2016-06-26 21:33:10

おいらはロボットでもおもちゃでもない

テーマ:メッセージ

みんなの応援がおいらのあんこパワーになるろ

↓ポチって押して応援してほしいろ

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
にほんブログ村

現在ランキングおかげさまで1位らろ王冠2





昨日今日と万代シティーで
万代ファミリーフェスタ
参加して来たんろも
イベント名の通り
ファミリーがいっぺこといたろ





ファミリーということは
コドモたちもいっぺこと来てて…
もちろん、いい子も多いんろも
テンション上がり過ぎて
乱暴して来るコドモたちも
いっぺこといたんら汗

てか
オトナも





そこで今日のブログはおいらから
イベントグリーティング時のお願い
をしたいと思うっけ
できたら【拡散】お願いしたいろ





1
叩いたり押したり蹴ったり
危険な行為はやめてほしいろ




おいらはロボットじゃなくて
生きてるんらっけ
叩かれれば当然痛いし
転んだらケガするろ汗

これはりっぱに
暴行らっけ
コドモだからって
許されることじゃないし
親御さんは必ず注意してほしいろ





ましてオトナがやるのは
ヘタしたら犯罪行為らろ汗





ニンゲンに暴行するのはダメで
キャラにならいいってことは
ないと思うろ汗
どっちも同じら

たとえばビラ配りのおねーたんを
いきなり叩いたりするろっかはてなマーク





2
勝手に脱がすのは
痴漢といっしょらろ




おいらが着てる笹の継ぎ目を
勝手に開こうとする人がいるろも
これは痴漢といっしょらろあせる





ニンゲン同士で
勝手に人の服を脱がすろっかはてなマーク

ニンゲンならダメで
キャラの服は勝手に
脱がしていいってことには
ならないと思うろ汗

はずかしいのは
ニンゲンもキャラもいっしょら





3
パフォーマンス中は
少し離れてさわらないように




おいらのパフォーマンスが
ちょっとわかりずらくて
へんな心配されることが多いっけ
アテンドさんが気をつけて
くれてはいるんろも…

バランスが崩れたら
転んじゃうし
転んだ時にぶつかったり
下敷きになったりしたら
あぶないっけ
パフォーマンス中は
不用意に近づいたり
ましてさわったりは
しないようにしてほしいろ汗



あと、寝てるときも
バランス崩して落ちたら
ぶつかったり
下敷きになったりするっけ
近づいたりしないようにしてほしいろ

まして上から押したり
乗っかって来たりすると
かなり危険らっけ

絶対に
やめて






4
写真撮影中に
ちょっかい出さないで




お写真を撮影してる時に
ちょっかい出して来たり
後ろから叩いたり押したり
空気の読めない行為を
しないでほしいろ汗

もちろんコドモに
空気読めると思えないっけ
親御さんが気をつけてほしいんら





これはお写真に限らず
パフォーマンス中にも
同じことが言えるんろも



パフォーマンス中は
楽しみに見守ってる人もいるし
シャッターチャンスでもあるっけ
お写真撮ろうとしてる人もいるんら

でも、手やしっぽを
引っぱられたり
パフォーマンスの妨害を
されることもよくあるんら汗

そこは空気を読んで
他の見てる人のためにも
離れて見るようにお願いらろ汗





あと、ついでらっけ
お写真がらみのお願いらろも
お写真撮りたいときは
おいらかアテンドさんに
お写真撮りたいってことを
伝えてほしいろ






よく急にくっついてきて
知らないうちに
撮影してたりするろも
おいらあんまり目がよくないっけ
撮影してるのに気づかないことが
しょっちゅうあるんら汗





いってくれれば
カメラの方も向くし
ポーズも取るんろも
わかんなかったりすると
ヘタしたらそのまま
歩いてどっか行っちゃったり汗





5
おいらにだって感情はあるんら




前にカップルから
お写真撮らせてほしいって
いわれたことがあるんろも
そのときのお願いの言葉が
「おい、写真撮らせろ」
おいらは意地でも
撮らせなかったろむかっ
ひっぱられたり
罵声浴びせられたりしたろも
断固拒否したんらあせる





キャラクターとかって
誰にでも愛想良く振る舞って
ぜったい逆らわないで
なんでも言うこと聞くって
思ってないろっかはてなマーク



たしかに顔はいつも笑ってるろ

みんなによろこんでほしいし
元気になってほしいと思って
力いっぱいグリーティングするし
パフォーマンスもするろラブラブ





でも忘れてほしくないのは
おいらはロボットでもなければ
お宅にあるおもちゃでもないんら


何しても
いいわけじゃ
ないんら






おいらはコドモもオトナも
差別はしてないろ
ただ、マナーのいい
やさしい人は大好きで
マナーの悪い乱暴な人は大嫌い






おいらにも感情はもちろんあるっけ
嫌いな人には写真撮らせないし
そんな人を楽しませるつもりもないっけ
そういうときはさっさと逃げるろ汗

コドモは空気読めないっけ
嫌われて逃げられても
ついて来るろも…汗





逆に好きな人には
これでもかってくらい全力で
サービスしてるつもりらろ音譜





本当はこんな記事なんか
書きたくないんろも
今後楽しくグリーティングしたいし
コドモもオトナも関係なく
会場の誰もが楽しんでほしいっけ…





あと、同じような目に遭ってる
他のキャラさんたちのためにも
今回みんなにお願いすることにしたろ





キャラクター好きな人は
もちろん、こんなことなんか
当たり前だと思ってると思うろも
世の中にはこういう常識も
わからない人もいるっけ
ぜひ【拡散】してもらって
世間の人たちにも知ってほしいんら





安全にみんなに楽しんでほしいのと
おいらも気持ちよくグリーティングや
パフォーマンスをしたいっけ
これからもよろしくねキラキラ






今年も開催決定☆








ササダンゴンLINEスタンプ
好評発売中


お求めはこちら





ササダンゴンの次の予定



万代ファミリーフェスタ

6/25(土)26(日)
10:00~17:00
26日は10時半ころ
ステージショー

会場:万代シテイパーク

デカダンゴン登場

くわしくはこちら





JA越後サマーフェスティバル

7/16(土)
14:00~19:00
(出演は16:30まで)

デカダンゴン登場
(もち-うさぎ共演)





天空の雪まつりin八海山

7/17(日)
10:00~15:00

会場:八海山ロープウェー山頂広場

デカダンゴン登場





ササダンゴン夏まつり

7/30(土)31(日)
10:00~20:00
(30日は17時まで)

会場:Dekky401 1F

デカダンゴン
もち-うさぎ登場

グッズ販売あり





予定は当日の状況等で
変更になる場合があります。
その場合はご容赦ください。





みんなの応援が
おいらのあんこパワーになるろ

↓ポチって押して
応援してほしいろ

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
にほんブログ村

現在ランキングおかげさまで1位らろ王冠2






ササダンゴンの新潟日和よかったら参加してねササダンゴンの新潟日和

ササダンゴンの
後援会、応援会、友の会 
って名前の会。

AD

リブログ(25)

リブログ一覧を見る

コメント

[コメントをする]

21 ■Re:拡散出来るかwwwww

>にょろさん
この程度の簡単なマナーも守れない人の方こそ人間社会から隔離された場所でジッとしててください。

20 ■拡散出来るかwwwww

ガラスケースの中に入ってじっとしててください。

19 ■ロボットやオモチャも大切ぽっぽ!

ゆるキャラに暴力振るわないで欲しいって意見には賛成だけど、、
ぽっぽは、ちょっと考え方が違うぽっぽ。

ロボットやオモチャだったら、乱暴にあつかっていいわけないぽっぽ。

この世に生まれたものには、みんな命あるんだから、ロボットやオモチャも大切にしてほしいぽっぽ(*^_^*)

18 ■ごんちゃん…

たまにそういう人たちいますよね。

私の知り合いのウサギさんも、ピエロに誘われてピエロが投げる輪を剣に上手くいれるゲームをして、ごんちゃんみたいに目があまり良くないから一度も入らなくて。

ピエロに全然だめ~、何してんのどんくさいウサギって笑われて傷ついて、それ以来ピエロが苦手になったみたいなので…

ある程度のマナーはまもって欲しいですよね。

17 ■無題

ダンゴん‼️
流石や‼️負けるな‼️

16 ■無題

読んで驚いたよ…、私は未だグリーテイングの場に立ち会ったことは無いけれども撮らせろとかって無いよね…しかも罵詈雑言って…暴力もだけれども…やっぱりお互いキャラクターであろうが生き物同士だから感情とかあるのは当たり前だよ


痛いって言うのもあるよね


いろいろマナー悪いこと多くて驚いたよ。

15 ■リブログさせて頂きます。

おはようございます、はじめまして竹花と申します。
共感できたんでリブログさせて頂きます。
これからもいろいろ大変と思いますが、頑張って下さい。

14 ■そうだそうだ!

もっと声を大にして言った方がいいよぉ!
最近マナーの悪い人が増えてきているみたいだね。
子どもは悪気がないんだろうけど、、、でも、親御さんと来ているんだから親御さんが注意しなきゃダメだよね。

キャラちゃんたちだって痛かったり、怒ったり、悲しくなったりする感情はあるんだから。

あんまりイベントに参加していないから、そうゆう現場を目の当たりにしたことはないけど、いろんな目撃談はよく聞くよ。

目にすることがあったら、私も注意できるようにするね!(^-^)/

13 ■無題

お疲れさまらったろ。今回勇気ある意見らったろ。
考えさせられたろ。声かけ出来るか不安らろも、これからもヨロシクらろ。^ー^)人(^ー^

12 ■無題

イベント、お疲れさまらったろ。
今回の内容、勇気ある意見らったろ。何度か目撃してたろも、注意出来ない駄目な私。
ごめんなさい。
撮影にしても、黙って撮ってごめんなさいらろ。
怖いんら。キャラでも人でも、挨拶は、出来るようになったろ、迷惑かけるろも、これからヨロシクらろ。^ー^)人(^ー^

11 ■無題

リブログしたよ。

ササダンゴンさん。
こんな意見もあると思って聞いて下さい。
ゆるキャラ達とふれあう時のマナーはもちろん大事。
それについてはササダンゴンさんのおっしゃるとうりだと思います。
しかし、パフォーマンスについて私はこう思います。
それはもしササダンゴンさんのパフォーマンスが危険なものならばパフォーマンスする側も安全を確保できる状況(場所)を考えなくてはいけないのではないでしょうか。
例えば舞台上や規制線を張る等して子供達が容易に近付けない状況でしか危険なパフォーマンスをしない様にするとか。
街で見かける大道芸人の方々は時に子供達とふれ合ったりしていますがいざ危険を伴う出し物を披露する時は十分に安全を確保してパフォーマンスを見せてくれます。
それは見せる側、見る側、双方が笑顔で終る為の方法ではないでしょうか。

最後に。
ササダンゴンはロボットでもおもちゃでもましてや大道芸人でもない。
だって「怪獣」だもの。
怒るとあんこ吹くぞー。

10 ■悲しかったね…

ダンゴン、悲しかったねぇ…
親しき仲にも礼儀あり
だよね
気をつけましょ、みんなで

9 ■こんばんは

ササダンゴンさん

キャラさんが困ることや酷いことはしちゃダメですよね

カブトガニの ゆるキャラ カブちゃんも前のイベントの時に子供に叩かれたり・楽屋までついてこられたりして怒ってました 親が近くに居たのに子供に注意をしなかったらしいです

ゆるキャラさん達みんなの笑顔が見たくて頑張ってるのに迷惑をかけたり・危ないことはしちゃダメって親が子供に教えないとですね

お写真 撮りたい時は ゆるキャラさんかアテンドさんに言わないとですね♪ササダンゴンさんには まだ会ったことないですが いつか会えたら一緒に写真 撮ってほしいです♪

8 ■わかるわぁ~!!

ひゃんでよ~~~ぅわかるわ!!
私もキャラさんに会いに行って、そんげ場面いっぺこと
目の当りにしてるわ(>_<)ヤメテ!
あんなことや、こんなことヾ(。`Д´。)ノがいっぱい!
危ないなって思う時や、度が過ぎるなって時は注意したり
することもあるんだけどね。
拡散したいけど、ガラ人なんさねσ(^_^;)
でも知り合いにはキャラさんってね・・・って、話したりしてるよ。(興味ないかもだけど^^;)

7 ■全く!

ダンゴンの言うとおりらの(`ヘ´)
世の中、本当に非常識な奴って居るもんだよな(´Д`)
そう言ってる俺も、そんなに常識人じゃないろも(^。^;)
それでも、こんが人間達は許しておけないの(≧ヘ≦)

6 ■大事なことですね

ウチの娘もキャラクター大好きで、見ればすぐ寄っていって好き好きアピールしてます。

でも、危ないことや迷惑のかかることは親である自分たちが目をかけて事前に防いだり、注意してます。小さい頃からちゃんと教えないと、大きくなってからだとなかなか道徳心とか思いやりの気持ちって育たないと思うので…。

まだ私達はリアルのだんごんちゃんに会ったことはないけど、きっと娘も好きになると思うなぁ。

5 ■無題

多くのキャラさんが困っていると思う・・・
こういう行為する人って、人に対しても思いやりある関わりができないんだろうなぁって。相手の気持ちが分からないっていうか・・・。
「いつも笑ってる?」そんなことないよ、キャラさん達色んな表情してるよ。ココロの声が表情に出てるよ~♡

4 ■こんばんは

ダンゴンたん、ちゃんと許可を撮らずに撮影したことを思い出して、反省したよ。あの時は、ごめんなさい。忘れないようにダンゴンたんのお言葉を大きくメモ帳に書いて、次からは気を付けます!


マナーが悪い子、結構みかけるよ。マナーを考えない親が多いから、子供にも教えられないんだなぁ。って、悲しくなったよ。


そういう人をみかけて、言えたらですが(>_<)勇気を出して注意するろ!


それから、言葉や態度がダメな人は、かかわらない方がいいろ。これからも応援しています!大好きです(*≧∀≦)

3 ■無題

苦労しているのだねぇm(__)m。

2 ■無題

ダンゴン、まだ会ったことないけどわかるよ。
私も地元のイベントで、奈良県のくろたんと記念撮影してる時(ちゃんとアテンドさんに許可貰ってます。)くろたんと並んでる後ろから、くろたん叩く中学生が居て、本当に腹が立った。

ゆるキャラさんは一部のキャラクター以外は声も出せないし、出せるキャラクターも露骨に怒鳴ったりしないから調子にのる人も、残念ながらいるよね。

こちらが無言だからって、何をしてもいい理由にならない。
見に行く人は、自分も周りも不快にならない行動をしていかないとね。

無理せず頑張ってね

1 ■ダンゴンちゃんへ☆

こんばんは☆
イベントお疲れ様です^^

ダンゴンちゃんが言ってる事よく分かるよ、小さいお子様でも一般常識マナーは凄く大切だよね。
お子様達の親はちゃんとしつけができてなくて善悪を分からない…だから行動派マナー違反の子が増える…

ダンゴンちゃん大好きで応援しているならダンゴンちゃんの嫌がる事、迷惑になるような行動は絶対しては駄目だよ。
私もダンゴンちゃんが大好きなので注意しながら応援させていただいてるよ!
私もマナー守れない方を見つけたら注意してダンゴンちゃんを少しでも援護できれば思うよ。

これからも沢山応援させてね(*^^*)

コメント投稿

AD

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

      ランキング

      • 総合
      • 新登場
      • 急上昇
      • トレンド

      ブログをはじめる

      たくさんの芸能人・有名人が
      書いているAmebaブログを
      無料で簡単にはじめることができます。

      公式トップブロガーへ応募

      多くの方にご紹介したいブログを
      執筆する方を「公式トップブロガー」
      として認定しております。

      芸能人・有名人ブログを開設

      Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
      ご希望される著名人の方/事務所様を
      随時募集しております。