琴と尺八発表会で和に少し開眼、夜は異業種交流会に

お琴と尺八

昼過ぎから、車を30分ほど走らせ、詩吟仲間が主催する「お琴と尺八の会」に行ってきました。
会場はお寺の中のホール。
100人以上が集まり、大盛況でしたキョロキョロ

 

お琴も尺八もちゃんと聴くのは初めて。
お琴の音は実に心地よく、和の音階がかもし出す音楽はまさに心の琴線に触れるようでした。

夜は異業種交流会に

夜は異業種交流会に

買い物をしながら夕方に帰宅。
夜はバスに30分揺られて「異業種交流会」に参加してきましたbus

集まったのは15人ほどでしょうか。
今日はほとんどが知った顔でしたが、こうやって定期的にみんなと会って一緒にお酒を飲めるのがうれしいです。

たくさん話しました

たくさん話しました

室蘭に来てから、
「古い建築物の保存会」「異業種交流会」「詩吟」「Cさんの昔からの飲み仲間」「居酒屋」「マスコミ」「地域地図作成」「地域情報発信」「写真」など、いろいろな経路で多くの人と知り合うことが出来ました。
ほんとにみんないい人達ばかりでとてもうれしいです。

 

室蘭の将来構想などで同じ方向に向かって活動しているグループがいくつもあるのですが、それらが別々に行動しているのが少し残念です。
これからも、いろいろな人と知り合えればうれしいです。
音楽やウエブ関係の知り合いも出来たらいいなと思います。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。