ffplay のショートカットキー
ffplay はファイルを ffplay にD&D するだけで再生できるシンプルなプレイヤー。
このブログでは ffplay はニコ生の外部プレイヤーとして使っている。その ffplay の便利なショートカットキーのまとめ。
【VLC】 放送中のニコ生を視聴する方法
【librtmp】 ffplay で rtmp を入力ソースにする
ニコ生の配信データを保存する rtmpdump のコマンド内容のまとめ
ffplay は ffmpeg のbinフォルダに同梱してあり、OSに合わせて Previous FFmpeg Static Versions をダウンロード。
Zeranoe FFmpeg - Builds
このブログでは ffplay はニコ生の外部プレイヤーとして使っている。その ffplay の便利なショートカットキーのまとめ。
【VLC】 放送中のニコ生を視聴する方法
【librtmp】 ffplay で rtmp を入力ソースにする
ニコ生の配信データを保存する rtmpdump のコマンド内容のまとめ
ffplay は ffmpeg のbinフォルダに同梱してあり、OSに合わせて Previous FFmpeg Static Versions をダウンロード。
Zeranoe FFmpeg - Builds
外部プレイヤーの利点は一時停止ができることと、ブラウザよりもCPU負荷を小さくすることができる。
*生放送中の映像はシークができない。
v の映像切り替えから HLS の映像の切り替えができる。
「全画面/フルスクリーン」で元に戻してフルスクリーンの解像度から元の解像度に戻らないバグがある。
公式ドキュメント
ffplay Documentation
キーボード割り当て | 効果 |
→ | * 10秒送り |
← | * 10秒戻し |
↑ | * 60秒送り |
↓ | * 60秒戻し |
Page up | * 10分送り |
Page dn | * 10分戻し |
右マウスクリック | * 画面幅を動画時間として その時間までシーク |
左マウスダブルクリック | 全画面/フルスクリーン |
p / SPACE | 一時停止 |
s | コマ送り |
q / ESC | 停止して終了 |
f | 全画面/フルスクリーン |
m | ミュート切り替え |
9, 0 | 音量下げ、上げ |
/, * | 音量下げ、上げ |
a | 副音声切替 |
t | 字幕切替 |
v | 映像切替 |
w | 映像から音波形切り替え CPU負荷が小さくなる |
v の映像切り替えから HLS の映像の切り替えができる。
「全画面/フルスクリーン」で元に戻してフルスクリーンの解像度から元の解像度に戻らないバグがある。
公式ドキュメント
ffplay Documentation