最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキローのブログ

・3番をクビにされたが、1番は僕の場所と言い訳し、2割2分なら40本打てると大法螺を吹き、内野安打は無いほうがよいと言いながら、後日、セクシーと言い放ち、子供たちに200安打に向かうことは約束すると言いながら、後日知らないと言い放ったクチだけ男。


テーマ:
ゴキブリイチローは現在
146打数で9打点。


76試合消化し
スタメン29試合(30試合弱)あって、それでも未だに9打点しか残せていない。



所用があって今から外出。
帰宅後~予備校授業開始まで少し時間があるので
その時間帯に再度上書き更新。



-----ここから-----



15時10分まで時間があるので、書き殴ってゆく。


ゴキブリイチローは、どの打順でも打点がつかない。


言い換えると


ランナーを還す打撃が出来ない


ということだ。




日本時代のイチローは
確かにメジャー時代よりかはマシな打者だったが




3番打者(クリンアップが70%の打者)



であったにもかかわらず、打点率(打点数÷打席数)は


0.129


でしかない。



これは、18年現役だった、元ロッテの有藤よりも劣る値だ。


http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11080046017.html



日本時代のイチローは長打が打てたとファンは言うが



それはあくまでも2塁打が打てた



というレベルでしかない。



日本時代のイチローの2塁打が出る確率は
元阪急の福本を凌駕していた。(福本の2塁打が出る確率と日本時代のイチローの2塁打が出る確率は簡単に調べられるので、調べて頂戴。興味のある人はね)


ただ


あくまでも2塁打が打てただけであって
いくら高打率を誇ろうが、2塁打が打てようが

やはりそれでは打点は伸びない。




以前にも書いたと思うが




2塁打が打てるというのも勿論長打ではあるが
2塁打でランナーを還すには打点を伸ばす状況が狭められてしまう。そして勿論、チャンスで2塁打が必ず打てるワケはない。イチローの打点能力の低さはチャンスで打っても、シングルヒットが多かった可能性もある(じゃないと、70%もクリンアップを張って、打点率0.129にはならない)



要するに


日本時代のイチローは70%がクリンアップであったにもかかわらず
打点率が0.129とかなりクリンアップを張った割りに低いのは



・本塁打が打てなかった(本塁打率31)
・長打が打てても、その長打は所詮2塁打であってタカが知れていた
・チャンスではシングルヒットが多く、長打が打てなかった



この3点だ。



コレは間違いない。


もし上記3点でなければ


イチローの日本時代の打点率0.129という低さにはならない。



もし、クリンアップが70%だった日本時代のイチローに



・ノーランナーでも本塁打が打て
・チャンスでも長打が打てた



のであれば


打点率は0.129と言う低さにはなっていない。
個人的推測だが、打点率は0.160あたりには伸びていて当然のはずだ。

本塁打率が41の川上哲治が
打点率を異様に伸ばしているのは
イチローには出来なかったことがチャンスで出来たんだろう。






メジャー時代にもイチローの打点率の低さの理由はつながる。





メジャー時代のイチローの打点率は
去年まで



738打点÷10146打席=0.072



日本時代の半値弱にまで落ち込んでいる。



この異常な悪さの打点率に反比例して、メジャー時代のイチローの得点圏打率は0.300をゆうに超えているはずだ。



にもかかわらず、この程度でしかない。



メジャー時代のイチローは
日本時代よりも




1・・・本塁打が更に打てて居ない(本塁打率83)
2・・・2塁打のペースも大きく落ちている






この2点が原因なのも間違いない。





4年前だったか




イチローは開幕前に3番に座ることを告げられて
事前に練習していたが



いざ3番に座ると、打撃が全く同じで
しかも



210打数 57安打 1本 17打点



と全く振るわなかった。


このときの打点ペース(ここでは打点数÷打数)は
先頭打者のときと全く変わっていなかった。(これもブログに書いたことがある)





ファンは都合よく解釈して



「もう歳だから」



とその後に擁護したが、事前に練習しており
河村健一郎というイチローの師匠?も



「3番に座れば3割打てる」



と太鼓判を押した。



おまけに、擁護したファンたちも



「3割20発打てる」



と河村の発言に尾鰭をつけて言っていたのだよ(笑)




しかし、蓋を開ければ全く対応も出来なかった。





「もう歳だから」



のくだらない擁護論は、ただの言い訳だ。
では、なぜボロが出る前に 「打てる」 と言ったのか説明がつかない。




ファンはイチローの打点の低さを




「先頭打者だから」



とそれを理由にするが




イチローはクリンアップでも、先頭打者でも
下位打線でも打点を伸ばすことが出来ていない。
コレは厳然たる事実だ。


常識で考えて




イチローが



・本塁打が打てない
・チャンスで打てない(打ってもシングルヒット)
・所詮、長打と言っても、2塁打止まりの打者



というイチローの能力の問題に降りかかる。










いいね!した人  |  コメント(13)

AD

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

      ランキング

      • 総合
      • 新登場
      • 急上昇
      • トレンド

      ブログをはじめる

      たくさんの芸能人・有名人が
      書いているAmebaブログを
      無料で簡単にはじめることができます。

      公式トップブロガーへ応募

      多くの方にご紹介したいブログを
      執筆する方を「公式トップブロガー」
      として認定しております。

      芸能人・有名人ブログを開設

      Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
      ご希望される著名人の方/事務所様を
      随時募集しております。