小学生の時野球が大好きで、でも私は女で、女の子の友達に野球の話をしてもドラマが潰れるから嫌いだしわかんないと言われた。
そのうち女の子たちには「男ウケを狙ってる」として全員にハブられ&いじめられ、男の子たちには「野球が好きだって言うけど野球部じゃないし、一緒に野球で遊べるわけじゃない」と仲間にはしてもらえなかった。
野球が好きだけどひとりだった。パワプロで対戦してくれるのはコンピューターだけ。
女だから浮いていた。
成人して、今でも野球が大好きなので野球好きな人に一緒に野球を観に行こうと誘ったら断られた。
「彼女の許可が降りないと思うので、あなたとは行けない」という返事だった。
至極まっとうだ。正論だ。そのとおりだ。そして誠実だ。彼はひとりの男性で、私はひとりの女性だった。
だけど、私はただ野球友達が欲しかっただけだ。そんなこと通用しないというのは分かるが本心だ。
私は野球友達とこのバッテリーのインコースの攻め方が好きだとか打者の足の踏み込み方が良いとか最近この選手が好きだとかそういう話をしたかった。
もし男だったら?
恐らく何の困難もなく約束を取り付けられていただろう。
またひとりで観戦するしかないのだ。
今の10代の女の子は普通に一人でもネットで仲間募って野球観戦しに行けるから良い時代だね。
女で集まって観戦行ったりする奴いるぜ? コミュ症っていう個人のなかにある原因をぼかすために ジェンダーとかそういうでかい括りを持ち出してくるなよ