1980年頃を回顧…

宅内に秘蔵されていたパンドラの箱を開けてみましたら、えらいモンが発掘されました。

秋山郷1980年 2016/06/22 御年18歳のゆっきょの勇姿でございます。場所は長野県栄村秋山郷、屋敷よりも奥、切明温泉まで行ってないと思われ…ということは和山温泉辺りかと思います。記憶では前後両サイドにキャンピングバッグと思ってましたが、前だけでした。背中に背負ってるのは背負子で、見えないと思いますが大鍋を背負ってます。これの前日は、鍋の代わりに大瓶ビールを何本か背負ってたと思います。

この頃、国道405号は舗装路面でしたが、切明から先の雑魚川林道(現在の林道秋山線)は奥志賀までずっとグラベルで、なかなか大変な思いをしたような記憶があります。

他にも何枚か写真が見つかりました。渋峠のカンバンの上に複数人が乗っかって記念の写真を撮ったものとか、碌山美術館の前でワイルドな服装のままで記念写真撮ったものとか。

この時の自転車は、高校1年の時に買ってもらったブリジストンのダイアモンドランドナーを改造したものでした。この年の秋だったか、大学キャンパス内で盗難にあいました。

それから、アルバイトをしながらなんとか手にしたのが次の写真のTOEIランドナーでした。

TOEIランドナー 2016/06/22 この写真は、1980年ではないですが、たぶん1980年台前半で、奈良県北部、浄瑠璃寺とか岩船寺とかを走っていた時のものです。

八尾の河内屋サイクルさんが東叡社にオーダーして作成されたキャンピングフレーム+キャンピングキャリアセットが長らくお店に残っていて、それをベースにパーツ指定で作ってもらったものです。合計25万ぐらいだったと思いますが、分割払いさせてもらったのを覚えています。

スーパーチャンピオンのリムMAVICのリム、カンパ・ヌーボーレコードのハブ、サンプレックスの前後ディレイラー、マファックのカンティレバーブレーキ、などなど憧れ続けたパーツで作ってもらいました。

しかしながら、けっこう悲運なバイクで、あまり活躍の場がないまま時を過ごしてしまい傷んでしまいました。

2016-06-22 21:25 : チャリ : コメント : 2 :

ワリと真面目に週刊坂道ポタリング

金山媛神社 2016/06/18 今週末も、「天気が良いのは(土)のみ」との事で、行ってきました坂道ポタリング。

前夜、高校ん時の同級生との呑み会があり、残念ながら少し度が過ぎましたようでして、良すぎるぐらいの天気(太陽光)と気温とも相まって「こりゃ危ない」と感じた為に、金山彦神社/金山媛神社で折り返して帰宅しました。

例によって神社はとても静か。風で木の枝/木の葉が擦れる音が聞こえるぐらい。

帰路は下りなのに、スグには立ち上がってロードバイクにまたがる気にならないぐらい疲れてしまっていたので、神社の社務所の入口前でウルトラロングに休憩させていただいてました。

これからの時期は「日の出とともにスタートする」ぐらいでないと、身と気がもたないですね。危ないです。

ま、ぼちぼちと頑張りますわん

2016-06-18 15:21 : チャリ : コメント : 2 :

バリバリ走れました

金山媛神社 2016/06/11 前後タイヤを新調して初めてのサイクリング、バリバリ走れ…ポタれました。

フロントのEXTENZAは非常に軽い、軽快な印象です。とても気に入りました。

軽快さの裏返しで、ハンドルに落ち着きが無いようにも感じられましたが、私のペダリングが下手なだけのような気がします。下りのブレーキングやコーナーリングも不安はありません。絶妙なグリップ感です。

ZAFFIROはやや重たい印象がありますが、リアもEXTENZAにするのが楽しみになりました。

携帯ルーペ 2016/06/11 ita師匠のお薦めもあり、ついに私も標準装備しておくことにしました(笑)。

通常使用の遠近両用メガネでは対応困難なシチュエーションでももう安心(爆)。夕方薄暮な時刻に、ダイアル式ロックの番号が読み取れず、近くに居た人に「すみません。これ番号合わせてもらえませんか」なんてお願いをする必要もなくなりま…なくなるハズです(殴)。

2016-06-12 10:47 : チャリ : コメント : 2 :

バリバリ走れるように

ニュータイヤ 2016/06/10 フロントタイヤも、よくよく見れば傷んでる箇所も見つかったりで、結局、新調しました。

フロントは Bridgestone EXTENZA RR2X 23C、リアは Vittoria ZAFFIRO 23C。リアについては、次回交換時にBridgestone EXTENZA RR2LL 25Cを試してみるつもりです。

Panaracer CLOSERを長く使ってきましたが、「安いけど軽い」には理由があるのかもしれませんね、という気がしてきまして、庶民派として消耗品選択の上限がEXTENZA RR2シリーズかな、という考えに至りました。

今ドキの設計のフレームなら28Cぐらい入るのかもしれませんが、特にリア側シートチューブ付近のクリアランスからは25Cが限界のように見えました。

エアボリューム増による乗り心地の改善、の上でできるだけ長寿命を期待しての RR2LL 25C です。

って、ZAFFIROには全く期待してないっぽい書き方ですね。すみません>Vittoriaさん

しかし、自転車のタイヤって、何か変に値段が高いように感じます。命を乗せてる部分なので下手にケチりたくはありませんが、VOTTAKURIングなプライスタグでは困りますのでねぇ…。消耗品ですしねぇ…。難しいところですねぇ…。

1本6000円とか8000円とか10000円超えとかありますけど、どうなんっすかねぇ…。
ま、ポタリストは気にする必要の無いモノなんでしょう…

2016-06-10 10:32 : チャリ : コメント : 0 :

週末サイクリングに付き物のイベント

タイヤバースト 2016/06/04 せっかく楽しみにしていた週末サイクリングが…

トレッド面のゴムが剥げカーカスがむき出しになり、青谷手前を走ってる最中に

ブッシューッ!

と。

ここに来る直前、大和川CR上で対向してきたお散歩おじさんが、距離が詰まるにつれ微妙に幅寄せしてきてくださって、その時にリアタイヤをロックさせてしまったんです。これでとどめを刺したような気がします。

しかし、そもそもで言うと、ちゃんと点検しとけよ、ちゃんとメンテしとけよ、という話です。

乗車前の空気圧点検は欠かしたことがありませんが、もっと丁寧にやるべきですね。反省。

んで、午後から「もう一度仕切り直し」で、いつものコース/いつものサイクリングに行ってまいりました。

金山媛神社 2016/06/04 朝の件もあったし厄払いの意味も兼ねて暗黒技研バンダナをしていったんですが、そもそも根本的なところでダメだった今日のサイクリング。

朝の一件で激走して帰宅したのが奏功して、けっこう脚にきてまして、午後のリベンジではメロメロ状態でした。ローギア使いまくりでギリギリなんとか登り切った、という感じです。こんな日はムリしてもしかたがないので、いろいろと諦めてのんびり走ってきました。

フロントのブレーキシュー(R55C4)は、なかなか良かったです。安心できるストッピングパワーがありました。リアタイヤをヴィットリア・ザッフィーロに交換していた為、すり減っていたはずの旧タイヤよりもリアのグリップが良くなっていたのと相乗効果だったのかもしれません。

まぁ、なにわ友あれ、やっぱりサイクリングを楽しみたいなら、それができるよう道具の品質をきちんと維持しておかないとダメですね。手を抜いてたらあきませんわ。

2016-06-04 09:29 : チャリ : コメント : 2 :

フロントブレーキシューを交換

Fブレーキシュー 2016/06/02

フロントの剛性が上がった(戻った)せいなのか、フロントブレーキの効きに少し不満があって、シューの当たり調整とかしてみたものの改善しなかったので、気晴らしも兼ねてShimano R55C4に交換してみました。

舟は元から使ってるBR-7700のもの。シューだけ交換。

シューの当たり面を見た感じでは、効きが良さそうな予感。
たぶん、プラシーボ効果w

実評価は週末のサイクリングにて。

2016-06-02 21:44 : チャリ : コメント : 0 :

復帰戦

龍田大社 2016/05/31

Fフォークの障害を乗り越え、ようやく復帰することができました。

今月けっこうな勤務時間になってしまったのでその調整の意味も含めて今日は休暇。で、天気も良い(良すぎるぐらい)ので、復帰戦に臨んだワケです。

いつものサイクリングコースに行くつもりで出かけ、金山彦神社/金山媛神社までは良かったものの、峠八幡神社まで来たところで体調の異変を感じて「今日はムリするな、という神様のお告げか…」ということで、三郷町の龍田大社で折り返すことにしました。

上の絵はその龍田大社ですが、けっこう立派なお社で、なんでも風の神様なのだそうで、帰路の大和川CRの向かい風がおさまるのをお願いしておりました。(爆)

Fフォークを交換してみて、自車のフロントセクションの剛性がこれだけあったのかと、あらためて驚きました。逆に言うと、それだけヘタっていたということになりますが、じわじわと時間をかけて劣化していくものは、なかなか気づきにくいものですが、急に変化した時には明瞭に感じ取ることができます。

登りでダンシングした時でも、下りでハードブレーキングした時でも、以前とは明確に違う安心感にも通じる剛性が伝わってきました。

新車の時も同じ剛性があったんだろうと思いますが、ロードバイク初心者な自分では分からなかったことが今日はっきりと分かったので、なんか嬉しいというかなんというか…、とにかくよかったです。

バイクの状態が良くなった為かどうか分かりませんが、今日は19Tまでのギアしか使ってなくてロー側2枚(21T/23T)は全く使いませんでした。いつも通り平群の山まで行ってたらどうなってたか分かりませんが、ロー側2枚残して走れたのは良いこと。秋の信州も12T-23Tで行くつもりなので、せいぜい頑張ってみることにします。

2016-05-31 14:49 : チャリ : コメント : 2 :

Kacey Musgravesがけっこう良い感じで…

Same Trailer Different Park Pageant Material

1作目が出た時から気にはなってたけど買うまでに至っていなかったKacey Musgraves。先日、2作ほぼ同時に購入して聴き惚れているしだい。

どっぷりディープに落ち込んでいた時に、心を和ませてくれました。

2016-05-31 08:20 : 音楽 : コメント : 0 :

システムバックアップ

「なんでもかんでも書き戻せる用に」ということではないけど、持ってると救われることもあるだろう…ということで/data以外の全パーティションをddでバックアップ。採取した*.imgファイルは全て母艦側にて保存。

Zenfone2(ZE551ML)の場合、パーティションは以下の通り。
root@Z00A_3:/ # ls -la /dev/block/pci/pci0000:00/0000:00:01.0/by-name
ls -la /dev/block/pci/pci0000:00/0000:00:01.0/by-name
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 ADF -> /dev/block/mmcblk0p17
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 APD -> /dev/block/mmcblk0p16
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 boot -> /dev/block/mmcblk0p1
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 boot-one-shot -> /dev/block/mmcblk0p5
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 cache -> /dev/block/mmcblk0p15
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 config -> /dev/block/mmcblk0p14
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 data -> /dev/block/mmcblk0p19
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 factory -> /dev/block/mmcblk0p12
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 fastboot -> /dev/block/mmcblk0p3
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 misc -> /dev/block/mmcblk0p13
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 panic -> /dev/block/mmcblk0p11
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 persistent -> /dev/block/mmcblk0p9
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 ramdump -> /dev/block/mmcblk0p6
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 recovery -> /dev/block/mmcblk0p2
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 reserved -> /dev/block/mmcblk0p10
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 silentlake -> /dev/block/mmcblk0p7
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 splashscreen -> /dev/block/mmcblk0p4
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 system -> /dev/block/mmcblk0p18
lrwxrwxrwx root     root              2016-05-22 14:21 userkeystore -> /dev/block/mmcblk0p8
root@Z00A_3:/ #
「転ばぬ先の杖」ならぬ、思いっきりスっ転んだ後ですけど、fastbootモードさえ使えれば比較的手軽に生き返る可能性が高まります。

この作業とフォントの書き換えをやる為だけでもrootを取る意味があるんですよねぇ。

2016-05-22 17:45 : Android : コメント : 0 :

無事に復活!

2016/05/21 フロントフォーク交換 みやっち店のご尽力で代替パーツを入手でき、無事に復活することができました。

再び走り始めることができます。
よかった、よかった…

2016-05-21 21:35 : チャリ : コメント : 2 :
ホーム  次のページ »

タグクラウド


カレンダー

05 ≪│2016/06│≫ 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

管理人: ゆっきょ(@yukkyo_orz)

ゆっきょ

生後半世紀以上経過。何の取り柄もないただのおっさんです。

カウンター

現在の閲覧者数

QRコード

QRコード