EU離脱派リーダーが新聞に寄稿「残留派に配慮を」
k10010574161_201606272324_201606272325.mp4
イギリスのEU離脱を巡る国民投票で、勝利した離脱派のリーダー、ジョンソン下院議員は、27日付けのイギリスの新聞「デーリー・テレグラフ」に寄稿しました。
この中でジョンソン議員は、「残留派の人の中には、衝撃を受け、不安を抱えている人もいる。残留派の人たちの不安が和らぐよう、私たちができることは何でもしなければならない」と述べ、国民投票で対立した残留派に配慮する必要性に言及しました。
また、「EUとの間で、自由貿易とパートナーシップに基づき、新たなよい関係を築くことができる。イギリスが、現在も、そして今後もヨーロッパの一員であることに変わりはない」と述べました。
そのうえで、状況がすぐに大きく変わることはないとしたうえで、「イギリスがEUの分かりにくいシステムや膨大な法律などから解放される。このことは脅威ではなく、チャンスとなる」と指摘し、EU離脱に伴うメリットを繰り返しました。
ジョンソン議員は、地元のメディアなどで次の首相の最有力候補とされていますが、もともと親EUとされながら、首相の座を狙って態度を変えたなどといった批判も出ています。こうしたことから、今回の寄稿によって残留派に歩み寄る姿勢を示すことで、党内で支持を広げるねらいがあるとの見方も出ています。
また、「EUとの間で、自由貿易とパートナーシップに基づき、新たなよい関係を築くことができる。イギリスが、現在も、そして今後もヨーロッパの一員であることに変わりはない」と述べました。
そのうえで、状況がすぐに大きく変わることはないとしたうえで、「イギリスがEUの分かりにくいシステムや膨大な法律などから解放される。このことは脅威ではなく、チャンスとなる」と指摘し、EU離脱に伴うメリットを繰り返しました。
ジョンソン議員は、地元のメディアなどで次の首相の最有力候補とされていますが、もともと親EUとされながら、首相の座を狙って態度を変えたなどといった批判も出ています。こうしたことから、今回の寄稿によって残留派に歩み寄る姿勢を示すことで、党内で支持を広げるねらいがあるとの見方も出ています。