- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
migrant777 しょっちゅう中華作るならともかく、たまに食べるくらいだと、まず豆板醤と甜麺醤を常備してない。豆板醤余らせるよりクックドゥ買った方が割安だからじゃないの。
-
hoshiyo いろいろ書きたいことはあったが一言でまとめると「うっざ!」で済んでしまった。
-
locust0138 料理にうるさい男は突き詰めれば海原雄山と山岡士郎みたいなクズになる(偏見)
-
utsuro 「自分がモテないのは料理に凝るせい」だと思っているところがおもしろい。そ こ じ ゃ な い と 思 う ぞ 。
-
toronei まあでもリアル山岡士郎みたいな奴はモテなくて当然感はあるw
-
multiplex00 あの手の合わせ調味料のメリットは、料理本開かなくても箱と材料だけで完結することじゃね? あと、あれが発売された1978年の台所事情も考慮すべきよね
-
shufuo 中華料理の調味料ってシャンタンDXと豆板醤、甜麺醤、芝麻醤、豆鼓、花山椒、青山椒、五香粉、ラー油、ネギ油、オイスターソース、老抽王、紹興酒、味の素があればほとんどできる。多いと感じるかどうか、だが。
-
iww 甜麺醤や豆板醤を麻婆豆腐以外の料理に使う自信が無い。レパートリーもない。 だから丸美屋を使う。 クックドゥは使わない。丸美屋を使う。
-
mame_3 そうそう。甜麺醤、豆鼓醤、豆板醤、花椒を管理できる一般家庭など存在しない。うちなんかそれらの賞味期限は無い事になってるぞ。賞味期限切れの調味料で調理されないだけありがたく思え。
-
nimroder 豆板醤一本で味付けするので甜麺醤は使わないなー。Youkiの四川豆板醤うまいよ。
-
r_riv ひとが作ってくれるものに文句言うなよってのが本筋だと思うから、手間云々のこの話は前提が間違ってる気がする。それこそ自らの言う「溜飲下げたいだけ」じゃなかろうか。「だからモテない」を免罪符に使うのも卑怯
-
wacok 麻婆豆腐なんて3ヶ月に一回くらいしか作らないのにそんなに調味料買ってらんない。
-
tamilele コメント欄の“クックドゥは時間短縮するために買うんじゃなくて、なんの作戦もなくスーパーに行った時のメニュー一覧として使っていることの方が多い”に膝を打った、確かにそういう時あるわ
-
yamadashiro39 まずクックドゥを使ったことが無いので味も手間もどれくらい違うのか判断がつけづらいけど、麻婆豆腐は家で作ると火力が足りないので店で食うのが一番うまい
-
lbtmplz 性格が悪いのでは
-
shinjukukumin クックドゥは基本使わないが、家庭料理なんて好きにすりゃいいじゃん。丸美屋の麻婆豆腐の素はひき肉が入ってるので豆腐だけでサクッとできて便利。
-
wackunnpapa 既出だけど,麻婆豆腐は丸美屋(それも辛口)ですねえ。
-
c_lindenbaum 「本当に日常で高いレベルの料理ができる男に正論で殴られた時」の解は「じゃあ料理はお願いね私それ以外やるから」じゃないかな
-
hidamari1993 はてなによくいるタイプなのにブコメで不人気なのかなり笑う。背景としてはググッてレシピが出る時代じゃない時に開発されたものだから今の感覚で手間を省けないって言われてもね。
-
type-100 クックドゥ使っても下ごしらえが必要だって? するわけ無いだろそんなもの。切って火を通して調味料かけるだけだよ。
-
masa-66 麻婆豆腐は丸美屋だ、二度と間違えるな。/自分でこだわる分には好きにどうぞだけど、他人にそれが当然だと求めてくるとただのマウンティングなんだよなあ。うざい。
-
kenken610 うちの母は豆板醤とか滅多に使わない調味料を冷蔵庫に死蔵しておきながらクックドゥを使う人です
-
okome_chan 車の使用で短縮できるのは、毎回の移動の時間や手間ではなく、「走って時間に間に合う自信」なんだよな。コストも高くつく。 要するに車使ってしか移動できない人が責められるのは、「向上心の無さ」なんだよな
-
riko
自分がおいしいと思う手順で作ったらええねん、食べられないものでない限り他人の料理に文句つけるのは野暮
-
tanpopop 料理なんて「よそはよそ、うちはうち」でいいのになぜマウンティングを始めるのか/単にニンニクみじん切りの手間を省けるだけでも楽な時はある/花椒、醬がない時は山椒と味噌で和風麻婆にしたりする/麻婆食べたい
-
sekiryo
「コレとアレを使えば簡単じゃん!」ってのは保存や分量や経験とかで簡単じゃないから万能寄りの特化してない商品って料理を問わず何にでもあるんだし時間が有限な以上それを使う事は恥ではないと思うぞ。
-
UtsumiMarkcity いいから中華名菜の麻婆豆腐を買うんだ
-
petitbang 自分もお手軽調味料使うけど確かに麻婆豆腐のはメリット感じない。豆板醤とかを常備してるかどうかが境目なのかな。常備調味料って家庭毎に結構違うよね。実家で片栗粉が置いてなかった時はショックだった。
-
kakei 豆板醬も甜麺醤もチューブあったの?探して買って来なくては。小瓶から解放されるんだ。
-
sukekyo クックドゥを使う最大の理由は、一般人は一番小さい甜麺醤や豆板醤を使っても余らせてカビがついてしまう羽目になるからなのよね。そこを考慮せずにおれのほうが美味しいっていうのは視野狭窄。舌は立派で目は節穴。
-
houyhnhm 豆板醤自作とかスゴいなーと思ったらどうも即席調味料の中にも格があるという話だった。
-
Terlikowska 市販の麻婆豆腐は甘口表示でも子供の口には合わなかったので自分でいちから作るようになった。いちどやってみるとクックドゥ不要派の主張も理解できる(ただし他人に同レベルを求めることを除く)。
-
cleome088 クックドゥーのいいところは初見で考えずに材料とソースまぜていためれば二人ぶんのおかずが一品出来上がることにある。基本定番化するもんじゃなくて一期一会。…と言いながらエビチリのソースはよく買ってる
-
overkitten 本格的に作りゃそりゃ美味しいだろうし、味の違いは分かったとしてもまずい訳じゃないだろ。むしろ無難に美味しいものができる訳だしそれの何が悪いのか。
-
sekreto 同僚が料理に凝りすぎることを理由に奥さんが出て行ったなぁ。
-
weep 味覇とシャンタンの話?
-
yasunobuchan どうでもよかった
-
merico2404 あのね、クックドゥ系列はお手軽カレースパイスセットみたいなものなの。たまに食卓にイレギュラーさを出すためのアイテムなの。だからあれでいいの。
-
lenore 彼女に口出しするなら自分で作れ。口を出すなら手を貸すか金を出せ、というのは大体において基本ではないのか。
-
hadashi_gensan 豆板醤と甜麺醤で麻婆豆腐を作れることを知らなかったので、確かに家族が多いならそっちの方が良さそう
-
gambol
-
r_riv ひとが作ってくれるものに文句言うなよってのが本筋だと思うから、手間云々のこの話は前提が間違ってる気がする。それこそ自らの言う「溜飲下げたいだけ」じゃなかろうか。「だからモテない」を免罪符に使うのも卑怯
-
wacok 麻婆豆腐なんて3ヶ月に一回くらいしか作らないのにそんなに調味料買ってらんない。
-
tamilele コメント欄の“クックドゥは時間短縮するために買うんじゃなくて、なんの作戦もなくスーパーに行った時のメニュー一覧として使っていることの方が多い”に膝を打った、確かにそういう時あるわ
-
yamadashiro39 まずクックドゥを使ったことが無いので味も手間もどれくらい違うのか判断がつけづらいけど、麻婆豆腐は家で作ると火力が足りないので店で食うのが一番うまい
-
pelusoheather408
-
lbtmplz 性格が悪いのでは
-
shinjukukumin クックドゥは基本使わないが、家庭料理なんて好きにすりゃいいじゃん。丸美屋の麻婆豆腐の素はひき肉が入ってるので豆腐だけでサクッとできて便利。
-
wackunnpapa 既出だけど,麻婆豆腐は丸美屋(それも辛口)ですねえ。
-
yuki_honjyo
-
c_lindenbaum 「本当に日常で高いレベルの料理ができる男に正論で殴られた時」の解は「じゃあ料理はお願いね私それ以外やるから」じゃないかな
-
hidamari1993 はてなによくいるタイプなのにブコメで不人気なのかなり笑う。背景としてはググッてレシピが出る時代じゃない時に開発されたものだから今の感覚で手間を省けないって言われてもね。
-
type-100 クックドゥ使っても下ごしらえが必要だって? するわけ無いだろそんなもの。切って火を通して調味料かけるだけだよ。
-
masa-66 麻婆豆腐は丸美屋だ、二度と間違えるな。/自分でこだわる分には好きにどうぞだけど、他人にそれが当然だと求めてくるとただのマウンティングなんだよなあ。うざい。
-
kenken610 うちの母は豆板醤とか滅多に使わない調味料を冷蔵庫に死蔵しておきながらクックドゥを使う人です
-
okome_chan 車の使用で短縮できるのは、毎回の移動の時間や手間ではなく、「走って時間に間に合う自信」なんだよな。コストも高くつく。 要するに車使ってしか移動できない人が責められるのは、「向上心の無さ」なんだよな
-
riko
自分がおいしいと思う手順で作ったらええねん、食べられないものでない限り他人の料理に文句つけるのは野暮
-
tanpopop 料理なんて「よそはよそ、うちはうち」でいいのになぜマウンティングを始めるのか/単にニンニクみじん切りの手間を省けるだけでも楽な時はある/花椒、醬がない時は山椒と味噌で和風麻婆にしたりする/麻婆食べたい
-
sekiryo
「コレとアレを使えば簡単じゃん!」ってのは保存や分量や経験とかで簡単じゃないから万能寄りの特化してない商品って料理を問わず何にでもあるんだし時間が有限な以上それを使う事は恥ではないと思うぞ。
-
laislanopira
-
dummy1
-
UtsumiMarkcity いいから中華名菜の麻婆豆腐を買うんだ
-
petitbang 自分もお手軽調味料使うけど確かに麻婆豆腐のはメリット感じない。豆板醤とかを常備してるかどうかが境目なのかな。常備調味料って家庭毎に結構違うよね。実家で片栗粉が置いてなかった時はショックだった。
-
kakei 豆板醬も甜麺醤もチューブあったの?探して買って来なくては。小瓶から解放されるんだ。
-
sukekyo クックドゥを使う最大の理由は、一般人は一番小さい甜麺醤や豆板醤を使っても余らせてカビがついてしまう羽目になるからなのよね。そこを考慮せずにおれのほうが美味しいっていうのは視野狭窄。舌は立派で目は節穴。
-
houyhnhm 豆板醤自作とかスゴいなーと思ったらどうも即席調味料の中にも格があるという話だった。
-
tkm3000
-
itochan
-
Terlikowska 市販の麻婆豆腐は甘口表示でも子供の口には合わなかったので自分でいちから作るようになった。いちどやってみるとクックドゥ不要派の主張も理解できる(ただし他人に同レベルを求めることを除く)。
-
ayuyuuuun
最終更新: 2016/06/28 06:41
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - クックドゥを使っても大して手間を省けない? - 麻婆豆...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/06/28 13:09
-
- b.hatena.ne.jp
- はてな
関連エントリー
-
帰宅が遅くなっても、ありもの&コンビニで大丈夫! 忙しいときのお助けレシピ...
-
料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - それ どこで買ったの?
-
無題のドキュメント 男で料理が好きで結構上手に作れてレパートリー多いやつち...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 陳麻婆豆腐調料(麻婆豆腐の素) 50g×4p: 食品&飲料
- 3 users
- 2013/02/06 15:17
-
- www.amazon.co.jp
-
味の素 Cook Doおかずごはん(ごはん用合わせ調味料) アジアン鶏飯用 100g×4個
-
味の素 Cook Do(中華合わせ調味料) あらびき肉入り黒麻婆豆腐用 120g×4個
-
味の素 Cook Do 回鍋肉 90g ×10個
同じサイトのほかのエントリー
-
クックドゥの麻婆豆腐と自己流の比較 - Togetterまとめ
- 3 users
- 暮らし
- 2016/06/28 12:38
-
- togetter.com
-
「利休切腹」を考える~ドラマ(真田丸)、史実、各種創作のあれこれ - Togetter...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - グルメ・レシピ
-
ジップロックで作る濃厚ジェラート - 田舎暮らしおひとりさまの日々
-
- 暮らし
- 2016/06/24 23:22
-
-
「野菜玉」の作り方と冷凍で作り置きできるレシピが便利すぎてびっくり! - ゆ...
-
- 暮らし
- 2016/06/23 12:18
-
-
ごま油と黒胡椒がピリッと香る「きゅうりの浅漬け」を作ったらとてつもなくお...
-
- 暮らし
- 2016/06/22 21:07
-
- グルメ・レシピの人気エントリーをもっと読む