@miyake_yukiko35さんはブロックされています
本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。
-
岡口さんの半裸画像アップ癖はTwitterやってる法曹なら誰でも知ってたことだけど、批判している人は一部にはいたが、岡口さんにやめろと要求するとか裁判所に苦情を言うなどの行動に出た人は俺の知る範囲ではいなかった。法律家は他人の行動は違法でない限り放っておくという考えの人が多い。
-
②半公人であるテレビ局の社員として、閲覧者に正式な謝罪が求められる。肩書きは主任だ。行動に責任が伴う。3000人の閲覧者がすでに5000人、6000人今週中には1万人となる。99%は否定的だ。
-
①最後のすて台詞。「嘘をたくさんついてくれてありがとう」は、ネット国士の方の「論破した!」に似ていて、皆が不快感を持ったらしい。そして、閲覧者のほとんどが矛盾した言動、そこをつかれると話を変えることから、誰が嘘つきかはっきりわかったという。まず、政治キャスに乱入したこと自体は、
-
帯広十勝の皆さんの温かいお手振り応援、お車からのクラクション応援、みかちゃん頑張って〜!のお声がけ応援。本当にありがとうございました。夕食処の店長さん、スタッフの皆さん、ホテルの方々の心温まるお気遣いに心から感謝申し上げます。pic.twitter.com/SxTpcHRRvW
-
このあいだのツイキャス事件は、FBの友達は強いショックを受けたようだ。学歴や学校、それも30年以上の前の確認しようがないことを公衆面前で誹謗中傷する。それが事実かどうか別にして、そのコメントの口汚さに同一人物なのかという声。同一人物です。FBの特性がこれでわかった方もいるのでは。
-
一方的なメール、ブログで謝罪したから終わりと自民党の菅原一秀代議士。生まれ育ち愛する日本を国籍とする私への侮辱に値するSNSで拡散の出所不明デマを都連会合で公言したことについて訂正と謝罪要請したら、これが公式回答。到底納得できない。pic.twitter.com/YZvPDGHq7m
-
みわよしこ『おしゃべりなコンピュータ』さんへの返信
@miwachan_info 福祉なら、やはり野党ですね。自民党は尾辻さんも引退だし、派閥的には高村さんですがすっかり変質してしまったし、谷垣さんも長いものに巻かれているし。自民党は左右のバランスがとれていてから、国民の支持があったのに、全く困ったものです。 -
兵庫選挙区 議席3 その3議席を自民党、公明、おおさか維新の候補者が優位にたっています。(06.28現在)自民はほぼ確定、公明も次に…。お維新は虎之助の息子!ヤバイ! 選挙も数です! みずおか俊一候補を国会へ!
@s_mizuokahttps://twitter.com/pan7711/status/747362139313082372 … -
ポデモスはEU懐疑派ですが、まだ離脱を希求してはいないはず。ポデモスが社会労働党と連立政権を作れた場合、ポルトガルと共闘しEU改革を求める方向に動くと思います。UKの離脱で危機感を持つEU(と言うか、ドイツ)が改革に応ずる可能性も。https://twitter.com/rkayama/status/747579668442710016 …
-
-
(続き)東京選挙区の選挙では、気をつけなければ。朝日健太郎のあの字も出さずに、また野党間で議席争いをしてしまう可能性も。その姿を見た有権者にはそっぽを向かれてしまう。野党共闘全体にも影響が出てくる。どこにでも支持者で不適切な行動をしてしまう人はいる。その場合は、都度大人の対応で。
-
(続き)私もその一人。今、ぽっかり浮いているのが、昔の自民党ハト派穏健派リベラルの票のように感じる。この人たちが選挙に行かなくなってしまったのだろうか?わからない。民進党が穏健派リベラルの受け皿にもっともなりえる可能性があるが、党内に抱えるタカ派(と言われる)議員の存在が・・・。
-
この1年感じたのは、ネットには自らは進んで発信しないサイレントマジョリティが多いということ。そちらのほうが圧倒的に多い。タイムラインで流れてくるのは声が大きい人。どちらも1票。そのうち野党系支持者の方は特に諍いごとを好まない。反安倍でごたごたするのはよくないと思っている。(続く)
-
参議院選挙まであとひと月。青木愛さんが生活の党の全国比例候補として出馬予定です。全国の小沢支持者の皆さん、あなたの出番です!あなたの街に青木愛さんのポスターを貼りましょう。ポスターの申し込みはこちらからhttps://twitter.com/aoki12ku 郵送してもらえます!
-
雑誌「プレジデント」の最新号に「外国人記者が評価『日本のマスコミ信頼度ランキング』という記事があり東京新聞がぶっちぎりの1位となりました。皆さんの期待と評価にこたえるべく、これからも日々、皆様の役に立つ紙面づくりをするつもりです http://www.president.co.jp/pre/new/
-
各党、2連ポスター放置が目についますね。選挙はやりっぱなしでなく、後始末も大事です。https://twitter.com/bienrikiriki/status/747575406258098177 …
-
~1人が届け出を辞退し、22人が午前9時からのくじ引きを終えると、政治団体「支持政党なし」が4人分の立候補を相次いで届け出て、23から26番までの届出番号を取得。同団体の共通ポスターを貼るために連番を狙っていたと思われます。(政治山)連番はこういうカラクリです。抽選後は届け出順。
-
想定外?東京都選挙区、番号行ったり来たりのポスター掲示板(政治山) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160628-00010000-seijiyama-pol …
#Yahooニュース
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。