メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

ユーモラスな姿で人気…展示「世界記録」更新中

長期飼育記録更新中のメンダコ=沼津港深海水族館提供

 沼津港深海水族館(静岡県沼津市)が29日、メンダコの展示記録50日を達成した。5月10日に駿河湾で漁網にかかり、翌日から公開を開始。「世界記録」を更新中という。

 深海のタコで体長約20センチ。頭に耳のようなひれがあり、脚の間の膜でクラゲのように泳ぐユーモラスな姿が人気だ。飼育は難しく、数日で死んでしまうこともままあり、従来の同館記録は27日間だった。

 「水槽の底を川砂に変え、よどまないように水流も工夫した。貝と一緒に飼ったのも良かった」と石垣幸二館長。宇宙人的な姿に癒やされるが、環境に左右されるのは“地球外生物”の証し?【石川宏】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 特養待機者急減 要介護者、奪い合い 施設空き出始め
  2. 高島礼子さん 夫の逮捕で謝罪「想像したこともなく」
  3. 傷害 ラジオ番組中に共演女性暴行 パーソナリティー逮捕
  4. 介護家族 殺人事件の「告白」/3 昼夜叫ぶ夫を「楽に」 トイレ、1日数十回
  5. ドラゴンクエスト OP曲が東横線渋谷駅の発車メロディーに 7月5日から2カ月間

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]