昨日の記事の流れで、モテキで麻生久美子さんが一人カラオケではじけているシーンを思い出し、
ねむれないさめさん(id:nemurenai-same) が、とても楽しそうにヒトカラで歌っているエントリーを見たので、僕もヒトカラに行きたくなりました。さめさんは、真面目なエントリーは凄く考えさせられる、時に重い記事も多いのですが、楽しんできた時や、美味しいものを食べた時は、文章から幸せが伝わってくるから好きです。
腹が減っては戦ができぬ
さめさんが「歌い出したら食べている隙がない」と言っていたので、まずは腹を満たしましょう。ヒトカラに行く途中で物色していたら、ちょうど小腹が満たせそうな店がありました。
このお店、おひとりさんちょい飲みの人向けに、「おつかれさまセット」ってのがあって、串かつ6本とドリンク(中生可)セットで934円(税込み1008円)だったので、これで頼みました。
じゃじゃん
この他に、キャベツがついてます。
あつあつの串かつでまずは小腹を満たします。
いざ、ヒトカラへ
ほど近くに、ヒトカラ専門店がありますので、突入します。
昼間のサービスタイムは過ぎていたので、30分450円になります。おそらくデイタイム割引を使ったと思われるさめさんよりちょっと高い。
1時間半を選択。入会金とヘッドホン使用料はウェブ割引でタダでした。
中はこんな感じ
カラオケルームのことを「ピット」と言うんですね
ドリンクバーは漫画喫茶みたいです。
その奥にずらっと並ぶ小部屋
僕は8番ピット
中はこんな感じ
中も漫画喫茶みたいな空間ですね。
いざ歌わん
最初は、採点せずに歌い始めました。
プリプリ
レベッカ
久しぶりに中国語の歌も。
これは光良の童話
途中で、採点のやり方が分かったので、採点開始
レベッカをリトライしてますね。
サザンオールスターズ
アンルイス
ビリー・ジョエル
プリプリ
普段だと泣き歌なんだけど、採点を気にしていると感情が入っていかない。
そして僕は途方に暮れる
これも泣き歌なんだけど、疲れてきました。
光良の約定
得意歌のはずだったのに(泣)
梁靜茹の勇気(光良も歌ってるので、表示が光良になっています)
この歌は難しかったです。音程外しまくり
張恵妹の聴海
頑張って挽回しました。ここで「ラスト10分」の赤ランプが点灯
ラスト
アンルイス
終わってみて
点数を分析すると、リズムは良いんだけど、音程がすぐにフラットするので、減点されてます。そして、ビブラートとかシャクリとかテクニック皆無なので、表現力加点が取れません。
家族でカラオケに行くと、「音痴」だと言われますが、実際にこうやって点数になるとよく分かりますね。うちの家族は僕以外は絶対音感を持っているので勝ち目がありません。
へこみます
でも、一人なら、音痴とかいう人は居ないから、良いか~
今度からは採点無しで歌おうかな。
90分で13曲歌いました。
これで喉が限界。2時間は歌えませんね、きっと。
でも60分だと物足りないと思います。
また行こうっと。会社から近いし。
ではまた