@Watch_Kensho @Gorotano 私は以前申し上げた通り、私が過去にダウンロードした検証DBのデータは既に削除しております。先の解答には検証部のチャットログを用いました。以下がそのスクショになります。pic.twitter.com/9KMLSaBuxi
-
-
4件のリツイート 3 いいね
-
-
@biikame@Watch_Kensho@Gorotano 横から失礼します。枝葉話で恐縮ですが、この検証DBの設計として、リレーショナルデータベースの類は使用されていないのでしょうか。5件のリツイート 2 いいね -
@kunimi_komichi@Watch_Kensho@Gorotano 私が脱退された時点で使用されていませんでした。データはあくまでテキストファイルとして蓄積されていました。将来的にそういったデータベースを利用する計画はありますが、春イベには間に合いませんでした5件のリツイート 3 いいね -
@biikame@kunimi_komichi@Watch_Kensho@Gorotano 横から失礼します。ものすごくぶっちゃけたこと聞きますが、検証部の人間に果たしてこれを運用できるスキルやサーバ側の設計能力があるかすごく疑問なのですが、その辺りどのように感じます?0件のリツイート 0 いいね -
@immoral__prince@kunimi_komichi@Watch_Kensho@Gorotano (続き)全体としては、一旦受信データをテキストとしてAzure Blob Storageに記録し、Date Lake Analyticsを用いて解析をかける予定でした1件のリツイート 0 いいね -
@biikame@kunimi_komichi@Watch_Kensho@Gorotano jsonをBlob StorageでなくMongo DB辺りのKey-Value形式で格納できるDBに格納する方が後々楽なような気がするのですが、そうしなかった理由は分かります?0件のリツイート 0 いいね -
@immoral__prince@kunimi_komichi@Watch_Kensho@Gorotano JSONデータそれ自体を保存し、のちの検証の際に必要に応じてそのJSONデータから必要十分なデータベースを構築するという運用で考えておりました。1件のリツイート 1 いいね -
@biikame@kunimi_komichi@Watch_Kensho@Gorotano 成程、つまり見切り発車的に、「とりあえずデータだけ溜めておけ」という感じで、仕様をこれから詰める予定だったというわけですね。とするとデータサイジング等は何も考えてなさそうですが・・0件のリツイート 0 いいね
@immoral__prince @kunimi_komichi @Watch_Kensho @Gorotano データサイジングに関しては実際に運用してみてから負荷をはかっており、事前の見積もりはあまり行われていませんでした
-
@biikame@kunimi_komichi@Watch_Kensho@Gorotano ご回答ありがとうございます、とりあえず検証DBでどうしたかったのかだいたいわかりました。0件のリツイート 0 いいね
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。