英のEU離脱影響最小限に 政府・日銀が方策検討へ

英のEU離脱影響最小限に 政府・日銀が方策検討へ
k10010571151_201606250611_201606250611.mp4
政府・日銀は、イギリスのEUからの離脱は世界経済のリスクだと懸念していて、金融市場の混乱や実体経済への影響を最小限に抑えるためにあらゆる方策を検討する方針です。
イギリスの国民投票を受けて、東京株式市場では24日、日経平均株価が1200円以上値下がりし、外国為替市場でも円相場が一時1ドル=99円台まで急騰しました。
政府・日銀は、イギリスのEUからの離脱は世界経済のリスクで、金融市場の混乱を起点に日本経済の下振れにつながりかねないと懸念を強めています。このため、25日に財務省、金融庁、日銀の幹部が緊急に集まり、週明け以降の株式市場や為替市場への対応を協議することにしています。
また、イギリスには1000を超える日本企業が進出していることから、経済産業省は週明けに、こうした企業を集めてイギリスからヨーロッパ各国向けのビジネスなどに支障が生じないよう対応を協議する予定です。
さらに、政府・日銀はイギリスのEU離脱が日本経済に、どのようなダメージを与えるのか分析を急ぎ、金融市場の混乱や実体経済への影響を最小限に抑えるために、あらゆる方策を検討する方針です。