写真・図版

  • 写真・図版
[PR]

 国立がん研究センターは29日、2012年に新たにがんと診断された患者は86万5238人と推計されると発表した。47都道府県すべてのデータがそろい、地域別の比較が可能になった。がんと診断される人の割合(発症率)は日本海側で高い傾向が示された。

 がん拠点病院などでがんと診断された患者のデータを都道府県から集め、がん研究センターが全国や各都道府県ごとに患者数や発症率などを推計した。

 12年は埼玉、東京、福岡など大都市から初めてデータが提出され、推計の精度がより高まった。推計された患者数は11年と比べて1万4千人増え、過去最多になった。男性が50万3970人、女性は36万1268人だった。