まず、質問をお許し下さい。
相手男性の両親の死亡原因が「病死」との事ですが、これってごく普通のありふれた病気による病死だったのでしょうか?
それとも、極めて確率の低い難病・奇病のたぐいの病いに両親ともに罹ってしまっての病死なのでしょうか?或いは、相手男性の両親が若いうちにそろって癌などに罹って病死してしまったのでしょうか?
別のアンサーも答えておりますが、意外と病気(癌とか)は遺
...続きを読む
まず、質問をお許し下さい。
相手男性の両親の死亡原因が「病死」との事ですが、これってごく普通のありふれた病気による病死だったのでしょうか?
それとも、極めて確率の低い難病・奇病のたぐいの病いに両親ともに罹ってしまっての病死なのでしょうか?或いは、相手男性の両親が若いうちにそろって癌などに罹って病死してしまったのでしょうか?
別のアンサーも答えておりますが、意外と病気(癌とか)は遺伝性の要素も結構大きいのでその要素を懸念されての貴方の両親の反対の可能性も否定できません。
然し、単純に相手男性の両親がたまたま病死した結果、相手男性の両親が揃っておらず、結果として結婚式などで不釣合いと言うか、いわゆる体面・外聞などを気にされての反対であれば、貴方の両親の“相手男性に両親が存命していないことを結婚の反対理由にする”のは、可笑しな話だと考えます。
貴方の好きになった相手がたまたま在日3世の人だったのでしょう。
まあ、深層のメンタリティは、日本人とは結構異なるようなので、将来ギャップを感じるかも知れません。
その点は、事前に覚悟を決めておき、同時に今から相手男性個人のメンタリティを十分に観察・理解しておく事が肝要であると考える。
韓国人(朝鮮人)の男性は、…というか、社会構造的に男尊女卑は未だに結構根深く残っております。
ブログなどや掲示板などでもよく韓国人(朝鮮人)男性が恋人や妻を殴ったりして教育(躾)をしたりしている最中である!
などの言葉も耳にします。
そういったメンタリティの部分を貴方自身が許容できるのであれば、まずは大丈夫かも知れません。
まずは、事前に相手の外国人男性の価値観・バックグラウンドに当る習俗・文化などを十分に理解できるように努めることが大切であると考える。
以下の内容は一部の人からは顰蹙を買うかも知れませんが、……
相手の外国人は同じ東アジア人に該当する在日の韓国人(朝鮮人)だったのでしょう。
特に、在日であるなら日本の習俗・文化なども他の外国人と比較したら、かなり日本になじみ易い、というか馴染んでいると言えましょう。
私から見たら(私が親の立場なら)、相手の外国人が黒人でなくて良かった!と実感します。
いやまあ、本人同士は納得して結婚するのならば、まあ仕方ないか!?
とか考えますが、将来生まれてくる子供(黒人とのハーフ)が可愛そう過ぎる。
少なくとも、日本ではかなりのハンデを生まれながらに背負って誕生するようなものです。
将来、苛められる可能性が飛躍的に高まるでしょう。
そして、思春期になったら、とても落ち込むでしょう。
けだし、日本人には黒人はもてにくい。特に、黒人女性の場合は……
例えば、黒人とのハーフの場合の有名人として“アジャ・コング”さんをあげられます。
一方、白人とのハーフの場合の有名人として“宮沢りえ・滝川クリステル”を挙げられます。
いずれも、容姿において、かなりのギャップがあることが理解できます。
だから、もし、私が親の立場であれば、子供が国際結婚する場合には、“せめて黒人とだけは結婚しないでくれ!仮に反対を押し切って結婚する場合には、生まれてくる子供がとても可愛そうな立場になるので、子供だけは生んでくれるな!”と言うでしょう。
例えば、同じ東アジアの文化圏に属して、そして、今現在貴方の交際相手の祖国?たる韓国では黒人とのハーフを生んだ場合、どういう場合が稀有な成功例としてありえるであろうか?
を、如実に物語っているのが、以下に提示する参考サイトである。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=84334
話しを元に戻します。
上記の如く、同じ東アジア圏といえども、韓国ではかような差別や価値観が通用しているのである。
私としては、少なくとも肌の色に関しては、日本では不利には働かない韓国人(朝鮮人?)男性であるので、後は内面の精神性を十分に観察・理解すべきであると考える。
その上で、自分が納得できれば、後は、自分の気持ち次第であろう。
最悪、両親の反対は無視せざるを得まい。
もう既に1年以上の膠着状態なのでしょう?
もう、そうそうには好転しないと考える。
まあ、最終的には当然の如く貴方の決断いかんであると考える。
結婚は人生に於ける大きな山場である。
どうかくれぐれも慎重の上にも慎重を期しての決断をされますように。
参考になれば幸いです。
以上
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。