Evernote、本日より新規有料プランの価格を改定し、ベーシックプランで利用可能な端末数を2台までに制限。

スポンサーリンク

 Evernoteが本日より新規有料プランの価格を改定し、ベーシックプランで利用可能な端末数を2台までに制限。ます。詳細は以下から。

Evernote-logo-icon

 EvernoteおよびEvernote Japanは本日、同社のデジタルノートサービスEvernoteの有料プランの価格を改定するとともに、無料のベーシックプランで利用可能な端末を制限すると発表しています。

Evernote-New-3-Plan

本日より、新規に「プラス」または「プレミアム」にお申し込みいただいた際の価格が改定され、また Evernote ベーシックで利用可能な端末数が 2 台までとなります。なお、既に有料プランにご登録されている方、またはベーシック版で 3 台以上の端末を現在お使いの方には、今回の変更が適用されるまでに移行期間が設けられます。いずれかのケースに該当する方は、近日中に弊社からメールが届きますので、その内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。

Evernote の価格プランの改定について – Evernote日本語版ブログ

 プラスおよびプレミアムプラン価格の変更は以下の通りで、本日より新規に有料プランに申し込む場合はこの価格が適用されるようになっており、既に有料プランを利用している、およびベーシックプランで3台以上の端末を利用されている方は近日中にメールが届くそうです。

改定前 改定後 備考
ベーシックプラン 無料 無料 端末数を2台に制限
プラスプラン 月額240円
年額2,000円
月額360円
年額3,100円
月額+180円
年額は28%お得
プレミアムプラン 月額450円
年額4,000円
月額600円
年額5,200円
月額+150円
年額は28%お得

おまけ

 Evernoteの代行アプリにはAppleのメモ(Note)アプリやMicrosoftのOneNoteなどがあり、両アプリともEvernoteからのデータ移行に対応[1, 2]していますが、タグや位置情報などのメタデータの移行には対応していないので、移行を検討されている方は注意して下さい。

スポンサーリンク

『Evernote、本日より新規有料プランの価格を改定し、ベーシックプランで利用可能な端末数を2台までに制限。』へのコメント

  1. 名前:Apple7743 投稿日:2016/06/29(水) 08:48:58 ID:2bb8a28f0 返信

    EUの次はEvernoteからの離脱かな?

  2. 名前:Apple7743 投稿日:2016/06/29(水) 08:52:37 ID:c0659acf8 返信

    長らく使ってきたEvernoteだがここいらが限界か。まぁ彼らの売上にはこれっぽっちも貢献していないのでとやかく言えた義理ではないが。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

複数のスパムフィルタをかけていますので、コメントが反映されない場合はコンタクトフォームでご連絡下さい。