おととい
2016-06-24
2016-06-23
[コメントをする]
20 ■拡散出来るかwwwww
ガラスケースの中に入ってじっとしててください。
19 ■ロボットやオモチャも大切ぽっぽ!
ゆるキャラに暴力振るわないで欲しいって意見には賛成だけど、、
ぽっぽは、ちょっと考え方が違うぽっぽ。
ロボットやオモチャだったら、乱暴にあつかっていいわけないぽっぽ。
この世に生まれたものには、みんな命あるんだから、ロボットやオモチャも大切にしてほしいぽっぽ(*^_^*)
18 ■ごんちゃん…
たまにそういう人たちいますよね。
私の知り合いのウサギさんも、ピエロに誘われてピエロが投げる輪を剣に上手くいれるゲームをして、ごんちゃんみたいに目があまり良くないから一度も入らなくて。
ピエロに全然だめ~、何してんのどんくさいウサギって笑われて傷ついて、それ以来ピエロが苦手になったみたいなので…
ある程度のマナーはまもって欲しいですよね。
17 ■無題
ダンゴん‼️
流石や‼️負けるな‼️
16 ■無題
読んで驚いたよ…、私は未だグリーテイングの場に立ち会ったことは無いけれども撮らせろとかって無いよね…しかも罵詈雑言って…暴力もだけれども…やっぱりお互いキャラクターであろうが生き物同士だから感情とかあるのは当たり前だよ
痛いって言うのもあるよね
いろいろマナー悪いこと多くて驚いたよ。
15 ■リブログさせて頂きます。
おはようございます、はじめまして竹花と申します。
共感できたんでリブログさせて頂きます。
これからもいろいろ大変と思いますが、頑張って下さい。
14 ■そうだそうだ!
もっと声を大にして言った方がいいよぉ!
最近マナーの悪い人が増えてきているみたいだね。
子どもは悪気がないんだろうけど、、、でも、親御さんと来ているんだから親御さんが注意しなきゃダメだよね。
キャラちゃんたちだって痛かったり、怒ったり、悲しくなったりする感情はあるんだから。
あんまりイベントに参加していないから、そうゆう現場を目の当たりにしたことはないけど、いろんな目撃談はよく聞くよ。
目にすることがあったら、私も注意できるようにするね!(^-^)/
13 ■無題
お疲れさまらったろ。今回勇気ある意見らったろ。
考えさせられたろ。声かけ出来るか不安らろも、これからもヨロシクらろ。^ー^)人(^ー^
12 ■無題
イベント、お疲れさまらったろ。
今回の内容、勇気ある意見らったろ。何度か目撃してたろも、注意出来ない駄目な私。
ごめんなさい。
撮影にしても、黙って撮ってごめんなさいらろ。
怖いんら。キャラでも人でも、挨拶は、出来るようになったろ、迷惑かけるろも、これからヨロシクらろ。^ー^)人(^ー^
11 ■無題
リブログしたよ。
ササダンゴンさん。
こんな意見もあると思って聞いて下さい。
ゆるキャラ達とふれあう時のマナーはもちろん大事。
それについてはササダンゴンさんのおっしゃるとうりだと思います。
しかし、パフォーマンスについて私はこう思います。
それはもしササダンゴンさんのパフォーマンスが危険なものならばパフォーマンスする側も安全を確保できる状況(場所)を考えなくてはいけないのではないでしょうか。
例えば舞台上や規制線を張る等して子供達が容易に近付けない状況でしか危険なパフォーマンスをしない様にするとか。
街で見かける大道芸人の方々は時に子供達とふれ合ったりしていますがいざ危険を伴う出し物を披露する時は十分に安全を確保してパフォーマンスを見せてくれます。
それは見せる側、見る側、双方が笑顔で終る為の方法ではないでしょうか。
最後に。
ササダンゴンはロボットでもおもちゃでもましてや大道芸人でもない。
だって「怪獣」だもの。
怒るとあんこ吹くぞー。
10 ■悲しかったね…
ダンゴン、悲しかったねぇ…
親しき仲にも礼儀あり
だよね
気をつけましょ、みんなで
9 ■こんばんは
ササダンゴンさん
キャラさんが困ることや酷いことはしちゃダメですよね
カブトガニの ゆるキャラ カブちゃんも前のイベントの時に子供に叩かれたり・楽屋までついてこられたりして怒ってました 親が近くに居たのに子供に注意をしなかったらしいです
ゆるキャラさん達みんなの笑顔が見たくて頑張ってるのに迷惑をかけたり・危ないことはしちゃダメって親が子供に教えないとですね
お写真 撮りたい時は ゆるキャラさんかアテンドさんに言わないとですね♪ササダンゴンさんには まだ会ったことないですが いつか会えたら一緒に写真 撮ってほしいです♪
8 ■わかるわぁ~!!
ひゃんでよ~~~ぅわかるわ!!
私もキャラさんに会いに行って、そんげ場面いっぺこと
目の当りにしてるわ(>_<)ヤメテ!
あんなことや、こんなことヾ(。`Д´。)ノがいっぱい!
危ないなって思う時や、度が過ぎるなって時は注意したり
することもあるんだけどね。
拡散したいけど、ガラ人なんさねσ(^_^;)
でも知り合いにはキャラさんってね・・・って、話したりしてるよ。(興味ないかもだけど^^;)
7 ■全く!
ダンゴンの言うとおりらの(`ヘ´)
世の中、本当に非常識な奴って居るもんだよな(´Д`)
そう言ってる俺も、そんなに常識人じゃないろも(^。^;)
それでも、こんが人間達は許しておけないの(≧ヘ≦)
6 ■大事なことですね
ウチの娘もキャラクター大好きで、見ればすぐ寄っていって好き好きアピールしてます。
でも、危ないことや迷惑のかかることは親である自分たちが目をかけて事前に防いだり、注意してます。小さい頃からちゃんと教えないと、大きくなってからだとなかなか道徳心とか思いやりの気持ちって育たないと思うので…。
まだ私達はリアルのだんごんちゃんに会ったことはないけど、きっと娘も好きになると思うなぁ。
5 ■無題
多くのキャラさんが困っていると思う・・・
こういう行為する人って、人に対しても思いやりある関わりができないんだろうなぁって。相手の気持ちが分からないっていうか・・・。
「いつも笑ってる?」そんなことないよ、キャラさん達色んな表情してるよ。ココロの声が表情に出てるよ~♡
4 ■こんばんは
ダンゴンたん、ちゃんと許可を撮らずに撮影したことを思い出して、反省したよ。あの時は、ごめんなさい。忘れないようにダンゴンたんのお言葉を大きくメモ帳に書いて、次からは気を付けます!
マナーが悪い子、結構みかけるよ。マナーを考えない親が多いから、子供にも教えられないんだなぁ。って、悲しくなったよ。
そういう人をみかけて、言えたらですが(>_<)勇気を出して注意するろ!
それから、言葉や態度がダメな人は、かかわらない方がいいろ。これからも応援しています!大好きです(*≧∀≦)
3 ■無題
苦労しているのだねぇm(__)m。
2 ■無題
ダンゴン、まだ会ったことないけどわかるよ。
私も地元のイベントで、奈良県のくろたんと記念撮影してる時(ちゃんとアテンドさんに許可貰ってます。)くろたんと並んでる後ろから、くろたん叩く中学生が居て、本当に腹が立った。
ゆるキャラさんは一部のキャラクター以外は声も出せないし、出せるキャラクターも露骨に怒鳴ったりしないから調子にのる人も、残念ながらいるよね。
こちらが無言だからって、何をしてもいい理由にならない。
見に行く人は、自分も周りも不快にならない行動をしていかないとね。
無理せず頑張ってね
1 ■ダンゴンちゃんへ☆
こんばんは☆
イベントお疲れ様です^^
ダンゴンちゃんが言ってる事よく分かるよ、小さいお子様でも一般常識マナーは凄く大切だよね。
お子様達の親はちゃんとしつけができてなくて善悪を分からない…だから行動派マナー違反の子が増える…
ダンゴンちゃん大好きで応援しているならダンゴンちゃんの嫌がる事、迷惑になるような行動は絶対しては駄目だよ。
私もダンゴンちゃんが大好きなので注意しながら応援させていただいてるよ!
私もマナー守れない方を見つけたら注意してダンゴンちゃんを少しでも援護できれば思うよ。
これからも沢山応援させてね(*^^*)
21 ■Re:拡散出来るかwwwww
>にょろさん
この程度の簡単なマナーも守れない人の方こそ人間社会から隔離された場所でジッとしててください。