読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

涅槃まで百万歩

カレーとラーメンと酒の日々

晩の食生活シリーズ 恒例のお酒の買い出しと天ぷらサンド

その他グルメ

f:id:yokobentaro:20160622153922j:plain

最近は、金・土曜日のみの飲酒日が定着していたのですが、金曜日もあまり飲まなくなってきました。このまま飲まないと、お酒も弱くなってしまいますよね……。

f:id:yokobentaro:20160622153951j:plain

そこで、先週の土曜日も『スーパーヤマザキ』でお酒の買い出し、『男梅サワー』の限定商品がまだ売っていましたので二缶だけゲットしました。これはアルコール分が九%もありますので三缶以上はキケンです(笑)。他にはヤマザキの『ロイヤルブレッド』八枚切りにシマダヤの『中華めん』を二玉……。

f:id:yokobentaro:20160622154008j:plain

さらには『若鶏もも肉』、猫のミーさん用の『ベビーほたて』に『ちくわ磯辺天』、デザートには『抹茶水ようかん・くず桜』を買いました。これで合計千七百十七円、まあ許容範囲の予算で済みました。

f:id:yokobentaro:20160622154105j:plain

で、お酒に合わせるおつまみをどうしましょう……。そういえば、以前蔵前四丁目の天ぷら店『蔵前いせや』の前を通ったところ、面白いメニューがあったことを、ふと思い出しました。

f:id:yokobentaro:20160622154127j:plain

それは、『蔵前いせや』オリジナル『天サンド』というもの。もしかして、『ちくわ磯辺天』をサンドイッチにしたら美味しいかも。でも、レシピは僕の思いつきで適当です(大汗)!!!

f:id:yokobentaro:20160622154146j:plain

さっそく実行、パンにはマーガリンをタップリと塗り、その上に磯辺天を乗っけて中濃ソースを回しかけます。さらに、マーガリンを塗ったパンでサンドしましょう。

f:id:yokobentaro:20160622154205j:plain

ソース以外に、お醤油でも試してみましょうか。それで、どちらが美味しいか食べ較べたものの……。

f:id:yokobentaro:20160622154224j:plain

……味はちょっと微妙、普通に美味しいとは思うのですが、ちょっと醤油だと塩っぱさが残るので、僕的にはソースのほうがオススメです。あまり磯辺天の味がしませんでしたが、やはりちくわ自体の味が淡白なのでしょうかね。それでも、お酒が進むことは間違いなしですよ(笑)。

次回は、天ぷらの種類を替え天つゆを塗って、トーストにもしてみます。海老天やかき揚げだと、もっと美味しくできるような気が……。

f:id:yokobentaro:20160622154344j:plain

デザートの『抹茶水ようかん・くず桜』は、翌日の晩ご飯のあとにいただきました。

f:id:yokobentaro:20160622154400j:plain

水ようかんは抹茶の風味とほろ苦さが爽やか、よく冷やして食べると最高ですね。そして、くず桜はどちらかというと「あんこ玉」のような印象。プリプリのくずの皮にこしあんが詰まっていて見た目も涼しげですね。で、この日の主食の内容は……。

f:id:yokobentaro:20160622154542j:plain

……磯辺巻き六個でしたー(爆笑)!!!!!

f:id:yokobentaro:20160622154605j:plain

さすがにこのビジュアルは、今の時期には暑苦しかったですかね(汗)……。でも、お正月から半年以上経っておりますので、意外と新鮮な感覚で食べられます(笑)。ちょっとお餅を焼くのに暑さが伴いますが、ぜひみなさまもお試しを!!!

●昨日歩いた歩数……一万四千百九十一歩。平日にしては、そこそこ伸びました。今日は仕事場に篭るので、あまり歩けそうにありません(汗)!!!