netgeek

4

社民党の福島みずほ、公職選挙法違反を指摘されてダッシュで逃亡

腹BLACK 2016年6月28日
 

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+

社民党の福島みずほ副党首(元党首)が駅構内と電車内で選挙活動を行い、完全に公職選挙法違反をやらかしてしまったと騒動になっている。社民党は増山れな氏が同じ行為で炎上したばかり。党ぐるみでやっているのだろうか…。

前回の記事:【炎上】社民党・増山れな、公職選挙法が禁止する「駅ホームでの演説」を行う

今ネット上で最も騒ぎになっているのはこちらの福島みずほのルール違反に対する告発ツイートだ。

fukushimamizuho_ihan9

fukushimamizuho_ihan (1)

fukushimamizuho_ihan (2)

fukushimamizuho_ihan (3)

弁護士でありながらどうして法律を把握していないのか。福島みずほは東京大学法学部を卒業後、1987年に弁護士登録をし、第二東京弁護士会に所属している。選挙にかかわる法律を把握していなかった新人ならともかく、元党首ともあろう人物がこんなことをやらかしてしまうとは信じられない。

なお違反を指摘し、撮影した男性はもみ合いになったという。

fukushimamizuho_ihan (1)

男性は腕を掴まれて言い合いになり、正論をぶつけたところ、結局福島みずほ一派はその場を逃亡。走って逃げる様子はばっちりカメラに収められていた。男性はこのトラブルで予定に2時間遅れてしまったという。

またこの他にもネット上では福島みずほの違反証拠が続々とアップされている。

▼駅構内だけでなくなんと電車にまで…。

fukushimamizuho_ihan (4)

▼たすきをかけているのは鉄道営業法違反でも完全にアウト。安全が優先される場ということでデモや選挙活動などは禁止されている。

fukushimamizuho_ihan (5)

▼大丈夫か社民党。撮影した人たちは「これってダメだよね?」と騒然としていた。

fukushimamizuho_ihan (6)

▼名刺を配っていたという指摘も。もちろん配布も違反。

fukushimamizuho_ihan (8)

駅構内や電車内での選挙活動が行われれば安全面に問題が生じることは明らかであり、今回の福島みずほの行動はあまりにも配慮を欠いていると言わざるをえない。最終的にはダッシュで逃亡を図っていることから指摘されてまずいと思った側面があるのだろう。

60歳にして撮影者が追いつけないほどのスピードで全力ダッシュできる元気があるのはけっこうだが、少なくともルールを守れない人がルールをつくることは許されない。

▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする










▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る


▼netgeekカテゴリー別facebookページ

Comments (4)

  1.  舛添氏と比べるのはどうかとは思うが、公職選挙法違反ではない。

    「拡声器で演説しながら歩いたら、選挙活動だが、たすきを着けているだけなら、そうではない。移動中に外せと言われたのは初めて。JRの社員は公職選挙法を勉強し直せ!」とまくし立てた。

     JR東日本東京支社の広報は「有名な方がたすきをしていると、乗客の皆さんで混乱する可能性があるので、外すようにお願いしています」と説明した。

    舛添氏、蒲田駅で「たすき外せ」に激怒
    2014年2月7日9時48分
    http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140207-1254278.html

     
    返信

Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!