27日の東京株式市場で、シャープ株が急落し、株価が100円を割り込んだ。
前週末の株暴落で大きく値を下げたうえ、この日も大きく続落した。最近は100円割れはなかった。
経営不振から台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下入りが決まったこと、8月1日付で東証2部に降格することが決まったことなどで、株を手放す投資家が増えている。
24日は英国の欧州連合(EU)離脱が決まったことで市場全体が暴落し、シャープ株も前日比22円安の111円と大きく値を下げて取引終了。16.5%下落した。27日も値下がりが続き、安値が17円安の94円。終値は16円安の95円で、14.4%値下がりした。この2営業日の下落幅は29%に及ぶ。
2部に降格するのは、今月23日に提出した有価証券報告書で、2016年3月末時点で債務超過に陥っていると確認されたため。23日の株主総会でも鴻海精密工業傘下入りや今後の再建策について、会社側の説明に納得していない株主もおり、これも売りにつながった。
http://www.sankei.com/economy/news/160627/ecn1606270017-n1.html
スポンサードリンク
4:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:23:58.35 ID:c/w8xsVk0.net
いまだに買う奴いんの?
17:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:27:43.71 ID:hl2dgO2J0.net
>>4
6/17現在で信用の売り残が7340万株残ってるから、買い戻しは有るな
126:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:55:09.89 ID:RKI4q+3I0.net
>>4
もうちょいしたら、反発するぞ
8:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:24:37.05 ID:Uu2dydXu0.net
ボロ株w
21:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:30:23.00 ID:taVBceyJ0.net
塩漬けになったシャープの株を持ってる奴って居るのかな?
44:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:37:31.33 ID:hr8/kxg60.net
ろくな見返りも期待できないから買う価値ないよな
48:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:38:07.00 ID:bDdCT6Nm0.net
空売りできた人はラッキーだな。
16:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:27:01.25 ID:saXUcxrwO.net
買い時じゃん。
87:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:45:57.40 ID:u0q1wwR+0.net
10円くらいになったら1000株くらい買ってもいいかな
11:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:25:25.83 ID:ngm8vUnh0.net
吉永買ってやれよ
6:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:24:15.76 ID:XcReelM00.net
値のつけどころがシャープ!
15:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:26:58.56 ID:ICOgGvO80.net
東証2部とか、ゴミじゃねーか
40:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:37:08.17 ID:KWt0hsnP0.net
2部降格ってサッカーだけかと思ってたw
123:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:54:28.33 ID:p8z5xd9i0.net
こりゃ上場廃止あるな。
7:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:24:33.24 ID:j8w4f3by0.net
海外企業とかどーでもいいです
20:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:28:36.40 ID:0nngWS+z0.net
むか~しむかし
台湾人のうまい口車に乗った馬鹿な企業がありました
その名はシャープ、多くの日本人の忠告に耳を貸さなかったために
とうとうとうとう、消滅しましたとさ
23:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:32:24.99 ID:UcMbI2N70.net
イギリスのせいで不可抗力だな
29:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:34:51.51 ID:BHFL7JW10.net
これでも三菱自動車の倍以上の値なんだけどな
35:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:36:04.79 ID:Kb74/REJ0.net
>>29
ワロタw
49:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:38:10.99 ID:2R8G6v7c0.net
いうても三菱自みたいになるかもしれんからな
45:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:37:52.37 ID:xT4OX0CI0.net
技術はあるが、営業、企画、企業体制がなぁ・・・
10円になったら記念に1000株ほど買ってやろう
18:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:27:57.53 ID:WClHXdsP0.net
千株が10万で買えるのけ?
51:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:38:48.43 ID:FFahWpXy0.net
バブル期は1枚買うのに800万は必要だった
シャープも今やボロ低位w
と思ったら単元1000株だから10万近く必要なのか。
生意気や
41:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:37:12.66 ID:wa2CXTMa0.net
株券で手元に残るなら記念に買っても良かったが、今は電子株なので買う意味無し。
31:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:35:15.74 ID:wxxRXtxy0.net
社員とか持ってた奴多いんじゃないの?
かわいそーに、w
62:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:41:29.82 ID:MwWtwmwk0.net
半年ほど前に買おうかなやんだなぁ
買わなくて正解だったわ
72:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:42:52.67 ID:kr0MLFWN0.net
100円すら高いだろ…
1円でもいらん
59:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:40:48.91 ID:sQZOyevR0.net
まさにジャンク
55:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:39:48.22 ID:n2yIcQ1J0.net
70円まで来るかな?
60:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:40:49.16 ID:mHNipAZ70.net
全財産売ってシャープ株買うべき
111:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:50:38.97 ID:3Y1Qpbbe0.net
シャープなんて、もう誰も買わないだろw
71:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:42:46.66 ID:Mk63u2ff0.net
これ、値があがる要素あるのか?
97:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:48:25.51 ID:QBCN5KLF0.net
どう考えても上がることはまず無いやろ
69:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:42:23.36 ID:+zajMONl0.net
ホンハイの買った価格88円までサヤ寄せしてるんじゃないのか?
これ鴻海が買った価格より安くなったらどうなるの?
出資額下げるとかあるの?
70:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:42:40.74 ID:c/w8xsVk0.net
鴻海は一株75円で買ってるよ。
56:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:40:28.39 ID:P4/98jME0.net
ホンハイからしてみれば騙したつもりが騙されたって感じだろうな。
64:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:41:39.84 ID:HMxjwcuC0.net
債務超過で値が付いているだけで有難い。
そのうち1円ヤリになりそう。
優秀な社員は既に逃亡してるし、ホンハイもとんだ買い物をしたものだ。
74:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:43:33.15 ID:0nngWS+z0.net
シャープ消滅
76:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:43:41.43 ID:6AefIugN0.net
あのしょーもないロボット携帯見てすべてを悟った
82:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:44:54.97 ID:S+1liYMu0.net
ロボ本wwwwwwww
156:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 17:10:08.25 ID:8ksU3oMN0.net
倒産寸前でロボフォンを作るシャープ。
そりゃつぶれるよwwwwバカ?
27:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:33:59.43 ID:5HVplKi90.net
経営陣が無能すぎた
25:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:33:49.24 ID:vPPpfqgb0.net
あのバカ社長のせいでシャープ終わったな、他の企業はあいつを再雇用するなよ貧乏神だぞ
43:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:37:28.87 ID:zqrcMjZy0.net
>>25
そこで原田泳幸さんの御光臨です。
47:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:38:05.28 ID:BDqDk/Q20.net
経営者がクズだと、簡単に侵略されてしまうという例だな。
これを対岸の火事と思ってはならない。
58:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:40:43.20 ID:taVBceyJ0.net
シャープの経営陣は会社を運営するのは無能だったが、己の保身には有能だ!!株主に色々言われて給料も下げたりとか返還しろよと言われても、返還もしないし給料も下げたりとかしないんだろ!?
己の立ち位置と給料は守った…
66:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:41:42.72 ID:I3nX/e3x0.net
最後の最後まで旧経営陣はクズだったてことだ
88:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:46:04.43 ID:YRUXv0LH0.net
日本の家電がひとつ消えた
95:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:48:12.57 ID:BHFL7JW10.net
>>88
サンヨー忘れてる
99:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:48:37.58 ID:FkwBhufU0.net
サンヨー シャープ 東芝 家電業界から消えたメーカーが多いな。
115:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:51:43.31 ID:0nngWS+z0.net
>>99
日本電気・・・
89:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:46:05.92 ID:BzNyV9MN0.net
10年前からシャープ株を買ってた投資家はバカ
シャープ製品買ってみろよ
クズだってすぐわかるのに
77:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 16:43:46.31 ID:rV7vaela0.net
十年前は最低でも200万(単元1000株)なきゃ買えなかったのに
今や10万で買える低位株…w
160:名無しさん@1周年 2016/06/27(月) 17:12:06.54 ID:8Rs+bk4X0.net
株価がシャープでしょ
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467012157/
- タグ :
- SHARP
- 株