましたねぇ。
たぶん今日あたりは 「30万PV達成!!収益12万円!!」みたいな景気のいい記事があちこちで書かれるんでしょうねw
まぁあれです。そういう一握りの選ばれし民たちを見て羨ましがっていてもしょうがありません。
「お小遣い制のお父さんが、少ない余暇で小遣いの足しになるくらいの金額を」っていう現実的なお話をしましょう(笑)
実は先月!過去最高収益でした
とりあえず頭の固いあの方に怒られるとアカウントの危機に瀕しますので、合算の収益で書いていきます。
合算って言っても他にはamazonしか使ってませんけど
今までの最高収益が先々月の5月
合算で7600円くらいでした
そして先月6月は!!
合算で8600円
ちなみに5月は46000PV。
6月は29000PV
色々試しまくった広告配置がやっと実を結んで来た感じですね♪
ちなみにamazonは5月が1600円。6月は2300円です
amazonが頑張ってくれたおかげ
もちろんPVの割にadsenseが頑張ってくれたってのはありますが、やはり健闘してくれたのはAmazon。 PV的には約半減なのに、Amazonは1.8倍くらい伸ばしてきてます。
実際うちのブログを長い間読んでいただいてる方はおわかりかと思いますが、いわゆる「売る系記事」ってのほとんど書いてないんですよね。
しいて言うなら
www.toma-g.net このあたりとか
www.toma-g.net このあたりくらい。
でも実際にこの記事から売れた商品は
スピーカーが4台→紹介料500円程度
なんですね(泣)
収益のほとんどはうちで売ってないもの(笑)
Amazonアフリエイトの嬉しいところは
「一度クリックされれば、24時間以内に買った他のものも利益になる」(ただし他のサイトでクリックしてない場合に限る)
ってこと!
今回の収益の80%はほとんどこれでした。
色々売れましたよw
混浴ハーレム生徒会?恋と選挙と温泉旅行と? (リアルドリーム文庫)
- 作者: 伊吹泰郎
- 出版社/メーカー: キルタイムコミュニケーション
- 発売日: 2014/02/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
FOK46 突如40代でギター弾き語りを始めたらばの記 (角川書店単行本)
- 作者: 大槻ケンヂ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/10/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
電子タバコ リキッド Shadow Wither 国産ブランドBI-SO Liquid 15ml タバコ系フレーバー
- 出版社/メーカー: BI-SO
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
なんだかんだで40品目。売上総額8万3000円くらい・・・(汗
仕込んでおけばもしかしたら
要は「何らかの形でAmazonに訪れてもらえさえすれば、24時間以内に利益が出るかも知れない」っていう「売る気満々」系リンクではなく「いつかなにか買ってもらえたらいいなぁ」っていう「仕込み系」リンクって事ですね(笑)
結構バカにしてた部分あったんだけど、記事数増えてAmazon踏まれる確率が増えてくると、なかなか無視できない率になって来てる感じ
たとえばの話
全然売る気なくてもクリックさえされてしまえばいいので。
- 出版社/メーカー: Jewel climb (ジュエルクライム)
- メディア: ジュエリー
- この商品を含むブログを見る
↑「この商品のユーザーレビューが神がかった大喜利会場と化してる件ww」↑
とか
- 出版社/メーカー: 水道橋重工
- メディア:
- この商品を含むブログ (9件) を見る
今年は給料があがりました!実際の金額を書くと生々しいので・・・上記の商品が買えるくらいです♪
とかそんな感じもありなんだと思います(笑)
実際にこの記事で
実際のadsenseの金額書くとアレだってんで、アイリスオーヤマの扇風機のリンク貼って、その金額から察していただくっていうのをやったんですが、扇風機二台で130クリックくらいされてましたからねぇ。
その中の1割にも満たない人が24時間以内にAmazonでなにか買ってくれたら、2~3商品の紹介料が入るわけですからバカにはできないのです。
必然性があれば・・脱ぎます
よく映画の制作発表とかで女優さんが
「ストーリーに必然性があれば・・脱ぐことも辞さないです」
みたいな事言ったりします。
あれって単に話題作りで関係ないシーンで無駄に脱がれても「ぇ?なにが?」ってなりますよねw
まさにあんな感じで「なんとなくおまけ的にAmazon貼ってみました」ってってのはあまり踏まれないんです。
文末に「適当に関連ありそうなの貼ってみました~」的なあれ。
俺的にはあの「文末のAmazonリンク」は「あ!ここで記事終わりか~!戻ろう~っと」っていう目印ですから。
なかなかムズカシイですが「コンテンツの一部として、踏まないと話の内容がわからない」みたいな貼り方ができたら美味しいかもしれませんねぇ(笑)
まとめ
とまぁそんな感じで。
「たいして頑張らずにお小遣い程度の収益を上げる」っていう、当ブログのコンセプト。
一ヶ月3000円が目標だったのですが、記事数を重ねてきたら勝手にこのくらいの収益が出るようになってしまったようです。
冒頭でも書きましたが
「数十万PV 数十万円」なんてぇのは、それなりの覚悟やら時間やら、そして努力が必要なのは言うまでもありません。
読者登録もこちらからすることはめったにありませんし、ブコメも1日に5個くらいしかしないし、ぶっちゃけ「営業活動」とかはほとんどしてない自他共に認める「努力しない系ブロガー」な俺です。
ダラダラと適当に綴るゆる~いスタンスで適度な収益ってのも意外に楽しいものですよ♪
あなたが踏むまで泣くのをやめない!!<あなたが泣くまで踏むのをやめない!> (電撃文庫)
- 作者: 御影瑛路
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2014/01/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る