ブログとリアルを「とろ〜ん」と混ぜ合いたい。
以前からぼんやり思っていたことですが、今日は改めてそう感じることがありました。
久しぶりに出来た、あたらしい友達との交流がきっかけです。
ブログでは沢山出会いがあったけれど
ブログを始めて、多くの出会いがありました。今まででは会えないような方とも知り合いになれたり、イベントを開催したり、Twitterで交流したり、遊んだりと、すーっごく幸せです(*^^*)
しかし「リアルみどり」の方は、仕事やお店、友人の紹介など、近しいコミュニティ以外で、あたらしい友達に出会っていませんでした。
今までは行かなかった場所に行った
冒頭のあたらしい友達とは、英語のネイティブが多く集まる会で出会いました。
本格的に英語を勉強したいなと思い、使う機会が多いほうがいいやと思って、勤め先を変えたわけですが、肝心の英会話は、まだまだ成長中(笑)「プライベートでも英語で話せる友達ができたらいいな」と思って、その会に参加したのです。
彼女とはそこで出会いました。たまたまネイティブの友達に連れてこられて来た、という日本人。なんか面白そうな方だなあ、と感じたので、連絡先を交換してもらいました。
今の自分だからこそ出会えた
仕事を変えなかったら、その会には多分行ってません。
(英語の本を読んだり映画を見るだけで満足してたと思います。)
そしてさらに、ひとりの時間が多くなければ、出かけていなかったかもしれません。(誰かと暮らすと、自分より相手と向き合う時間のほうが増えます。)
▼同居人の恋人が沖縄に行ったので、ひとりの時間が多くなったのです。
本音で話すことの大切さ
本音で話せば、自分が変わってくる。自分が変われば、周りが変わる。
彼女は話の中でそういうことを何度も言っていました。
ここ1年、とある人との出会いがきっかけで、良い変化があったそうです。自分が考えたことを相手に伝えて、相手が考えたことを受け取って、そうしてまた考えて。新しい価値観を知り、勉強しながら、本音で相手とキャッチボールをすることで、自分も周囲の環境も、ドンドン新しいものになっていったのだとか。
彼女はとても明るく、親しみやすい印象なのですが、以前は、自分の周りに見えない壁を作り、人と接することから逃げていたと言います。ちょっと信じられない変貌だな、と感じました。
自分自身が変わっていく体験、わたしも現在進行形のこと。そうした経験があるからこそ、こういう話を楽しく聞けるのかな、とも思いました。
昔のわたしだったら、自分と比べてヘコんでたかもしれません。
ブログを書いていることを伝えた
彼女には、ブログを書いていることを伝えました。毎日仕事をしたり社会活動をしているのも自分ですが、こちらだって同じように、自分が大切にしていること。
考えていることも書いているから、自己紹介の代わりになるかな?と思ったのです。
ブログとリアルを融合したい
「ブログ上のみどり」と「リアルみどり」。今は、半分ずつ重なり合っている感じです。
書いているのはわたしであって、わたしでない。だけど、いつか、いい感じで交じり合う日が来ると良いなと思っています。
ブログ以外の場所で出会う方に、本名を伝え、日々の生活のあれこれを共有した上で、ブログを紹介した今日が、そんなきっかけになる日のような気がしました。
関連記事
みどり