【炎上】電通、2ちゃんねるでのステマがIPアドレスでバレる
Gil Pender 2016年6月27日|
|
「グランブルーファンタジー」などで有名なCygames社が、配信を開始したばかりの新作アプリゲーム「Shadowverse」(通称シャドバ)。2ちゃんねるでは、発売前からシャドバを異様に持ち上げ類似ゲームをネガキャンする書き込みが目立っていたところ、この度、電通社員によるステマであったことが発覚した。その経緯とは…!?
IPアドレス開示スレッドで、他社ゲームをネガキャンしていた。
シャドバは、いわゆるネット上で遊べるトレーディングカードゲーム(TCG)であり、同ジャンルではブリザード・エンターテイメント社の「Hearthstone」(ハースストーン)も人気だ。
▼Cygames社の提供する「Shadowverse」
▼ブリザード・エンターテイメント社の提供する「Hearthstone」
シャドバが配信開始となったのは、6月17日と最近のこと。しかし、配信の少し前から、2chではハースストーンのネガキャンコメントが目立っており、その状況をいぶかしむ人もいた。そんななか、あるネガキャンコメントが注目を集めることに…。
418 名前:名無しさんの野望 (JP 0H01-77// [210.254.134.41]) 投稿日:2016/06/22(水) 08:34:08.88 ID:RHZHQg6+H.net
https://twitter.com/Tredsred/status/744815038242791425Tredも環境に飽き飽きか
Tred氏とは有名なゲーマーであり、「ハースストーン」から「シャドバ」に乗り換えようかというツイートを投稿していた。そのリンクを418番の人が書き込んだというわけだ。
▼実際のツイート。
一見、普通のコメントのようにも見える。しかし、最近の状況から業者の匂いを感じとった2ch民がIPアドレスを調べてみると、驚愕の事実が判明した。
422 名前:名無しさんの野望 投稿日:2016/06/22(水) 08:45:28.06 ID:h+7b7mDOr.net
>>418
それよりお前のIPが電通なんだけどシャドバの炎上マーケティング、ステマ工作って奴か?
437 名前:名無しさんの野望 投稿日:2016/06/22(水) 09:23:22.74 ID:ybbTXFPe0.net
>>418
アドレス 210.254.134.41
ホスト名 対応するホスト名がありません。IPアドレス割当て組織
組織名 株式会社電通デジタル・ホールディングス
上場区分 該当なし
資本金 該当なし
従業員数 該当なし
売上高 該当なし
業種大分類 該当なし
組織 WEBサイトアドレス
http://www.dentsu-digital.co.jp/
IPアドレス開示スレッドに、よりにもよって電通本社から書き込むとは脇が甘いことこの上ない。Cygameも、グラブルのガチャ炎上騒動があったばかりで、印象は最悪だ。
▼まとめ画像。
消費者を騙すかのようなステマ行為に対して厳しい目が向けられる昨今、その拙いやり口もあり、ネット上では呆れかえるとのコメントが続出した。
電通のHPにある「支援体制」の図が、「ステマの関係図」であると揶揄する声も。
▼具体的な支援が、2ちゃんねるへのステマというのも情けない…。
この一連の騒動に対し、自ら炎上して注目を集める「炎上マーケティング」ではないかとの声も聞かれた。たしかに一時的には注目され、アプリダウンロードが増えるのかもしれない。しかし、ユーザーに対し、このような不誠実な態度をとることは、長い目で見れば企業イメージの低下につながる。日本を裏から動かしていると度々話題になる電通にも、そのあたりの「良識」をもっていただきたいものだ。
▼この記事が面白かったらいいね!
▼この記事をシェアする
|
|
|
▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る
▼netgeekカテゴリー別facebookページ








Comments (5)
せこいことしてるなー電通!
IP開示されるスレって気づかなかったんだろうね。書き込んだ人は今頃社内で特定されてるかな
俺も電通入ってこの仕事したいわ(笑)
電通「カジノの呼称をやめてカッシーノにしよう」(へっへ商標登録済みだぜ)
っていうのもありましたね。諸悪の根源 電通
ステマというかネガキャン
しかも世界で売れてる丸パクリ元のゲームを必死に叩くという格好の悪さ。