• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • serio serio 移民の影響を受けるのは貧困層だからね。富裕層は高級住宅地に住んで子どもを私立学校に通わせるから、「気がついたら隣近所が全部移民、子どものクラスメイトの半分がイスラム教徒」なんて事態には遭遇しない。
  • dot dot 概ね同意。富の再配分がうまく機能せずに中流階層が消えて分断が進んでいるという印象。低所得者層にとって行くも地獄戻るも地獄なら、現状を変化させる方に賭けたいという気持ちは理解できる。
  • tuzuraori tuzuraori 誰とでも仲良くなんてのは幻想だと証明されつつある。ちゃんとすみ分けて仲を持つのが最良の選択。
  • FTTH FTTH これは本当にある / というか「愚かな選択」を防げなかった以上「あんたの知性はその程度」な訳で「あんた自己評価ほどの知性ないぜ」って話(そして当事者でないならそもそも言及する資格がない
  • misatohasegawa misatohasegawa 「賢く」「洗練」された考えというのが、実態として経済強者や既得権益しか得にならない代物であることは歴史の常。
  • dadabreton dadabreton 決め付け良くない。「グローバルエリート気取り」が「視野狭窄で教養もなければ判断力もないレイシストの貧乏白人」を蔑んでると決め付けるこの増田のような人が世界を分断させる。
  • su_rusumi su_rusumi 勝者総取りな経済体制が、民主主義と相性が悪いという指摘は、確かに重要だ。今までは経済成長でごまかせてただけ。それでもあえて言うなら、絶望というのは高くつくと思うよ。後払いだけど
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/06/24 17:52

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品