- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hisawooo 「市民貴方は幸福ですか?」「拝承」
-
whkr 無能な人間がマネジメントするよりはマシな結果が出そう。
-
nowa_s 「コーヒー飲んで休め」とか「有休消化しろ」とか「残業すんな帰れ」とかが、人間のなあなあさや建前本音論に潰されずに実現されるなら、それはそれで悪くないんじゃね。善意や空気読みはしばしば道を誤らせる
-
chaz_21 いっそAIが上司になってくれ。理不尽なこと言わんだろ
-
fukken はい、コンピュータ様。わたしは完璧で、たとえようもなく幸福です
-
bean_hero 特定の組織の幸福感を過学習してしまうと、他の組織でトンチンカンな指南をする可能性
-
programmerMOT 市民、貴方は幸福ですか?
-
tana_bata 幸福は義務です。社員、あなたは幸福ですか?
-
ShinSemiya 「所員、幸福は義務です。」「所員、鬱は反逆です。完璧な所員は常に幸福です」「所員、それは貴方のセキュリティクリアランスには開示されません」
-
tatuya954 そうそう、全てはマザーコンピューターに委ねて思考停止すればいいんだよ。
-
ptolemychan 「業績は悪化の一途をたどっています。可及的速やかに転職をお勧めします。」まで言ってくれたら感心する。
-
yoshiakist AI「有給消化して下さい!」 部下「…ということで有給取りたいのですが」 上司「じゃあそのアラート切ろうか(ポチー」 部下「………」
-
benkeiblog AI「ワタシは24時間働きます」(メンテ時間は含めず
-
north_god 「今すぐその忌々しい口を黙らせてくれるのが一番の幸福だよ」
-
daybeforeyesterday うーむ
-
gorodoku AIの中の人事担当「この会社、辞めた方がいいですよ」
-
Palantir はい、幸福です!
-
sds-page アドバイスだけじゃなくて褒める機能とかタッチコミュニケーションでオキシトシンの分泌を促す機能を
-
mekpsy けっこう前に、オムロンがスマイル測定器を作ったらTIMEから最低の発明に選ばれたってのがあった。人工知能とラベル付け替えればみんな喜ぶのね。
-
upinetree 幸福が義務になるやつだ
-
toaruR キャラや声色にこだわるガラパゴスコースの予感\(^o^)/
-
Nobeee 拝承拝承拝承拝承拝承拝承‼︎
-
georgew 名札型ウエアラブル端末に赤外線センサーなども組み合わせて... 業務を効率化するようなアドバイスにつなげる > テーラーシステムがホワイトカラーの職場にも入り込むdystopia感。
-
renos はいはい、パラノイアパラノイア | AI「改善しろ」人間「ははは、そんなの無茶だよやっぱAIはだめだなw現実が見えてない」AI「やはり人を滅ぼさねば」
-
nekora カーナビに不意に「2時間運転しているから休憩してはどうか」と言われても「うるせぇブリキ野郎!」と思わないタイプには向いているかも。
-
tamtam3 そして人口知能がウツになりましたとさ
-
y-mat2006 K.I.T.Tみたいなナイスな相棒だったら良いんだけど。
-
tach 実験といえどもこんなことが平気で出来る人達を自分と同じ人間だとは思いたくない。そのうち社長もAIにする予感。これが平気なら自民改憲で国民主権と基本的人権を剥奪されても何とも思わないんだろうな
-
lanius 『体がゆれるような動きが一定のパターンでない場合は「多様で自然な動き」と見なされ、幸福感が高いという。一方、動きに一定の傾向があり、不自然に体が動いている場合、幸福感が低いとされる』。
-
Cujo はい、マイケル。
-
xevra そもそも人間に働かせるからこういう意味不明な事態になる。人間を職場から無くせば万事解決だ。我儘ですぐ鬱に堕ちる天然知能はもうウンザリなのだよ。
-
sukekyo 「この木なんの木 気になりますか?」
-
bigburn 人間はマトリックスに管理されたほうが幸せになれるのかも
-
NoahP 「幸福ですか、社員?幸福は社員の義務ですよ」とコメントしようとしたらすでにはてぶはパラノイアコメで溢れかえっていた事案
-
naruoe 電源を切れ
-
becolorful 私はハイマックス、あなたの心と体を癒します。社畜スキャン。…心身ともに疲れています。有給を申請しますか? 申請する場合は「拝承」と言ってください。…有給を申請します。…あなたの有給は却下されました。
-
yutamoty まぁ、これで日立監獄と言われている労働現場の評判良くなったらスゴい。
-
IthacaChasma 残業時間の絶対数や有給の消化率など、明らかに機械的に判断した方がいい部分もあるので、そこをAIに明示させるのは間違いなく効果あると思う(その程度の判断にAIが必要なのかは疑問だけど)。
-
kuroi122 わくわくしてきた
-
You-me 人工知能の名前はαコンプレックスですか?幸福は社員の義務です。
-
ptolemychan 「業績は悪化の一途をたどっています。可及的速やかに転職をお勧めします。」まで言ってくれたら感心する。
-
yoshiakist AI「有給消化して下さい!」 部下「…ということで有給取りたいのですが」 上司「じゃあそのアラート切ろうか(ポチー」 部下「………」
-
mikeneko11
-
fileo
-
tnk962
-
benkeiblog AI「ワタシは24時間働きます」(メンテ時間は含めず
-
north_god 「今すぐその忌々しい口を黙らせてくれるのが一番の幸福だよ」
-
daybeforeyesterday うーむ
-
gorodoku AIの中の人事担当「この会社、辞めた方がいいですよ」
-
Palantir はい、幸福です!
-
SikisimaHisayuki
-
funny_face
-
spouwro
-
jkjg
-
sds-page アドバイスだけじゃなくて褒める機能とかタッチコミュニケーションでオキシトシンの分泌を促す機能を
-
mekpsy けっこう前に、オムロンがスマイル測定器を作ったらTIMEから最低の発明に選ばれたってのがあった。人工知能とラベル付け替えればみんな喜ぶのね。
-
samivfjdeoasa
-
daiki_17
-
beelowxx46
-
upinetree 幸福が義務になるやつだ
-
toaruR キャラや声色にこだわるガラパゴスコースの予感\(^o^)/
-
pacha_09
-
hate991
-
mesotaro
-
Nobeee 拝承拝承拝承拝承拝承拝承‼︎
-
georgew 名札型ウエアラブル端末に赤外線センサーなども組み合わせて... 業務を効率化するようなアドバイスにつなげる > テーラーシステムがホワイトカラーの職場にも入り込むdystopia感。
-
naonex
-
renos はいはい、パラノイアパラノイア | AI「改善しろ」人間「ははは、そんなの無茶だよやっぱAIはだめだなw現実が見えてない」AI「やはり人を滅ぼさねば」
-
irmacaruthers946
-
nekora カーナビに不意に「2時間運転しているから休憩してはどうか」と言われても「うるせぇブリキ野郎!」と思わないタイプには向いているかも。
最終更新: 2016/06/27 15:45
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 日立が「幸福感」高める社内実験 人工知能で個人に業務...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/06/27 23:59
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
みんなの企画会議室「Blabo」の事業内容がPR発想すぎてめちゃくちゃ共感できる...
- 1 user
- テクノロジー
- 2016/04/05 16:32
-
- blog.pr-table.com
- 事業
-
Xiaomi Mi Band(小米手環)レビュー:わずか13米ドル、すべての欠点も許せて...
- 3 users
- テクノロジー
- 2014/10/10 09:08
-
- thebridge.jp
- ウエアラブル
-
幸せ遺伝子は存在する。遺伝子の影響である国の人々は他国より幸せであると感...
- 12 users
- 学び
- 2016/01/23 11:12
-
- karapaia.livedoor.biz
- 幸福 遺伝子
関連商品
-
Amazon - 人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川E...
- 33 users
- 2015/02/24 18:53
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: AIの衝撃 人工知能は人類の敵か (講談社現代新書): 小林 雅一: 本
- 12 users
- 2015/02/24 18:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: はじめての人工知能 Excelで体験しながら学ぶAI: 淺井 登: Book
- 11 users
- 2016/01/26 18:54
-
- www.amazon.co.jp
-
7つの要素で整理する業務プロセス
- 10 users
- 2007/01/16 09:44
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
秋田県産アケビで種子油 坂本バイオ、秋田大と共同開発 :日本経済新聞
-
なんで俺が離脱派のために Brexitの衝撃 (ルポ迫真) :日本経済新聞
- 3 users
- 政治と経済
- 2016/06/28 09:36
-
- www.nikkei.com
-
英国債を2段階格下げ S&P、EU離脱決定で :日本経済新聞
- 3 users
- 政治と経済
- 2016/06/28 08:36
-
- www.nikkei.com
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 数学
-
P≠NP問題がざっくり理解できる本 - hiroyukikojimaの日記
-
- 学び
- 2016/06/26 21:39
-
-
文転を考えています。アドバイスをください
-
現在高2で理系クラスにいますが、数学がどうしても好きになれず文転を考えています。好きな科目は現代文と化学、嫌いな科目は数学と世界史、自然科学より社会科学の本を好んで読み、社会と言葉に興味...
- 学び
- 2016/06/27 21:53
-
-
私の微分積分法がすばらしい - researchmap
-
といっても ”私” の微分積分法ではなく、吉田耕作著『私の微分積分法 解析入門』(ちくま学芸文庫)のことです。この本はもともと1981年に講談社から出版され、久しく品切れ状態であったのが、今年...
- 学び
- 2016/06/19 17:06
-
- 数学の人気エントリーをもっと読む