255: Socket774 2016/06/25(土) 14:13:32.72 ID:2LQYWS8g0
英国の国民投票の結果は、遠く離れた秋葉原の自作街にどんな影響を与えるのだろうか。少なくとも、趨勢(すうせい)が決まった直後にPCパーツショップのスタッフの顔を青ざめさせたのは確かだ。
ある店員氏は「円相場が大きく動くのもありますが、欧州絡みの流通が滞る懸念のほうが強いです。英国メーカーのパーツはほとんどありませんけど、ドイツや北欧のものはかなり街に出回っていますから。それらが入手困難になることもありうるでしょう。なにしろ世界経済に与える打撃がものすごく大きいですから、他にもどんな影響が出てくるのか……」と警戒する。
他のショップでも多大な影響を心配する声が中心で、円高によるプラスの効果を期待するコメントはわずかだった。ただし、ゼロではない。
PCパーツの多くは輸入品のため、一般に円安傾向が続けば値が上がり、円高傾向が続けば安くなりやすい。例えば、2月に円高が進んだ際は少数ながら“円高還元セール”を実施する光景がみられた。

週末アキバ特価リポート:「円高還元どころじゃ……」青ざめるPCパーツショップ (1/2) – ITmedia PC USER
258: Socket774 2016/06/25(土) 16:59:04.59 ID:ILydly7G0
>>255
これまたあれだよ
大して影響ないのに影響あるかもしれないとか言って値上げするパターン
本当考えてる事が糞過ぎるw
259: Socket774 2016/06/25(土) 18:21:40.69 ID:7EqjXNSv0
>>258
俺も同じこと考えた。値上げの口実探しに必死な感じ
ただPCパーツ屋も昔と違って自作する人減ってるらしいから経営が厳しいのかもな
260: Socket774 2016/06/25(土) 19:11:31.80 ID:NNo0KKCUd
自作減ったのはパーツ屋が
相変わらず胡散臭い商売やってるのも
ひとつだろ
256: Socket774 2016/06/25(土) 16:15:34.31 ID:NlqeTOwEd
くそざまあ!
237: Socket774 2016/06/24(金) 16:08:02.51 ID:Jj9+3nj80
円高だぞ値下げしろよ
239: Socket774 2016/06/24(金) 17:16:20.04 ID:q6tfMPMF0
>>237
ASK 「円高?何を言ってるか分かりませんね。うちは150円固定相場ですよ」
240: Socket774 2016/06/24(金) 17:17:15.65 ID:RtTAuph40
200円の間違いだろ
238: Socket774 2016/06/24(金) 16:14:05.99 ID:gIE9Fo6J0
糞代理店は円高の反映は遅い
257: Socket774 2016/06/25(土) 16:46:22.76 ID:UZlcJLzZd
そもそもどこのショップ行っても基本的に日尼より高いとこばっかだよな
情弱用に店開いてるんだろうけどネット全盛期の今じゃ客足が遠退くだけだと思うんだけど
261: Socket774 2016/06/25(土) 19:12:12.55 ID:NNo0KKCUd
>>257
ほんとな
返品も基本受け付ける密林のほうが
マシという
262: Socket774 2016/06/25(土) 19:30:20.08 ID:4Es/mc6v0
初期不良にあたった時の対応が尼は良いからな
在庫があれば、即、代わりの発送
不良品の引取も配達員が取りに来てくれて、面倒な伝票すら要らない
ネット通販の王座は揺らぎないと思うよ
263: Socket774 2016/06/25(土) 19:36:48.80 ID:bc16bLBx0
尼もマザボとセット販売してくんねーかな
代理店が価格を盛っているのは確かだが何でもかんでも代理店を叩く風潮を煽る(そのレスを転載する)のは賢いとは思わん
しかもタイトルが「欧州メーカーの~」と言っているのにほとんどその内容には触れてないじゃん