さて月末も近くなってまいりました。 当ブログの場合、あと一日で大きなバズなどで急に大きな展開もないでしょうし、今月採用してきた「記事内3広告」の成果を未採用だった先月と比べて、どの程度の成果があったのかを検証してみようと思います。
PVの推移
先月
Analyticsの記事で大きめのバズがあったおかげで約46000PV
一日平均で慣らすと1500PV くらいになりますが,山と谷の差もでかいので、バズらなければ500~600PVくらいなノリ
今月
完全に趣味に走ったマニアックネタばかり書いてたので一気に減って約26000PV
これって先日の「ガンプラ」記事で10000PV足した上での数字なので、あれがなかったら2万切ってることになります(笑)
収益の推移
金額書くと大人の事情でアレなので
先月
アイリスオーヤマ 扇風機 DCモーター リモコン付き EFB-32DHR-20-W/A
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
今月
アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 首振り PCF-HM23-W ~20畳 ホワイト
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
これが買えるくらい
ご覧のとおりです。
PV半減してるのに収益はほとんど変わっておりません(笑)
原因はこれ
この記事の頃に記事内3広告に変更して
www.toma-g.net
この記事の頃にクリック率が更にあがった感じですね。
他のデータも
ページCTR(ページ単位でのクリック率)
ページRPM(1000PVあたりの収益)
概ね上昇しておりますね♪
まとめ
記事内3広告ということで、ユーザービリティ的な面での心配もあったのですが、記事中広告を「最終見出し前」に移動したことにより
「熟読中は邪魔しない配置」という、攻守にすぐれた(?)配置になったんじゃないかなぁと自画自賛しております(笑)
広告配置も落ち着いてきましたのということで、来月のテーマは
「自分の書きたいジャンルで、なおかつ検索ボリュームが多くて、クリック単価が高いジャンル」をさがすことかなぁw
絶対なさそうだけど(笑)