プロブロガーのタクスズキさんにお会いしてきた。
サラリーマンが副業ブログで35万稼ぐまでの奮闘記|タクスズキ【noteマガジン好評発売中】|note
この有料noteの読者限定お茶会が行われたので参加してきたのだ。
ぼくの周りにはブログを書いている人はほとんどいないので、情報交換できる絶好のチャンス!
行く前は少し緊張したが、ブログの話がたくさんできて楽しかった。
参加されていた読者の方々もみなさん優しくて意識が高く、とても勉強になった。
では、今回わかったこと、感じたことなどを書いてみる。
プロブロガーの1日の過ごし方
タクスズキさんに1日の過ごし方について質問。
返ってきた答えは「サラリーマンと変わりませんよ。」だった。
つまり、規則正しく生活しているということ。
朝は同じ時間に起きてランニング、1日の作業時間は6時間以上、夕方にはPCを閉じるそうだ。
「PC1台で稼ぐ」って楽して稼ぐようなイメージがあるけど、タクスズキさんからはそういう雰囲気は感じられなかった。
むしろ、自分で自分を律していて、ストイックな印象を持った。
それは運営されているブログ「らふらく^^」の記事を読めばわかると思う。
プロブロガーが本当に存在することがわかった(笑)
ブロガー同士の交流は楽しいし、勉強になる。
ブロガー同士で情報交換できたのは本当に楽しかった。
同じ有料note読者なので、ブログに対する思いは共通している部分が多い。
しかし、職業は様々だし、ブログの書き方や顔出しへの考え方、SNSの使い方、収益も人それぞれ。
参考になったと同時に自分なりのスタイル、答えを見つけるしかないとも思った。
ぼくはまず1年続けることだ。
【参加された方々の感想記事】
ぼくがみなさんの前で宣言したこと
お茶会の最後にこれからブログで何をしていきたいかを話し合った。
ぼくが宣言したのはこれ。
- 心理カウンセラーになって、ブログをカウンセリング受付の窓口にする。
- 転職、独立、投資、考え方など、自身の経験から自由になる方法があること、たくさんの選択肢があることを日々発信していく。
その場でパッと思いついた言葉で発言したが、お茶会の後、改めて自分は何を発信したいのかを考えてみた。
ほとんどの記事はかつての自分に向けて書いているのだと気づいた。
前は会社員という働き方しか知らなかった。
会社員がイヤでたまらなかったけど、どうしたらいいかわからなかった。
そして、自分に自信がなく、自分が嫌いだった。
それでも、転職や資格勉強、読書などを通じて色んな選択肢があることを知り、今ではひとりで働くことができている。
考え方も変わり、前に比べると楽観的に考えられるようになってすごくラクになった。
「これ食べてうまかったー」みたいな記事も書くけど、基本は自由をテーマに記事を書き、読者の方はもちろん、ぼくももっと自由に生きられるようにブログを続けていきたい。
まとめ
ブログを始めてから初のイベント参加だった。
ぼくは内向型であまり積極的なほうではない。
でも、ピンときたもの、なぜか気になるものにはできるだけ参加するようにしている。
今回のお茶会もすごく気になったので参加したのだが、やっぱりよかった。
ひとりで黙々と作業するのもいいが、たまには人と会ったほうがいいね。
楽しかったし、とても勉強になった。
タクスズキさん、参加された読者のみなさん、ありがとうございました!
【関連記事】
タクスズキさんについてはこちら