速報 > 社会 > 記事

今夏、猛暑の見込み ラニーニャ現象の影響
気象庁、7~9月予報

2016/6/25 20:36
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 気象庁は25日までに、7~9月の3カ月間の天候予報を発表した。ペルー沖の海面水温が低くなるラニーニャ現象の影響などで列島は晴れる日が多く、猛暑となる見込み。

 気象庁によると、ラニーニャで太平洋高気圧が強まり平年に比べ列島を広く覆う。またインド洋では海面水温が高いため積乱雲が多く発生し、上昇気流が起きてチベット高気圧を北に押し上げる。2つの高気圧が上空で重なり合う西日本を中心に、列島は気温が高くなるとみられる。

 南から湿った空気が流れ込むため、雨量は北日本(北海道、東北)と東日本(関東甲信、北陸、東海)の日本海側で多い。

 ▽7月 北日本は平年に比べ曇りや雨が多い。

 ▽8月 東日本と西日本(近畿、中四国、九州)、沖縄・奄美で晴れが多い。

 ▽9月 全国的に気温が高い。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

ラニーニャ現象、猛暑、気象庁

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/24 大引
14,952.02 -1,286.33 -7.92%
NYダウ(ドル)
6/24 終値
17,400.75 -610.32 -3.38%
ドル(円)
6/27 8:06
102.16-17 -0.89円高 -0.86%
ユーロ(円)
6/27 8:06
113.12-16 -1.89円高 -1.64%
長期金利(%)
6/24 15:23
-0.195 -0.050
NY原油(ドル)
6/24 終値
47.64 -2.47 -4.92%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報