「小舟」(居酒屋)でご近所クリエーター飲み会

よろしく!

今夜は楽しみにしていた飲み会。
クリエーターの女性が近所の引っ越してきたので、その歓迎会なのですエルモ泣き
他の参加者は、やはり近所在住のクリエーター男性二人と、マスコミの男性。
私が幹事をやらせていただきました。

 

まずは先に集まった4人で乾杯!乾杯
こうやって「地元民」で飲み会が出来るようになって嬉しいです。

ビジュアル系オニオンリング

ビジュアル系オニオンリング

まず注文したのは

 

・オニオンリング(ビジュアル系)
・ポテトフライ(炭水化物万歳)
・やきとり(豚精肉タレ)

定番のザンギ&イカ一夜干し

定番のザンギ&イカ一夜干し

さらに

 

・鶏ざんぎ
・イカ一夜干し

VR3Dエビフライ

VR3Dエビフライ

6人揃ったところで、大好きな「エビフライ」も注文。
二皿並べると、今流行の「3D映像」みたいになりました。

 

今年は「VR元年」と言われているそうです。
3Dゴーグル」は2千円ちょっとで買えます。
これに手持ちの「スマホ」を付ければいいのですが、私が先日買ったスマホ「Zenfon Go」には「ジャイロセンサー」がついていないので使えないことが判明ぐったり

 

うーーーんすごく残念。
2万円だからしょうがないか…

牛タンにもしっかりカラシが

牛タンにもしっかりカラシが

そして「牛タン」。
室蘭やきとりには必ず「カラシ」がついているのですが、その他のいろいろな料理に「カラシ」がついているのが面白いです。
室蘭人の心意気を感じますね。

 

6時半過ぎから始まった飲み会は、閉店まで続きました。
「室蘭の将来」「観光推進」「仕事」「アート」「サイエンス」「昔話」「遺跡」などなど、話しは尽きませんでした。

 

平凡な毎日が続く中、こういう日が時々あるとうれしいです。
ありがとうございました。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。